【原神】キャラ育成要素まとめと優先度

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のキャラ育成要素と優先度・優先順位をまとめています。キャラのレベル上げや武器強化、天賦(スキル)強化、聖遺物強化、命ノ星座の解放(凸)、キャラの育成優先度ランキングを記載しているので、育成がきつい間に合わないと感じる方は効率的な育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラレベルの上げ方 | 特産品の入手場所一覧 |
| 武器強化のやり方 | 秘境攻略と報酬一覧 |
キャラ育成要素一覧と優先度
| 育成要素 | 優先度と概要 |
|---|---|
| ▼レベル上げと上限突破 |
|
| ▼武器装備と育成 |
|
| ▼天賦の強化 |
|
| ▼聖遺物の装備と育成 |
|
| ▼命ノ星座解放 |
|
レベル上げと上限突破

| 経験値素材 | 獲得経験値 | 主な入手手段 |
|---|---|---|
大英雄の経験 |
20,000 |
|
冒険家の経験 |
5,000 |
|
流浪者の経験 |
1,000 |
|
キャラレベルを上げると、基礎攻撃力・基礎防御力・突破ボーナスのステータスが上昇します。敵を倒すことで入手できる経験値は微々たるもので、経験値アイテムを使うのがメインです。
また、レベル上限を突破するには各地の特産品とモンスター素材が必要です。消費する天然樹脂量が決まっている、かつ消費量も少ないので優先的に上げるべき要素です。
武器装備と育成

| 武器育成要素 | 概要 |
|---|---|
| レベル上げ | ・鉱石を消費して行う ・基礎攻撃力/サブステータスが上昇 |
| 突破 | ・モンスター素材や武器突破素材を消費 ・武器のレベル上限が上がる |
| 精錬 | ・同一武器を消費して行う ・スキルの効果が高くなる(最大5回) |
武器は、強化すると基礎攻撃力が増加するため、育成優先度が高いです。また、装備はレベル上げや突破をすることで、より高い効果を発揮するのでキャラクター育成と並行して装備を強化しましょう。
天賦(スキル)強化

| 強化素材 | 秘境(曜日) | 対応キャラ |
|---|---|---|
![]() ![]() ![]() 自由 |
忘却の渓谷 (月/木/日) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 抗争 |
忘却の渓谷 (火/金/日) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 詩文 |
忘却の渓谷 (水/土/日) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 繁栄 |
太山府 (月/木/日) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 勤労 |
太山府 (火/金/日) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 黄金 |
太山府 (水/土/日) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 浮世 |
菫色ノ庭 (月/木/日) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 風雅 |
菫色ノ庭 (火/金/日) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 天光 |
菫色ノ庭 (水/土/日) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 忠言 |
無学の塔 (月/木/日) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 創意 |
無学の塔 (火/金/日) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 篤行 |
無学の塔 (水/土/日) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
公平 |
蒼白の遺栄 (月/木/日) |
|
正義 |
蒼白の遺栄 (火/金/日) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
秩序 |
蒼白の遺栄 (水/土/日) |
![]() ![]() |
角逐 |
秘炎の幽墟 (月/木/日) |
![]() |
焚燼 |
秘炎の幽墟 (火/金/日) |
![]() |
紛争 |
秘炎の幽墟 (水/土/日) |
※主人公は天賦レベル、元素ごとで素材が異なる
天賦強化は、特産品や天賦育成素材を使用して、天賦のレベルを上げて通常攻撃やスキルの効果を強化できます。天賦素材は曜日ごとに、秘境で入手可能です。
レベル7以上は週ボス素材が必要
| 強化素材 | ボス | 対応キャラ |
|---|---|---|
東風の羽根 |
トワリン |
![]() ![]() ![]() |
東風の爪 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
東風の吐息 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
北風のリング |
北風の王狼 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
北風の魂箱 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
北風のしっぽ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
魔王の刃・残片 |
タルタリヤ |
![]() ![]() ![]() |
吞天の鯨・只角 |
![]() ![]() ![]() |
|
武煉の魂・孤影 |
![]() ![]() ![]() |
|
龍王の冠 |
若陀龍王 |
![]() ![]() |
血玉の枝 |
![]() ![]() ![]() |
|
鍍金の鱗 |
![]() ![]() ![]() |
|
溶滅の刻 |
シニョーラ |
![]() ![]() ![]() |
獄炎の蝶 |
![]() ![]() ![]() |
|
灰燼の心 |
![]() ![]() ![]() |
|
凶将の手眼 |
雷電将軍 |
![]() ![]() ![]() |
禍神の禊涙 |
![]() ![]() ![]() |
|
万劫の真意 |
![]() ![]() |
|
傀儡の糸 |
正機の神(散兵) |
![]() ![]() ![]() |
無心の淵鏡 |
![]() ![]() ![]() |
|
空行の虚鈴 |
![]() ![]() ![]() |
|
天地に生える蕨 |
アペプ |
![]() ![]() ![]() |
原初のオアシスの初咲き |
![]() |
|
太古の樹海の一瞬 |
![]() ![]() |
|
光なき糸 |
呑星の鯨 |
![]() ![]() |
光なき渦の眼 |
![]() |
|
光なき一塊 |
![]() ![]() |
|
残火の灯燭 |
召使 |
|
絹織りの羽 |
||
否定の裁決 |
![]() |
|
蝕滅の陽炎 |
源焔の主 |
![]() |
蝕滅の羽鱗 |
||
蝕滅の焔角 |
![]() |
|
昇揚のサンプル「ナイト」 |
扉に通ずる対局 |
![]() |
昇揚のサンプル「ルーク |
||
昇揚のサンプル「王族」 |
- |
天賦レベルを7以上に上げる際に必要になる週ボス素材一覧です。合成台で異夢の溶媒を使用すれば、同じボスから排出される素材を入れ替えることができます。
聖遺物装備と育成

| 手順 | 聖遺物の強化手順 |
|---|---|
| ① | キャラ画面から聖遺物を選択 |
| ② | 強化したい聖遺物をタップ |
| ③ | 右下の強化を選択 |
| ④ | 素材にする聖遺物を選択して強化 |
聖遺物とは、キャラクターのステータスや元素ダメージを上げる装飾品です。また、同じセット効果を持つ聖遺物を複数装備することで、特殊なセット効果が発動します。
ただし、聖遺物の厳選による天然樹脂の消費量は凄まじく、他の育成要素と違い明確な終わりもないので、聖遺物の育成優先度は低くなります。
命ノ星座解放(凸)

命ノ星座は、解放することで「スキルレベル上限突破」や「スキル強化」、「新たなパッシブ効果付与」など強力な恩恵が得られます。
ただし、命ノ星座を解放するために必要な素材は、ガチャの重複によってのみ入手できます。星5キャラは排出率の低さから完凸するまでには10万以上の課金が必要になる点に注意が必要です。
キャラ育成優先度ランキング
アタッカーの育成を優先
| キャラ | レア・元素・武器 | おすすめビルド | 凸数 |
|---|---|---|---|
ヌヴィレット |
星5 / 水 / 法器 | ファントム4 | 1凸 |
|
|||
アルレッキーノ |
星5 / 炎 / 長柄 | 断章4 | 1凸 |
|
|||
アルハイゼン |
星5 /草/ 片手剣 | 金メッキ4 | 無凸 |
|
|||
まずはアタッカーキャラの育成をおすすめします。キャラ育成のためにはボスや秘境の周回が必須なので、周回速度を上げるために火力の高いアタッカーから育成を進めましょう。
回復などサポートキャラを育成
| キャラ | レア・元素・武器 | おすすめビルド | 凸数 |
|---|---|---|---|
鍾離 |
星5 / 岩 / 長柄 | 千岩4 | 4凸 |
|
|||
白朮 |
星5 /草/ 法器 | 深林4 | 2凸 |
|
|||
ベネット |
星4 /炎/ 片手剣 | 旧貴族4 | 1凸 |
|
|||
アタッカーを育成したら回復やシールド、バフができるサポートキャラを育成しましょう。パーティ全体の育成が完成すれば回復が必要な場面は減りますが、育成途中では回復があったほうが周回が安定します。
アタッカーと相性の良いサブ枠を育てる
| キャラ | レア・元素・武器 | おすすめビルド | 凸数 |
|---|---|---|---|
フリーナ |
星5 / 水 / 片手剣 | 劇団4 | 2凸 |
|
|||
ナヒーダ |
星5 /草/ 法器 | 深林4 | 2凸 |
|
|||
イェラン |
星5 /水/ 弓 | 絶縁4 | 2凸 |
|
|||
アタッカーとサポートキャラを育てたらアタッカーと相性の良いサブ枠を育てましょう。設置型のスキルや元素爆発でアタッカーとの元素反応を狙えるキャラや、パーティ編成で元素共鳴を狙えるキャラがおすすめです。
原神の関連記事
▶攻略情報まとめはこちら |
|
リセマラ当たりランキング |
高速リセマラ方法 |
最強キャラランキング |
おすすめパーティ編成 |
星4おすすめランキング |
無課金おすすめキャラ |
初心者おすすめ記事
| 初心者おすすめ記事 | |
|---|---|
ストーリー攻略チャート |
宝箱の場所と復活時間 |
聖遺物の入手方法 |
キャラ評価一覧 |
冒険ランクの上げ方 |
どのガチャ引くべきか? |
原石の入手方法 |
キャラレベルの上げ方 |
毎日やることまとめ |
取り返しがつかない要素 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










