【原神】七聖召喚のプレイヤーランクの効率的な上げ方

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の七聖召喚(しちせいしょうかん)のプレイヤーランクの効率的な上げ方を紹介。プレイヤーランク経験値の獲得方法やゲスト挑戦の仕様、プレイヤーランクを上げるメリットや報酬を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アップデート最新情報まとめ | 七聖召喚のルール解説 |
| 七聖召喚のカード入手方法 | 最強カードランキング |
プレイヤーランク上げのやり方
NPCプレイヤーを探して対戦
| NPCプレイヤーの探し方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する便利アイテムから「秘典の箱」を選択 |
||||||||
| 2 | 拡大するプレイヤーを探すを押すとマップ上に対象NPCが表示される |
||||||||
プレイヤーランク上げは、モンド城などの大きな街にいるNPCプレイヤーを倒して経験値を稼ぐのが最も効率的です。NPC1人につき1回までしか経験値を得られませんが、多数のNPCが用意されているので序盤のランク上げに役立ちます。
ラッキーカードコインやカードも入手可能

NPCプレイヤーからは、カードショップで使える「ラッキーカードコイン」も貰えます。対戦に勝利するだけでなく、ミッションを達成すると追加報酬が得られるので、対戦する際は達成条件に沿って戦いましょう。
また、特定のNPCからはカード自体が貰える場合があります。対戦前にどのカードが貰えるか確認でき、ショップで購入する手間を省けるので、報酬にカードを持つNPCとは優先して戦うのがおすすめです。
NPC全撃破後は来訪するゲストで稼ぐ

マップ上の全NPCを倒した後は、キャッツテールに来訪するゲストを倒して経験値を稼ぎましょう。ゲストは、毎週最多で4人まで来訪し、プレイヤーランクが「4」未満の場合は、毎日1人ずつ訪れます。
プレイヤーランクが「4」に達すると、毎週月曜に4人訪れるようになるため、一気に経験値を獲得可能です。なお、ゲストは倒さないでいると、翌週にいなくなってしまうので注意しましょう。
プレイヤーランクを上げるメリット
七聖召喚の機能や対戦相手が解放

- ▼ランク報酬一覧(タップで開閉)
-
-
プレイヤーランク 解放される機能 1 - ・招待対戦が解放
- ・同じ世界にいる人とのマルチ対戦が解放
- ・カードショップ
- ・プレイヤーハンドブック
- ・モンドに挑戦可能な対戦相手が追加
2 - ・ウィークリーゲスト挑戦
- ・モンドに挑戦可能な対戦相手が追加
ランク突破・1 - ・ゲスト挑戦の難易度と挑戦クリア報酬アップ
- ・プレイヤーランクの上限が4までアップ
- ・酒場挑戦が解放
3 - ・デッキの保存スロット追加
- ・酒場挑戦の対戦相手が追加
- ・璃月に挑戦可能な対戦相手が追加
4 - ・招待ボードでマッチングゲームが可能
- ・酒場挑戦の対戦相手が追加
- ・璃月に挑戦可能な対戦相手が追加
ランク突破・2 - ・ゲスト挑戦の難易度と挑戦クリア報酬アップ
- ・プレイヤーランクの上限が6までアップ
- ・ショップで幻影スキンカードが購入可能
5 - ・デッキの保存スロット追加
- ・酒場挑戦の対戦相手が追加
- ・稲妻に挑戦可能な対戦相手が追加
6 - ・酒場挑戦の対戦相手が追加
- ・稲妻に挑戦可能な対戦相手が追加
ランク突破・3 - ・ゲスト挑戦の難易度と挑戦クリア報酬アップ
- ・プレイヤーランクの上限が9までアップ
- ・招待対戦に難易度「真剣勝負」追加
- ・酒場対戦に難易度「真剣勝負」追加
7 - ・デッキの保存スロット追加
- ・酒場挑戦の対戦相手が追加
- ・スメールに挑戦可能な対戦相手が追加
8 - ・酒場挑戦の対戦相手が追加
- ・スメールに挑戦可能な対戦相手が追加
9 - ・スメールに挑戦可能な対戦相手が追加
ランク突破・4 - ・ゲスト挑戦の難易度と挑戦クリア報酬アップ
- ・プレイヤーランクの上限が10までアップ
10 - ・デッキの保存スロット追加
- ・挑戦可能な対戦相手が追加
-
プレイヤーランクが上がると、七聖召喚の新たな機能が解放される他、新たな対戦相手が出現します。また、ランクが一定に達すると「ランク突破試験」に挑戦できるようになり、クリアするとランクの上限解放が可能です。
原石や対戦招待状・スキンも入手可能

プレイヤーランクが上がると、原石の他、対戦招待状やカードの裏面、対戦テーブルのスキンが貰えます。対戦招待状は「招待対戦」で対戦相手を呼び出す際に消費し、招待した相手を倒すと対象キャラのカードが入手可能です。
プレイアブルキャラと対戦可能

キャラクター紹介では、プレイアブルキャラクターとの「真剣勝負」、「友好対戦」が可能です。対戦目標を達成すると、対戦キャラクターのキャラクターカードと天賦カードを入手できます。
モンド以外に対戦相手が追加

プレイヤーランクが一定に達すると、璃月や稲妻、スメールといったモンド以外の街にも、対戦相手が出現するようになります。より経験値が稼げるようになるだけでなく、カードが入手できる機会も増えるのが利点です。
ランク4でマッチング対戦が可能

プレイヤーランクが4に達すると「マッチング対戦」が解放されます。マッチング対戦では、見ず知らずのプレイヤーと七聖召喚で対戦が可能です。勝敗問わず報酬はありませんが、NPCとは違ったリアルな対戦が可能です。
NPCプレイヤーの出現場所一覧
モンドの対戦相手の場所
璃月の対戦相手の場所
稲妻の対戦相手の場所
拡大する |
拡大する |
スメールの対戦相手の場所
拡大する |
拡大する |
拡大する |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











