【原神】ジンの評価|おすすめ聖遺物と武器
- Ver4.1の9/27(水)に実装!
- ・フォンテーヌの攻略まとめ / 水神の瞳の場所
- ・千年真珠の海駿の攻略
- ・ヌヴィレットの評価 / 育成素材
原神(げんしん)のジンについてご紹介。ジンの評価をはじめ、おすすめ装備・ビルド(聖遺物や武器)やおすすめパーティ編成はもちろん、天賦(スキル)や命の星座、上限突破素材も紹介しているので、ジン育成の参考にしてください
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
キャラ一覧 | どのガチャ引くべきか |
目次
ジンの評価
評価 | 9.0点 | メイン評価 | Cランク |
---|---|---|---|
サブ評価 | Cランク | サポート評価 | Sランク |
属性 | ![]() |
レアリティ | ★★★★★ |
武器種 | 片手剣 | おすすめ凸数 | 無凸 |
入手方法 | 通常ガチャ・期間限定ガチャ | ||
固有スキル | 回復類料理を完璧調理した時、12%の確率で料理を2倍獲得する。 | ||
突破ボーナス | 与える治療効果 | ||
特徴 | 元素爆発で範囲内味方HPを回復するエリアを生成 |
ジンのステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 | 与える治療効果 |
---|---|---|---|
13,662 | 222 | 715 | 22.2% |
※Lv.80→90突破時のステータスを記載しています
ジンの強い点と立ち回り
元素爆発で味方のHPを回復するヒーラー
ジンのメインの役割は、元素爆発で味方全体のHPを回復するヒーラーです。生成したエリア内にいるキャラは継続的にHPを回復できるので、攻撃を受けながらでもゴリ押しで攻撃できます。
さらに、エリア内の敵に風元素も付与できるので、元素アタッカーと組み合わせれば拡散反応でダメージを伸ばせる攻防一体のキャラです。
回復もこなせるアタッカーとして使える
ジンは剣闘士のフィナーレを4セット装備すれば、自身でHP回復もこなせる自己完結型のアタッカーとして使えます。元素反応によるダメージ上昇は見込めないものの、探索やストーリー進行では問題なく使用できる性能です。
ジンのおすすめ凸数
命ノ星座/凸数 | 命ノ星座の効果 |
---|---|
人々を守る盾 (2凸) |
元素オーブまたは元素粒子を獲得時、チームにいる全てのキャラの移動速度、攻撃速度+15%、継続時間15秒。 |
蒲公英の国土 (4凸) |
蒲公英の風エリア内、全ての敵の風元素耐性-40% |
2凸の移動/攻撃速度が優秀
ジンの2凸は、ジンで元素粒子か元素オーブを獲得した時に、チーム内のキャラの移動速度と攻撃速度にバフがかかる効果です。ジンで取る必要があるので、アタッカー運用する場合に有効な効果といえます。
4凸の風元素耐性デバフも強力
ジンを4凸すると、元素爆発のエリア内にいる敵の風元素耐性が-40%されます。魈や楓原万葉と組み合わせると非常に高い火力を出せます。
ジンのおすすめ聖遺物
おすすめ聖遺物 | おすすめ度・理由 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】★★★★★ ・元素爆発のサポート性能を高める ・パーティ全体の攻撃力を上昇 |
![]() |
【おすすめ度】★★★☆☆ ・通常攻撃と重撃の火力を上昇 ・探索では十分な火力を出せる |
ジンのおすすめ聖遺物は、旧貴族4セットか剣闘士4セットのいずれかです。旧貴族4セットで特徴である元素爆発のサポート性能を上げるか、剣闘士4セットでメインアタッカーとして使うかで決めましょう。
サポート性能を上げるなら旧貴族4セット
聖遺物 | 効果 |
---|---|
![]() |
【2セット】 元素爆発のダメージ+20% 【4セット】 元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。 |
剣闘士と少女は、どちらもジンの回復量を上げる効果を持ちます。2セット効果で攻撃力を上昇する剣闘士のフィナーレは、追憶のしめ縄でも代用可能です。
剣闘士+少女のおすすめメイン効果・サブ効果
おすすめメイン効果 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 攻撃 | 攻撃力% | 攻撃力% | 治療効果 |
おすすめサブ効果 | ||||
攻撃力% |
ジンの聖遺物メイン効果は、時計と杯に攻撃力、冠に与える治療効果バフがおすすめです。どちらもサポートとして特化させるために必要なステータスです。
メインアタッカー運用なら剣闘士4セット
聖遺物 | 効果 |
---|---|
![]() |
【2セット】 攻撃力+18% 【4セット】 該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35% |
メインアタッカー運用する場合は、剣闘士のフィナーレがおすすめです。物理ダメージのため、元素反応による火力の上昇は見込めませんが、探索では自身の回復性能と合わせて自己完結のアタッカーとして使用できます。
剣闘士+少女のおすすめメイン効果・サブ効果
おすすめメイン効果 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 攻撃 | 攻撃力% | 物理バフ | 会心率 会心ダメ |
おすすめサブ効果 | ||||
攻撃力%/会心率/会心ダメージ |
ジンの聖遺物メイン効果は、杯に物理ダメージバフ、冠に会心率か会心ダメージがおすすめです。冠は、武器で会心率が盛れるなら会心ダメージ、それ以外は会心率を優先しましょう。
旧貴族と剣闘士の比較
旧貴族4セット | 剣闘士4セット | |
---|---|---|
元素爆発 | ◎ | ◯ |
通常・重撃 | ◯ | ◎ |
2つのビルドの違いは、ジンをサポートに特化させるか、アタッカーとして使用するかです。アタッカーとしてのジンは、探索では使えますが、秘境や深境螺旋では使えないので、将来性を考えると旧貴族がおすすめです。
ジンのおすすめ武器
おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:-|元素チャージ効率:-%
|
![]() |
【おすすめ度】★★★★☆ 基礎攻撃力:-|物理ダメージバフ:-%
|
![]() |
【おすすめ度】★★★★☆ 基礎攻撃力:-|元素チャージ効率:-%
|
![]() |
【おすすめ度】★★★★☆ 基礎攻撃力:-|会心率:-%
|
サポート型でジンを運用するなら祭礼の剣、メインアタッカー運用する場合はそれ以外の武器がおすすめです。
ジンのおすすめパーティ
サポート向け編成
アタッカー | サブ | サポート | 回復 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
氷風4 | 絶縁4 | 千岩4 | 旧貴族4 |
ジンをサポート運用する場合の編成例です。ジンは風元素なので、メインアタッカーを選ばず編成できる点が優秀です。
メインアタッカー運用(探索用)
アタッカー | サブ | サポート | 移動用 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣闘士4 | 悠久+守護 | 千岩4 | 翠緑4 |
ジンを探索用のメインアタッカーとして使用する場合のおすすめ編成です。アルベドとジンで火力を出し、それ以外はサポートや移動向けに編成しています。
ジンの天賦(スキル)
▼通常攻撃 | ▼元素攻撃 | ▼元素爆発 |
▼パッシブ1 | ▼パッシブ2 | - |
※倍率は天賦Lv1の状態を記載しています
通常攻撃・西風剣術
通常攻撃
通常攻撃 | 攻撃倍率 | 攻撃範囲 |
---|---|---|
1段ダメージ | 48.3% | ![]() |
2段ダメージ | 45.6% | |
3段ダメージ | 60.3% | |
4段ダメージ | 65.9% | |
5段ダメージ | 79.2% |
重撃
重撃 | 攻撃倍率 | 攻撃範囲 |
---|---|---|
重撃ダメージ | 162% | ![]() |
重撃スタミナ消費 | 20.0 |
落下攻撃
落下攻撃 | 攻撃倍率 | 攻撃範囲 |
---|---|---|
落下期間のダメージ | 63.9% | ![]() |
低空/高空 落下攻撃ダメージ |
128%/160% |
ジンは片手剣キャラですが、攻撃範囲が他のキャラよりも広く、攻撃速度が少し遅いのが特徴です。重撃は敵を上空へ切り上げる効果があり、この点も他のキャラとは異なる点です。
風圧剣
スキル詳細 | ||
---|---|---|
形のない風を剣に集中させ、小型の嵐を放ち、敵を狙った方向にノックバックし、大量の風ダメージを与える。長押し:スタミナを消費する代わりに、周囲の敵を目の前に吸い寄せることができる。方向の調整は可能。長押し中は移動できない。 | ||
戦闘天賦 | 倍率/ステータス | 攻撃範囲 |
スキルダメージ | 292% | ![]() |
スタミナ消費 | 毎秒20.0 | |
最大継続時間 | 5.0秒 | |
クールタイム | 6.0秒 |
元素スキルは正面の敵をノックバックし、風元素の大ダメージを与える効果を持ちます。長押しで範囲内の敵を吸い寄せることができるので、敵を一網打尽にできます。
蒲公英の風
スキル詳細 | ||
---|---|---|
風の加護を呼び、千風が流れる蒲公英エリアを作り出し、周囲の敵に風ダメージを与え、ノックバックする。ジンの攻撃力を基準にチームメンバーのHPを大量に回復する。 蒲公英エリア ・エリア内にいるキャラクターのHPを継続回復する。 ・エリア内にいるキャラクターは継続的に風元素の影響を受ける。 ・エリアを出入りする敵に風ダメージを与える。 |
||
戦闘天賦 | 倍率/ステータス | 攻撃範囲 |
爆発ダメージ | 425% |
|
エリア出入り ダメージ |
78.4% | |
エリア内の回復量 | 251%攻撃力+1,540 | |
継続回復 | 毎秒25.12%攻撃力 +154 |
|
クールタイム | 20.0秒 | |
元素エネルギー | 80 |
ジンの元素爆発は範囲内にいる味方を回復するエリアを生成し、出入りする敵にもダメージを与える効果があります。必要元素エネルギーが80と少し高いので、元素エネルギー効率を上げると使いやすくなります。
風の赴くままに
スキル詳細 | ||
---|---|---|
通常攻撃が命中すると、50%の確率でチーム全員のHPを回復する。回復量はジンの攻撃力15%に相当する。 |
風の赴くままには、ジンの通常攻撃が命中すると50%の確率でチーム全員のHPが回復します。攻撃と回復を同時に行えるこのパッシブ効果は、アタッカー運用する場合に有用です。
風の導くままに
スキル詳細 | ||
---|---|---|
蒲公英の風発動後、元素エネルギーが20%回復する。 |
風の導くままには、元素爆発使用後に元素エネルギーが20%回復するパッシブ効果です。必要元素エネルギーが80の元素爆発なので、回転率の面で非常に優秀なパッシブといえます。
ジンの命の星座/何凸するべきか
命ノ星座/凸数 | 命ノ星座の効果 |
---|---|
剣脊に流れる暴風 (1凸) |
風圧剣の長押しが1秒以上の時、吸い寄せる速度がアップし、与えるダメージ+40%。 |
人々を守る盾 (2凸) |
元素オーブまたは元素粒子を獲得時、チームにいる全てのキャラの移動速度、攻撃速度+15%、継続時間15秒。 |
西風が吹く時 (3凸) |
蒲公英の風のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
蒲公英の国土 (4凸) |
蒲公英の風エリア内、全ての敵の風元素耐性-40% |
しばしの烈風 (5凸) |
風圧剣のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
民を眷顧する獅子の牙 (6凸) |
蒲公英の風エリア内、キャラの受けるダメージ-35%。エリアを出た後、この効果は3回攻撃を受けた後、または10秒後に消える。 |
上限突破素材と入手場所
レベル上限突破素材
合計 (Lv.90まで) |
|
---|
- ▼各レベルごとの必要素材数(タップで開閉)
-
-
レベル上限 必要素材 Lv.40 自由のターコイズ・砕屑×1
蒲公英の種×3
破損した仮面×3
Lv.50 自由のターコイズ・欠片×3
暴風の種×2
蒲公英の種×10
破損した仮面×15
Lv.60 自由のターコイズ・欠片×6
暴風の種×4
蒲公英の種×20
汚れた仮面×12
Lv.70 自由のターコイズ・塊×3
暴風の種×8
蒲公英の種×30
汚れた仮面×18
Lv.80 自由のターコイズ・塊×6
暴風の種×12
蒲公英の種×45
不吉な仮面×12
Lv.90
-
蒲公英の種はモンドの各地で採取
蒲公英の種はモンドの各地で採取できます。各地に点在しており、集めるのに時間がかかるため、見かけたら採取しておきましょう。
スキルレベル突破素材
合計 (Lv.10まで) |
---|
- ▼各レベルごとの必要素材数(タップで開閉)
ジンの声優とプロフィール
ジン CV:斎藤千和 |
---|
西風騎士団の代理団長。人々の生活を守るため、日々職務に励んでいる。特別な才能はないが、鍛錬を重ね続けてきた彼女は優れた騎士である。 風魔龍の脅威が近づいている中、この頼もしき代理団長はモンドを守るため、その準備を着々と進めている。 |
公式の紹介動画
キャラ関連記事
Ver4.1ピックアップキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星5キャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
‐ | ‐ |
星4キャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
‐ |
主人公 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
‐ | ‐ | ‐ |
今後実装の可能性があるキャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら