【原神】九条裟羅(くじょうさら)の評価|おすすめ聖遺物と武器
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- Ver5.4攻略情報まとめ
- ・夢見月瑞希の評価 / 育成素材の集め方
- ・シグウィンの評価 / 育成素材の集め方
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・夢見月瑞希 / シグウィンガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の九条裟羅(くじょうさら・沙羅))についてご紹介。九条裟羅の評価をはじめ、おすすめ装備・ビルド(聖遺物や武器)やおすすめパーティ編成はもちろん、天賦(スキル)や命の星座、上限突破素材も紹介しているので、九条裟羅育成の参考にしてください
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
キャラ一覧 | 雷電将軍ガチャ引くべきか |
目次
九条裟羅の評価
評価 | 9.0点 | メイン評価 | Cランク |
---|---|---|---|
サブ評価 | Cランク | サポート評価 | Sランク |
属性 | ![]() |
レアリティ | ★★★★ |
武器種 | 弓 | おすすめ凸数 | 4凸 |
入手方法 | 影寂の天下人ガチャ | ||
固有スキル | 稲妻の探索任務の所要時間-25% | ||
突破ボーナス | 攻撃力 | ||
特徴 | 範囲内のキャラの攻撃力バフ |
九条裟羅のステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃力 |
---|---|---|---|
9,570 | 195 | 628 | 24.0% |
※Lv.90時のステータスを記載しています
九条裟羅の強い点と立ち回り
立ち回りに慣れるまで時間がかかるキャラ
手順 | 立ち回り |
---|---|
① | 元素スキルを発動する |
② | 重撃を敵の近くに命中させる |
③ | バフをかけるキャラに交代する |
④ | バフの効果範囲内に入る |
⑤ | 交代したキャラで攻撃する |
九条裟羅は立ち回りに慣れるまで時間がかかる扱いが難しいキャラです。スキルのバフ効果を受けるためのキャラ交代が難しく、慣れていないと九条裟羅の攻撃力を上げてしまうこともあります。
バフの効果も扱いやすさもベネットに比べると劣るので、元素共鳴などパーティとの兼ね合い以外で九条裟羅を優先して編成することはなさそうです。
2凸するとバフの発動が2回に増える(2凸効果)
1回目(2凸効果) | 2回目 |
---|---|
![]() |
![]() |
2凸した九条裟羅は、元素スキルによる攻撃力バフの発動タイミングが2回に増えます。1回目はスキル使用時点での爆発(2凸効果)、2回目はスキル使用後の重撃の着弾時点での爆発です。
スキル使用時点での爆発はキャラ交代までのタイミングがシビアなので、マルチで使用しない限り真価は発揮できません。
爆発範囲内のキャラにのみバフがかかる
九条裟羅の攻撃力バフは、爆発範囲内にいたキャラにのみバフがかかります。控えにいたキャラにはかからないので、バフを掛けたいキャラに交代してから爆発範囲に入りましょう。
元素爆発は十字方向に広がる落雷
九条裟羅の元素爆発は、前方から十字方向に広がって雷を落とします。雷が落ちた場所にいたキャラには攻撃力バフがかかるので、爆発使用後はバフを掛けたいキャラに交代しましょう。
味方の元素エネルギー回復も可能
固有天賦 | 効果 |
---|---|
御公儀 | 天狗呪雷・伏は敵に命中すると、九条裟羅の元素チャージ効率を基準にし、その100%の元素チャージ効率毎に、チーム全員の元素エネルギーを1.2回復する。この効果は3秒毎に1回のみ発動可能。 |
突破段階4で解放される固有天賦は、スキル使用後の重撃が敵に命中した時、パーティ全体の元素エネルギーを回復します。九条裟羅の元素チャージ効率を基準に元素エネルギーを回復するので、聖遺物では元素エネルギーを盛りましょう。
九条裟羅のおすすめ凸数
命ノ星座/凸数 | 命ノ星座の効果 |
---|---|
徹証 (4凸) |
煌煌千道鎮式による天狗呪雷・雷礫の数が6つに増加する。 |
我界 (6凸) |
天狗呪雷による攻撃力アップ状態のキャラクターは、雷元素ダメージの会心ダメージ+60%。 |
4凸で元素爆発が6方向に分岐する
九条裟羅の4凸効果は、本来十字4方向に広がる元素爆発が、6方向に広がるようになります。攻撃範囲が増えるため、攻撃を当てやすく、かつバフかけやすくなります。
完凸でバフに追加効果が付与
九条裟羅を完凸すると、九条裟羅の効果でバフをかけたキャラの雷元素の会心ダメージが60%上昇します。雷電将軍や刻晴などの火力を出せる雷元素キャラと組み合わせると、火力を大幅に上昇できます。
ただし、完凸効果の恩恵を受けるためには、パーティに雷元素キャラを2体編成することとなり、編成の幅が非常に狭くなる懸念点があります。雷元素共鳴の効果が微妙なことも、完凸効果を活かしにくい要因となっています。
九条裟羅のおすすめ聖遺物
おすすめ聖遺物 | おすすめ度・理由 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】★★★★★ ・元素チャ依存の元素爆発ダメージバフが強力 ・元素爆発の火力と回転率が上がる |
九条裟羅におすすめの聖遺物は絶縁の旗印4セットです。元素チャージ効率を盛ることで味方の元素エネルギー回復量が強化されるため、元素チャージ効率特化がおすすめです。
元素爆発自体の火力を上げるなら絶縁4セット
聖遺物 | 効果 |
---|---|
![]() |
【2セット】 元素チャージ効率+20% 【4セット】 元素チャージ効率の25%を基準に、元素爆発ダメージがアップする |
絶縁の旗印は、元素チャージ効率を上げ、元素チャージ効率の25%を基準に元素爆発ダメージをアップします。元素チャージ効率が上がることで、味方の元素エネルギー回復量も上げられます。
絶縁の旗印のおすすめメイン効果・サブ効果
おすすめメイン効果 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 攻撃 | 元素チャ | 雷元素バフ | 会心率 |
おすすめサブ効果 | ||||
元素チャージ効率/会心率/会心ダメージ |
絶縁の旗印のメイン効果は、時計に元素チャージ効率、杯に雷元素ダメージバフ、冠に会心率がおすすめです。攻撃力%を厳選してもバフ量には影響しないので注意しましょう。
九条裟羅のおすすめ武器
おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:674|会心率:22.1%
|
![]() |
【おすすめ度】★★★★☆ 基礎攻撃力:608|元素チャージ効率:55.1%
|
![]() |
【おすすめ度】★★★☆☆ 基礎攻撃力:454|元素チャージ効率:61.3%
|
九条裟羅のおすすめパーティ
アタッカー | サブ | サブ | サポート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
怒り4 | 絶縁4 | 絶縁4 | 千岩4 |
刻晴をメインアタッカーにした九条裟羅のおすすめパーティです。元素爆発が強力で感電反応を狙える行秋も合わせて編成しています。九条裟羅を完凸にすれば刻晴の雷元素攻撃の会心ダメージを上げることもできます。
編成難易度低めのパーティ編成
アタッカー | サブ | サブ | 回復 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣闘士4 | 絶縁4 | 旧貴族4 | 翠緑4 |
物理型のガイアと九条裟羅を組み合わせて、超電導でダメージを伸ばす編成です。星4キャラのみで編成されているため無課金でも組みやすいです。
九条裟羅の天賦(スキル)
▼通常攻撃 | ▼元素攻撃 | ▼元素爆発 |
▼パッシブ1 | ▼パッシブ2 | - |
通常攻撃・天狗伝弓術
通常攻撃
通常攻撃 | 攻撃倍率 | 攻撃範囲 |
---|---|---|
1段階ダメージ | 36.9% | ![]() |
2段階ダメージ | 38.7% | |
3段階ダメージ | 48.5% | |
4段階ダメージ | 50.4% | |
5段階ダメージ | 58.1% | |
狙い撃ち | 43.9% |
重撃
重撃 | 攻撃倍率 | 攻撃範囲 |
---|---|---|
フルチャージ狙い撃ち | 124% | ![]() |
落下攻撃
落下攻撃 | 攻撃倍率 | 攻撃範囲 |
---|---|---|
落下期間のダメージ | 56.8% | ![]() |
低空/高落下攻撃ダメージ | 114%/142% |
烏天狗雷霆召呪
スキル詳細 | ||
---|---|---|
・天狗の神速で後方へ移動し、烏羽の加護を呼びかける。18秒間続く「烏羽護持」を獲得する。九条裟羅がフルチャージを終えた矢を放つと、「烏羽護持」を消費し、命中した位置に「烏羽」を残す。 ・烏羽は短時間後に天狗呪雷・伏を引き起こし、範囲内の敵に雷元素ダメージを与え、範囲内のフィールド上のキャラクターの攻撃力を、九条裟羅の基礎攻撃力を基準にアップさせる。 ・各種天狗呪雷による攻撃力アップ効果は重ね掛けできず、効果と継続時間は最後に発動したものを基準とする。 |
||
戦闘天賦 | 倍率/ステータス | 攻撃範囲 |
天狗呪雷・伏ダメージ | 125.8% | ![]() |
攻撃力上昇率 | 43% | |
攻撃力上昇継続時間 | 6.0秒 | |
クールタイム | 18.0秒 |
煌煌千道鎮式
スキル詳細 | ||
---|---|---|
・目標の位置に天狗呪雷・金剛波を下し、雷元素範囲ダメージを与える。その後、天狗呪雷・金剛波は4つの連続する天狗呪雷・雷礫に分裂し、雷元素範囲ダメージを与える。 ・天狗呪雷・金剛波と天狗呪雷・雷礫は、範囲内のフィールド上キャラクターに、元素スキル「烏天狗雷霆召呪」に相当する攻撃力アップ効果を与える。 ・各種天狗呪雷による攻撃力アップ効果は重ね掛けできず、効果と継続時間は最後に発動したものを基準とする。 |
||
戦闘天賦 | 倍率/ステータス | 攻撃範囲 |
天狗呪雷・金剛破ダメージ | 409.6% | ![]() |
天狗呪雷・雷礫ダメージ | 34.1% | |
クールタイム | 20.0秒 | |
元素エネルギー | 80 |
不動心
スキル詳細 | ||
---|---|---|
烏天狗雷霆召呪による「烏羽護持」の時、狙い撃ちのチャージ時間-60% |
御公儀
スキル詳細 | ||
---|---|---|
天狗呪雷・伏は敵に命中すると、九条裟羅の元素チャージ効率を基準にし、その100%の元素チャージ効率毎に、チーム全員の元素エネルギーを1.2回復する。この効果は3秒毎に1回のみ発動可能。 |
九条裟羅の命の星座
命ノ星座/凸数 | 命ノ星座の効果 |
---|---|
鳥目 (1凸) |
天狗呪雷はキャラクターに攻撃力アップ効果を付与し、または敵に命中すると、烏天狗雷霆召呪のクールタイム-1秒。この効果は3秒毎に1回のみ発動可能。 |
鴉の羽 (2凸) |
烏天狗雷霆召呪は発動した時、九条裟羅が元々いた位置に微弱な天狗呪雷・伏の「鳥羽」を発動し、本来の30%のダメージを与える。 |
心魔 (3凸) |
煌煌千道鎮式のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
徹証 (4凸) |
煌煌千道鎮式による天狗呪雷・雷礫の数が6つに増加する。 |
呪詠 (5凸) |
烏天狗雷霆召呪のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
我界 (6凸) |
天狗呪雷による攻撃力アップ状態のキャラクターは、雷元素ダメージの会心ダメージ+60%。 |
上限突破素材と入手場所
レベル上限突破素材
合計 (Lv.90まで) |
|
---|
- ▼各レベルごとの必要素材数(タップで開閉)
-
-
レベル上限 必要素材 Lv.40 最勝のアメシスト・砕屑×1
血石華×3
破損した仮面×3
Lv.50 最勝のアメシスト・欠片×3
雷霆の念珠×2
血石華×10
破損した仮面×15
Lv.60 最勝のアメシスト・欠片×6
雷霆の念珠×4
血石華×20
汚れた仮面×12
Lv.70 最勝のアメシスト・塊×3
雷霆の念珠×8
血石華×30
汚れた仮面×18
Lv.80 最勝のアメシスト・塊×6
雷霆の念珠×12
血石華×45
不吉な仮面×12
Lv.90
-
スキルレベル突破素材
合計 (Lv.10まで) |
---|
- ▼各レベルごとの必要素材数(タップで開閉)
九条裟羅の声優とプロフィール
九条裟羅(くじょうさら) CV:瀬戸麻沙美 |
---|
天領奉行の大将。動きは疾風、言葉は誓約の如し、他を圧倒する雰囲気に包まれた女性である。彼女は「神の信奉者」と呼ばれ、すべての忠誠を雷電将軍へと捧げた。 |
公式の紹介動画
キャラ関連記事
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラクター一覧
Ver5.4前半 | Ver5.4後半 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星5キャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
星4キャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() シュヴルーズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
主人公 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
‐ | ‐ |
今後実装の可能性があるキャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら