【原神】淑女(シニョーラ)の攻略おすすめパーティと報酬|鳴神島・天守

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の淑女(シニョーラ)の攻略と報酬一覧を記載しています。鳴神島・天守の復活(リセット)時間や行き方、淑女シニョーラに勝てない方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| モンスター一覧 | 精鋭魔物一覧 |
鳴神島・天守の基本情報
| 出現場所 | 拡大する稲妻城 |
|---|---|
| 解放条件 | 第2章第3幕クリア |
| 推奨Lv | 60~90 |
| 復活時間 | 毎週月曜5時(週1回報酬受取可能) |
| 報酬 | ・氷元素上限突破素材 ・炎元素上限突破素材 ・天賦強化素材 ・聖遺物(教官/亡命者/狂戦士/剣闘士/大地) ・各武器種原型 |
第2章第3幕クリア後に挑戦可能
鳴神島・天守は、魔神任務の第2幕第3章をクリアすると解放されます。なお、魔人任務で淑女シニョーラで戦った後、鳴神島・天守で何度も戦うことが可能です。
週に1度のみ報酬を受け取れる
鳴神島・天守のクリア報酬は、週に1度のみ天然樹脂を60消費して受け取れます。報酬の受け取りのリセット日時は、毎週月曜日の朝5時です。
淑女攻略のコツ
元素オブジェで体温調整
拡大する淑女 |
拡大する焚尽の灼炎魔女 |
| 体温ゲージ/元素オブジェの仕様 |
|---|
| ・元素オブジェから離れると体温ゲージが上昇 ・フィールドに残った元素攻撃に立つとゲージ速度が上昇 ・体温ゲージが最大まで溜まるとHPが持続的に減少 ・元素オブジェの近くにいると体温ゲージが減少 ・元素オブジェを破壊すると体温ゲージが0に戻る ・元素オブジェを破壊するとフィールドに残った元素攻撃をリセット |
フィールドに4つ出現する元素オブジェで、体温ゲージを調節できます。オブジェから離れると体温ゲージが上昇し、最大まで溜まると継続的にダメージを受けます。
また、元素オブジェを破壊すると体温ゲージを0に戻すだけでなく、破壊したオブジェ付近のフィールドに残った元素攻撃をリセットできます。
淑女戦の氷塊は蝶でゲージ削り

淑女は、残りHPが少なくなると自身に氷塊を纏うため、周囲に飛ぶ蝶を獲得して氷塊を攻撃することでゲージを減らせます。なお、炎元素攻撃でもゲージを削ることができるため、炎元素キャラを編成するのも手です。
炎の竜巻は回避優先

焚尽の灼炎魔女は、HP低下時に炎の竜巻で攻撃を行うため回避優先で立ち回りましょう。竜巻移動速度も速く、回避優先で動いても被ダメを受ける可能性があるので、シールドも併用するのがおすすめです。
行動パターンと対策
淑女状態
| 行動パターン | 対策 |
|---|---|
拡大する前方氷槍 |
・淑女の正面から外れる |
拡大する槍&追尾車輪 |
・横に動き続ける |
拡大する追尾氷槍 |
・タイミング良くダッシュで回避 |
拡大する大氷槍 |
・死角から飛んでくる ・爆発に当たらないように注意 |
拡大する氷華 |
・爆発に当たらないように注意 |
拡大する移行状態 |
・紅蓮蛾を取得して攻撃 ・炎元素攻撃でも破壊できる |
焚尽の灼炎魔女状態
| 行動パターン | 対策 |
|---|---|
拡大する鞭薙ぎ払い |
・淑女と反対方向に移動する |
拡大する鞭叩きつけ |
・予備動作が小さく避けづらい ・淑女の正面から外れる |
拡大する鞭叩きつけ→戻す |
・戻すタイミングで避ける ・叩きつけ部分は避けづらい |
拡大する竜巻 |
・淑女の正面から外れる ・羽を振りかぶる予備動作に注意 |
拡大する竜巻2 |
・竜巻が通った場所は跡が残る ・歩けば簡単に避けられる |
拡大するメテオ |
・羽で身体を抱く予備動作に注意 ・淑女に近い場所から落ちる |
拡大する蝶のシャワー |
・淑女の近くに寄ると避けられる |
拡大する追尾蝶 |
・近くに来たタイミングでダッシュ |
淑女攻略おすすめパーティ
| アタッカー | サブ/サポート | サブ/サポート | 自由枠 |
|---|---|---|---|
刻晴 |
九条裟羅 |
バーバラ |
鍾離 |
淑女の得意とする氷・炎元素以外のキャラで編成した攻略パーティです。鍾離のシールドやバーバラの回復でサポートを行いつつ、九条裟羅の攻撃バフで刻晴の火力強化を図り大ダメージを与えます。
淑女攻略おすすめキャラ
| キャラ | 属性・武器種・おすすめ理由 |
|---|---|
刻晴 |
【レア度】星5【元素】
|
エウルア |
【レア度】星5【元素】
|
イェラン |
【レア度】星5【元素】
|
魈(ショウ) |
【レア度】星5【元素】
|
タルタリヤ |
【レア度】星5【元素】
|
雷電将軍 |
【レア度】星5【元素】
|
鍾離 |
【レア度】星5【元素】
|
ベネット |
【レア度】星4【元素】
|
九条裟羅 |
【レア度】星4【元素】
|
行秋 |
【レア度】星4【元素】
|
ディオナ |
【レア度】星4【元素】
|
クレー |
【レア度】星5【元素】
|
宵宮 |
【レア度】星5【元素】
|
神里綾華 |
【レア度】星5【元素】
|
甘雨 |
【レア度】星5【元素】
|
鳴神島・天守の報酬一覧
| 報酬一覧 | ||
|---|---|---|
冒険経験×300 |
モラ |
好感度経験 |
溶滅の刻 |
獄炎の蝶 |
灰燼の心 |
炎願のアゲート系 |
哀切なアイスクリスタル系 |
異夢の溶媒 |
![]() 剣闘士のフィナーレ |
![]() 大地を流浪する楽団 |
![]() 亡命者 |
![]() 狂戦士 |
![]() 教官 |
![]() 北陸片手剣の原型 |
![]() 北陸両手剣の原型 |
![]() 北陸長柄武器の原型 |
![]() 北陸弓の原型 |
![]() 北陸法器の原型 |
- | - |
※難易度が高くなるとドロップするレアリティが上がります
ボス関連記事
ボス・モンスター攻略一覧 |
精鋭魔物一覧 |
無相の風 |
無相の雷 |
無相の岩 |
純水精霊 |
急凍樹 |
爆炎樹 |
北風の狼 |
風龍廃墟(トワリン)攻略 |
公子タルタリヤ攻略 |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











