【原神】迷える霊覚の修験者の行き方と攻略のコツ

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の迷える霊覚の修験者の行き方と攻略を記載。攻略のコツや行き方、おすすめパーティ、アチーブメントも記載しているので攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ナタの攻略情報まとめ | アプデ情報まとめ |
| シトラリの育成素材 | ボス一覧 |
迷える霊覚の修験者の攻略のコツ
分身4体を撃破して本体をダウン狙う

迷える霊覚の修験者戦では、分身4体を撃破して本体のダウンを狙いましょう。ダウンさせると約15秒間動かなくなるため、敵のHPを一気に削ることが可能です。
分身撃破には炎元素を持つキャラがおすすめ
| ギミック破壊おすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
マーヴィカ |
クレー |
香菱 |
ベネット |
分身の撃破には、HPゲージを削りやすい炎元素を持つキャラを編成しましょう。岩元素や大剣でも削れますが、分身が4体もいるので効率が悪いです。
分身している間は行動していない分身を狙う

迷える霊覚の修験者が分身している間は、行動していない分身を狙いましょう。攻撃を仕掛けてくる分身以外は、何もせず存在しているだけなので、一方的にHPゲージを削れます。
分身の動きを霊覚状態で止める

迷える霊覚の修験者が分身は、霊覚状態で動きを止められます。霊覚状態で4体中1体読み取るだけで全ての敵の動きが約12秒間止まるため、被弾を減らしつつ分身をより効率よく倒せるのでおすすめです。
また、霊覚状態で敵を止めた時、止めたキャラによって敵のボイスが異なります。イクトミ竜にはボイスはありませんが、シトラリとオロルンで差分があるため、気になる方は試してみましょう。
迷える霊覚の修験者への行き方
| マップ | 拡大する |
|---|---|
| 見た目 | 拡大する |
迷える霊覚の修験者がいる場所へは、テスカテペトン山脈の地上からシャラクの谷の地下に進むとたどり着けます。迷える霊覚の修験者の近くにワープポイントがあるため、一度進入した後はショートカットが可能です。
迷える霊覚の修験者のアチーブメント
| アチーブメント | カテゴリ/条件 |
|---|---|
| こっちの方が一枚上手 | 挑戦者・10 一回の挑戦で、迷える霊覚の修験者が作った「色彩の分身」を8体撃破する |
迷える霊覚の修験者の素材使用キャラ
| 素材使用キャラ |
|---|
シトラリ |
迷える霊覚の修験者の基本情報
| 出現場所 | 拡大する |
|---|---|
| 主な報酬 |
|
迷える霊覚の修験者は、Ver5.3アップデートで追加されたフィールドボスです。挑戦クリア後、樹脂を使用することでキャラの突破素材や聖遺物を入手できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











