【原神】キィニチの評価と性能|おすすめ聖遺物・武器

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のキィニチの性能評価をご紹介。おすすめ装備やビルド(聖遺物や武器)、おすすめパーティ編成はもちろん、突破素材も紹介しているので、キィニチの育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 最強キャラランキング | 山の王の長牙の性能 | ||||||||||
| キィニチ関連記事 | |||||||||||
| 素材の集め方 | |||||||||||
目次
キィニチの評価
拡大する |
レア度 | |||
|---|---|---|---|---|
| 元素 | ||||
| 武器種 | ||||
| 突破ステ | 会心ダメージ | |||
| おすすめ凸 | 1凸 | |||
| 入手方法 | 限定ガチャ | |||
| 評価点数 | |||
|---|---|---|---|
| 9.6点 | |||
| アタッカー | サブ | 火力サポ | 耐久サポ |
| - | - | - | |
あなたのキィニチの評価は?
キィニチのステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 会心ダメージ |
|---|---|---|---|
| 12,858 | 332 | 802 | 38.4% |
※Lv.90時のステータスを記載しています。
キィニチの性能と立ち回り
砲撃で高火力を出して戦う草アタッカー
| 砲撃 (廻狩貫鱗砲) の詳細 |
|---|
| ・敵にリンク中に使用できる元素スキル ・夜魂値が20あると発動可能 |
キィニチは、砲撃で高火力を出して戦う草元素アタッカーです。元素スキルで敵とリンクして左右に動きながら通常攻撃を行うことで夜魂値が溜まり、リンク中に再度使える元素スキルで砲撃を発動できます。
また、キィニチは1度の夜魂の加護状態で4~5回の砲撃を発動可能です。燃焼反応や死角エリアを利用して夜魂値の獲得量を増やし、夜魂値が溜まり次第砲撃を発動するのを意識しましょう。
砲撃を5回発動する立ち回り
- 目標の敵とリンクする
→リンク前に味方キャラで炎付着or燃焼を起こす - 円軌道射撃で攻撃して夜魂値を溜める
- 砲撃を発動する
- 元素爆発を使用する
- 2と3を繰り返す
キィニチの砲撃を5回発動する立ち回りをするポイントは、燃焼反応と元素爆発です。敵とリンクし、1度目の砲撃を発動してすぐに元素爆発を使用することで、再度砲撃を発動できます。
元素爆発のモーション中に燃焼反応で夜魂値が溜まるため、元素爆発後に砲撃を発動することが可能です。烈開花では夜魂値が溜まり切らないため、必ず元素爆発前に燃焼反応を起こしましょう。
元素スキルで敵とリンクして攻撃する
キィニチは、元素スキルで敵とリンクして攻撃します。リンクした敵の周りを回転しながら攻撃を行うと、夜魂値が蓄積されて高火力を出せる砲撃を発動することが可能です。
夜魂値を上限まで蓄積して砲撃を行う
| 夜魂値の獲得方法 | 獲得量 |
|---|---|
| 敵が燃焼/烈開花ダメージを受ける (0.8秒毎) |
7 |
| 死角エリアに入る (砲撃発動毎) |
4 |
| 円軌道射撃中の攻撃が命中 (攻撃が命中する毎) |
3 |
| 夜魂の加護状態 (1秒毎) |
2 |
キィニチは、夜魂値を上限まで蓄積すると砲撃(廻狩貫鱗砲)を行えます。キィニチが夜魂の加護状態になると夜魂値は勝手に溜まっていきますが、燃焼や烈開花、死角エリアに入ることでより効率よく夜魂値を獲得できます。
燃焼反応を活用して夜魂値を獲得するのがおすすめ
夜魂値は、随時燃焼ダメージを与えられる燃焼反応を活用して獲得するのがおすすめです。烈開花反応は、反応を起こすため工程が多い点、草原核が多くあってもダメージを出せる上限が限られている点からおすすめ優先度が下がります。
燃焼反応主軸のパーティが組めない、燃焼反応を維持できない敵と戦う場合にのみ、烈開花反応を活用するのがおすすめです。
元素爆発でアハウを召喚する
キィニチは、元素爆発でアハウを召喚します。爆発を使用すると、夜魂の加護状態が1.7秒伸びますが爆発モーション分の時間が相殺されるだけのため、元素スキルを使用した後に爆発を使用しても問題ありません。
また、夜魂の加護中に燃焼を起こした状態で爆発を使用すると、爆発モーション中に夜魂値をMaxまで溜めることが可能です。砲撃を放てる回数を増やせるテクニックのため、DPSを向上させたい方は使用タイミングを意識しましょう。
固有天賦でナタの探索を快適にできる
キィニチの固有天賦は、ナタの探索を快適にすることが可能です。夜魂値と燃素がある限り元素スキルでの移動が可能で、特にユムカ竜に憑依しなくてもギミックを使えるので、わざわざユムカ竜を見つける手間も省けます。
また、ナタの特産品をミニマップに表示する固有天賦も持っており、特産品やアイテムを採取すると移動速度が上がるので、素材採取をより効率よく行えます。
キィニチのおすすめ聖遺物
おすすめセット効果
| 聖遺物セット | おすすめ理由 |
|---|---|
黒曜4 |
【おすすめ度】★★★★★
|
想い4 |
【おすすめ度】★★★★★
|
黒曜×2 攻撃×2 |
【おすすめ度】★★★★★
|
黒曜の秘典4セットが最適
キィニチの最適聖遺物は、黒曜の秘典4セットです。黒曜4セットは夜魂値を消費すると会心率+40%でき、夜魂の加護状態時に与ダメバフ+15%得られるため、夜魂値を消費しながら戦うキィニチと相性が良いと言えます。
想い4セットもおすすめ
キィニチには、想い4セットもおすすめです。2セット効果で攻撃力バフ+18%、燃焼反応を起こすとダメバフ最大+50%得られるので、燃焼反応で夜魂値が溜まりやすくなるキィニチと相性が良いです。
おすすめメイン・サブステータス
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | 攻撃力 | 草元素 | 会心系 |
| おすすめサブステ | ||||
| 優先度:高 | 会心率/会心ダメージ/攻撃力(%) | |||
| 優先度:中 | チャージ効率/元素熟知/攻撃力 | |||
| 優先度:低 | 防御力(%)/防御力/HP(%)/HP | |||
キィニチの聖遺物のメインステは、時計は攻撃力、杯は草元素ダメージ、冠は会心系がおすすめです。冠部分は、聖遺物を黒曜4持たせられるなら会心ダメージにしましょう。
キィニチのおすすめ武器
| おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
|---|---|
山の王の長牙 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:741|会心率:11.0%
|
裁断 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:674|会心率:22.1%
|
螭龍の剣 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:510|会心率:27.6%
|
アースシェイカー |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:565|攻撃力:27.6%
|
キィニチには、会心系か攻撃力、精練スキルに与ダメバフがある武器を持たせましょう。特に山の王の長牙は、燃焼もしくは烈開花を起こすとスキルと爆発のダメバフを獲得できるので、スキルで火力を出すキィニチと相性が良いです。
また、星4武器はダメバフを盛れる螭龍の剣、課金が厳しい方は鍛造武器のアースシェイカーがおすすめです。特にアースシェイカーは、Webイベントの報酬で貰えるため、まだ貰っていない方は貰いましょう。
キィニチのおすすめパーティ
燃焼パーティ
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
キィニチ |
エミリエ |
ディシア |
ベネット |
| 黒曜4 | 想い4 | 深林4 | 旧貴族4 |
エミリエを編成した複数戦にも対応できるキィニチの燃焼パーティです。キィニチは単体に特化した攻撃性能をしているため、強敵はキィニチで、周りの敵はエミリエで対応することで複数戦でも安定した戦闘を行えます。
また、ディシアに深林4セットを装備させることで、キィニチをエミリエの火力を更に伸ばすことが可能です。
烈開花パーティ
| アタッカー | サブ | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
キィニチ |
フリーナ |
ディシア |
白朮 |
| 黒曜4 | 劇団4 | 深林4 | 絶縁+千岩 |
フリーナを採用した烈開花パーティです。キィニチのパーティで起こす烈開花反応は、キィニチの夜魂値を溜めるのが役割のため、烈開花で火力を出す必要がありません。
ただし、烈開花は燃焼より夜魂値が溜まりずらく、砲撃の撃てる回数が減ります。フリーナと白朮の組み合わせは強力ですが、エミリエとベネットを編成できる燃焼パーティと比較するとパーティ全体のDPSが下がる点に注意です。
星4パーティ
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
キィニチ |
香菱 |
コレイ |
ベネット |
| 黒曜4 | 絶縁4 | 深林4 | 旧貴族4 |
星4キャラとキィニチを編成したパーティです。キィニチの元素スキルがクールタイム中で使用できない間に、ベネットや香菱の元素スキルで炎元素付着することで、継続的に燃焼を起こせます。
コレイで耐久面が安定しない場合は、コレイの枠をヨォーヨに変えるのがおすすめです。
キィニチのおすすめ凸数|命ノ星座一覧
| 凸数/命ノ星座 | おすすめ度/命ノ星座の効果 |
|---|---|
| 無凸 | ★★★★★ 効果なし |
| 七鸚の嘴 (1凸) |
★★★★★ キィニチが懸狩り・宙の遊猟を使って跳躍し、着地した後、移動速度+30%、継続時間6秒。 また、廻狩貫鱗砲の会心ダメージ+100% |
| 星虎の掌 (2凸) |
★★★★★ キィニチの元素スキルが敵に命中した時、その敵の草元素耐性-30%、継続時間6秒。 また、キィニチが「夜魂の加護」状態で発動する初回の廻狩貫鱗砲の影響範囲アップ、かつ与えるダメージ+100%。 |
| 原鰐の爪 (3凸) |
★★★★★ 懸狩り・宙の遊猟のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 蜂鳥の羽 (4凸) |
★★★★★ 夜魂の加護状態にあるとき、キィニチは円軌道射撃または廻狩貫鱗砲を発動した後、自身の元素エネルギーを5ポイント回復する。この方法による元素エネルギーの回復は、2.8秒毎に1回のみ可能。 また、偉大なる聖龍を崇拝せよの与えるダメージ+70%。 |
| 吠猿の尾 (5凸) |
★★★★★ 偉大なる聖龍を崇拝せよのスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 瑞獣の姿 (6凸) |
★★★★★ 廻狩貫鱗砲は、敵に命中した後、敵の間を1回バウンドし、キィニチの攻撃力700%分の草元素ダメージを与える。 廻狩貫鱗砲が固有天賦「焔霊の契約」または命ノ星座「星虎の掌」による廻狩貫鱗砲強化効果を受けている場合、その回のバウンド攻撃もこの強化効果を受ける。 |
1凸で廻狩貫鱗砲の会心ダメージ+100%
キィニチは1凸効果で、廻狩貫鱗砲の会心ダメージ+100%上昇します。聖遺物や武器で会心率を確保しておけば、廻狩貫鱗砲でさらに高火力を出すことが可能です。
また、元素スキルで着地した後に移動速度が+30%上昇します。移動速度が上昇はナタ以外でも発動するので、探索がより快適に行えます。
2凸で草元素耐性-30%
キィニチは2凸効果で、元素スキルが命中した敵の草元素耐性-30%が可能です。敵の元素耐性が下がるため、味方のキィニチ以外のダメージ量も増え、パーティ全体のDPS上昇も狙えます。
また、夜魂の加護状態になった後、初回の廻狩貫鱗砲の攻撃範囲と与ダメ+100%上昇します。攻撃範囲が広がるため、複数戦でより活躍できます。
キィニチの育成素材まとめ
| ボス素材 |
|
|---|---|
| 宝石素材 |
|
| 敵素材 | |
| 特産品 |
|
- ▼各レベルごとの必要素材はこちら(タップで開閉)
-
-
レベル上限 必要素材 Lv.40
成長のエメラルド・砕屑×1
サウリアンサキュレント×3
未熟な牙×3
Lv.50
成長のエメラルド・欠片×3
フレイムグレネード爛熱×2
サウリアンサキュレント×10
未熟な牙×15
Lv.60
成長のエメラルド・欠片×6
フレイムグレネード爛熱×4
サウリアンサキュレント×20
熟練の牙×12
Lv.70
成長のエメラルド・塊×3
フレイムグレネード爛熱×8
サウリアンサキュレント×30
熟練の牙×18
Lv.80
成長のエメラルド・塊×6
フレイムグレネード爛熱×12
サウリアンサキュレント×45
覇道の牙×12
Lv.90
成長のエメラルド×6
フレイムグレネード爛熱×20
サウリアンサキュレント×60
覇道の牙×24
-
キィニチの天賦優先度
| 通常攻撃 | ★★★★★ |
|---|---|
| 元素スキル | ★★★★★ |
| 元素爆発 | ★★★★★ |
通常攻撃・武闘術・白夜
通常攻撃
| Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1段ダメ | 99.0% | 107.0% | 115.1% | 126.6% | 134.7% | 143.9% | 156.5% | 169.2% | 181.9% | 195.7% | 209.5% |
| 2段ダメ | 82.9% | 89.7% | 96.4% | 106.0% | 112.8% | 120.5% | 131.1% | 141.7% | 152.3% | 163.9% | 175.4% |
| 3段ダメ | 123.5% | 133.5% | 143.6% | 158.0% | 168.0% | 179.5% | 195.3% | 211.1% | 226.9% | 244.1% | 261.4% |
| 空中の 通常攻撃ダメ |
167.7% | 181.4% | 195.0% | 214.5% | 228.2% | 243.8% | 265.2% | 286.7% | 308.1% | 331.5% | 354.9% |
重撃
| Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 重撃ダメ | 48.4%×3 | 52.4%×3 | 56.3%×3 | 61.9%×3 | 65.9%×3 | 70.4%×3 | 76.6%×3 | 82.8%×3 | 89.0%×3 | 95.7%×3 | 102.5%×3 |
| 重撃スタミナ消費 | 50.0 | 50.0 | 50.0 | 50.0 | 50.0 | 50.0 | 50.0 | 50.0 | 50.0 | 50.0 | 50.0 |
落下攻撃
| Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 落下期間 のダメ |
74.6% | 80.7% | 86.7% | 95.4% | 101.5% | 108.4% | 118.0% | 127.5% | 137.0% | 147.4% | 157.8% |
| 低空/高空落下 攻撃ダメ |
149%/186% | 161%/201% | 173%/217% | 191%/238% | 203%/253% | 217%/271% | 236%/295% | 255%/318% | 274%/342% | 295%/368% | 316%/394% |
キィニチの声優

| 声優 | 杉山紀彰 |
|---|---|
| 代表作品 | ・NARUTO(うちはサスケ) ・Fate/staynight シリーズ(衛宮士郎) ・ツイステ(グリム) |
キィニチの声優は、杉山紀彰さんです。NARUTOのうちはサスケやFate/staynight シリーズの衛宮士郎と人気作品のキャラを多く演じています。
また、PVの中で一緒に登場していたクルフアハウは、NARUTOのうずまきナルトの声優「竹内順子」さんです。ナルトとサスケの声優さんが同時に追加されるということで非常に話題となっています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










