【原神】最強カードランキング|七聖召喚
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- Ver5.4攻略情報まとめ
- ・夢見月瑞希の評価 / 育成素材の集め方
- ・シグウィンの評価 / 育成素材の集め方
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・夢見月瑞希 / シグウィンガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の七聖召喚の最強カードランキングを記載。キャラカードの最強ランキングとアクションカードの最強ランキング、またその評価基準について記載しています。
関連記事 | |
---|---|
アップデート最新情報まとめ | 七聖召喚のルール解説 |
七聖召喚のランクの上げ方 | 七聖召喚のカード入手方法 |
最強カードランキング早見表
キャラカード
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクションカード
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最強キャラカードランキング
SSランク
キャラクター | 性能 |
---|---|
![]() |
・待機状態から即攻撃できる雷楔が優秀 ・元素爆発の貫通ダメージ3が非常に高い ・サイコロ生成の祭礼の剣を装備できる |
![]() |
・待機状態の敵にも貫通ダメージを与える ・氷蓮でダメージを軽減できる ・サイコロ生成の祭礼の弓を装備できる |
![]() |
・待機と替わる際クイックアクションになる ・爆発後の与ダメージが上昇する ・虚影で被ダメージを抑えながら次ラウンドの元素反応に繋げられる |
![]() |
・拡散反応で待機の敵にもダメージ ・低コストの元素爆発が優秀 ・元素スキルの強制退場で敵の動きを妨害 |
![]() |
・水の幻形を召喚物として生成できる ・水元素関連反応の起点になる ・凍結への耐性が非常に優秀 |
Sランク
キャラクター | 性能 |
---|---|
![]() |
・交代で登場すると氷元素付与 ・元素爆発で霜見雪関扉を召喚 ・凍結反応パの氷枠におすすめ |
![]() |
・元素爆発でバフor回復ができる ・天賦カードでバフのHP制限が撤廃 ・祭礼の剣でサイコロ生成もできる |
![]() |
・潜行で与ダメ上昇と被ダメ軽減を両立 ・低コストの元素爆発も優秀 ・天賦装備で通常攻撃が炎元素に変化 |
![]() |
・元素爆発でキャラチェンジ毎に氷ダメ ・元素反応の起点になる ・チャージ2で元素爆発を使いやすい |
![]() |
・チーム全体を回復する元素爆発が優秀 ・元素スキルで敵を強制退場させて妨害 ・祭礼の剣でサイコロ生成もできる |
![]() |
・オズ召喚でエンドフェーズにダメージ ・元素爆発の貫通ダメージが優秀 ・チャージがしにくいのが難点 |
![]() |
・雨すだれの剣で3以上のダメージを1軽減 ・通常攻撃に反応する追加ダメージも優秀 ・水元素付着状態になるのが欠点 |
![]() |
・グゥオパァーと旋火輪のダメージが優秀 ・チャージが2で発動しやすい ・出撃キャラとして前に立ちにくい欠点あり |
最強アクションカードランキング
SSランク
アクション | 性能 |
---|---|
![]() |
・2ターンの間ドローが4枚に増える ・強力なドローソース ・元素調和がしやすくなる |
![]() |
・1コストで2枚ドローできる ・強力なドローソース ・元素調和がしやすくなる |
![]() |
・実質0コストで万能元素を2個確保 ・元素スキル/爆発を使用しやすくなる |
![]() |
・0コストで次の交代がクイックに変化 ・ターン消費なしに動ける点が非常に優秀 ・一度に大ダメージを狙う場合に使う |
![]() |
・2回までリロールが可能になる ・元素調和に手札を使うことが少なくなる ・元素スキル/爆発を使用しやすくなる |
![]() |
・キャラチェンジに必要なコストを0にする ・発動コストがかからない点が優秀 |
![]() |
・2ターンの間万能元素を確定で2個確保 ・元素スキル/爆発を使用しやすくなる ・発動コストが同一元素3個と重め |
Sランク
アクション | 性能 |
---|---|
![]() |
・ターン消費せずにチャージを溜められる ・奇襲で止めをさす場面に優秀 ・コストが元素に縛られない点も優秀 |
![]() |
・1コストで待機キャラのチャージを移せる ・最大で2キャラから動かせる ・奇襲で止めをさす場面に優秀 |
![]() |
・スキル発動後即キャラ交代できる ・元素反応の起点や逃げの選択ができる ・コストが1と低いのも魅力 |
![]() |
・1コストで出撃キャラの元素を2個確保 ・コストパフォーマンスは高い ・効果の発動回数制限がない |
![]() |
・1ターンに1度交代がクイックに変化 ・効果発動制限がない点が優秀 |
![]() |
・交代後にチャージを1溜める ・元素爆発を使いやすくなる ・交代→元素爆発のムーブができる |
![]() |
・2ターンの間チャージを1溜める ・元素爆発が使いやすくなる ・出撃キャラが優先して溜まる点も優秀 |
![]() |
・余ったサイコロを有効活用できる ・ドロソと元素確保に優秀 ・発動タイミングを調整しにくい |
カードの評価基準
キャラカードは盤面全体への圧力で評価
キャラカードは、盤面全体へ圧力をかけられるカードを評価しています。特に貫通ダメージは総与ダメが最も高くなる傾向になり、キャラを交代しにくくさせる効果もあるので評価が高いです。
ドローソースは順当に評価
ドローソースとなるアクションカードは順当に評価が高いです。ロールフェイズで事故が起きても、手札が十分にあれば元素調和できるので、手札があって困ることは少ないです。
クイックアクションに変化する効果も優秀
敵にターンを移さずに行動できる効果を持つカードも評価しています。敵の隙を突いて止めをさしたり、行動ターンを少なくして先制を取りやすくしたり、メリットが非常に大きいです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら