【原神】第4章3幕の攻略チャートとやるべきこと|深海に煌めく星たちへ

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の第4章3幕「深海に煌めく星たちへ」はいつ実装かを記載。魔神任務「深海に煌めく星たちへ」がいつ実装されるのか、クリア後にやるべきことをまとめています。
| 第4章関連記事 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ストーリー攻略チャート | ||||||||||||||
| 1幕 | 2幕 | 3幕 | ||||||||||||
| 4幕 | 5幕 | 6幕 | ||||||||||||
第4章3幕の解放条件

| 解放条件 | ・冒険ランク40以上 ・魔神任務第4章2幕をクリア |
|---|---|
| 任務開始場所 | 拡大する棘薔薇の会の地下拠点 |
第4章第3幕は、9月27日(水)のVer4.1アップデート後に実装されました。第4章第2幕をクリア後、すぐに第3幕に挑戦できます。
アップデート最新情報はこちら
第4章3幕攻略チャート
棘の隠せないお茶会
| 棘の隠せないお茶会 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する棘薔薇の会の拠点に向かう |
||||||||
| 2 | 拡大するパレ・メルモニアにいるヌヴィレットと会話する |
||||||||
| 3 | 拡大する「カフェ・ルツェルン」に行く |
||||||||
| 4 | 拡大するメロピデ要塞の入り口に向かう |
||||||||
| 5 | 拡大する※任務占用の表示が出たら「この任務を続行する」を選ぶ |
||||||||
| 6 | 拡大するリフトを使用し、メロピデ要塞に入る |
||||||||
| 7 | 拡大するマレッテと会話する |
||||||||
メロピデ要塞
| メロピデ要塞 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する道なりに進み、リフトに乗る※分かれ道は左右どちらから進んでもOK |
||||||||
| 2 | 拡大する道なりに進む |
||||||||
| 3 | 拡大する特別許可食堂に行く |
||||||||
| 4 | 拡大する鉄拳闘技場に行く |
||||||||
| 5 | 拡大するリフトを利用し、居房エリアに行く |
||||||||
| 6 | 拡大する医務室に行く |
||||||||
| 7 | 拡大する特別許可食堂で食事をする※真ん中の吹き抜けから降りてすぐ |
||||||||
| 8 | 拡大する居房エリアにいるフィールディングと会話する※管理エリアのワープポイントを利用する |
||||||||
| 9 | 拡大する生産エリアにいるグランヴィルと会話する※真ん中の吹き抜けから1階層降りリフトでもう1階層降りる |
||||||||
| 10 | 拡大するパーツを加工する▼パーツ加工のやり方はこちら |
||||||||
| 11 | 拡大するグランヴィルと会話する |
||||||||
| 12 | 拡大する北に向かって通路を進む |
||||||||
| 13 | 拡大するリフトを利用し、右側の通路を進む |
||||||||
| 14 | 拡大する特別許可食堂に向かう※管理エリアのワープポイントを利用し 真ん中の吹き抜けから1階層降りる |
||||||||
| 15 | 拡大する居住エリアに向かう※管理エリアのワープポイントを利用する |
||||||||
| 16 | 拡大する「生産エリアで作業をする」を選ぶ |
||||||||
パーツ加工のやり方
| 足元が 黄色く光る |
拡大するジャンプをする |
|---|---|
| 目の前の機械が 赤く光る |
拡大する攻撃をする |
日常に隠された禁忌
| 日常に隠された禁忌 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するパーツを加工する |
||||||||
| 2 | 拡大するグランヴィルと会話する |
||||||||
| 3 | 拡大する「生産エリアで作業をする」を選ぶ |
||||||||
| 4 | 拡大するパーツを加工する |
||||||||
| 5 | 拡大するグランヴィルと会話する |
||||||||
| 6 | 拡大する同じ階層にいるフィッツロイと会話する |
||||||||
| 7 | 拡大する居房エリア手前のローワンと会話する※管理エリアのワープポイントを利用する |
||||||||
| 8 | 拡大する道なりに進んでリネットと会話する |
||||||||
| 9 | 拡大する居房エリアの通路にある手がかりを調べる |
||||||||
| 10 | 拡大する生産エリアにいるディーキンと会話する※生産エリアのワープポイントを利用する |
||||||||
| 11 | 拡大するシグウィンと会話する |
||||||||
| 12 | 拡大する居房エリアで休憩する※管理エリアのワープポイントを利用する |
||||||||
| 13 | 拡大する「生産エリアで作業をする」を選ぶ |
||||||||
| 14 | 拡大するリフトを利用し、鉄拳闘技場のコリンズと会話する |
||||||||
| 15 | 拡大する挑戦をクリアする▼鉄拳闘技場の挑戦手順はこちら |
||||||||
| 16 | 拡大する再びコリンズと会話する |
||||||||
| 17 | 拡大する「生産エリアで作業をする」を選ぶ |
||||||||
| 18 | 拡大する販売促進員と会話する※真ん中の吹き抜けから降りてすぐ |
||||||||
| 19 | 拡大するリフトを利用し、鉄拳闘技場のコリンズと会話する |
||||||||
| 20 | 拡大する鉄拳闘技場の右側にある手がかりを調べる |
||||||||
| 21 | 拡大する特別許可食堂で食事をする※管理エリアのワープポイントを利用し 真ん中の吹き抜けから1階層降りる |
||||||||
| 22 | 拡大する「生産エリアで作業をする」を選ぶ |
||||||||
鉄拳闘技場の挑戦手順
| 1 | 拡大するあらかじめマシナリーに番号を振っておく |
||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 拡大するマシナリーが起動した順番を番号で覚える |
||||||||
| 3 | 拡大する覚えた番号通りにマシナリーを攻撃する |
||||||||
深海の迷い子
| 深海の迷い子 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するヴィドックと会話する※真ん中の吹き抜けから降りてすぐ |
||||||||
| 2 | 拡大する3人に話を聞く |
||||||||
| 3 | 拡大するフィールディングと会話する※管理エリアのワープポイントを利用する |
||||||||
| 4 | 拡大する居房エリアで休憩する |
||||||||
| 5 | 拡大する看守に見つからないように、噂のパイプに向かう▼看守に見つからない進み方はこちら |
||||||||
| 6 | 拡大するパイプの奥に進む |
||||||||
| 7 | 拡大するベッドで休憩する |
||||||||
看守に見つからない進み方
| 1 | 拡大する左側にある内側の道を進む |
||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 拡大する2人目の看守が背中を向けるのを待つ※ギリギリまで進むと勝手に後ろを向く |
||||||||
| 3 | 拡大する奥まで進む |
||||||||
第4章3幕の報酬
※冒険ランク60時の報酬を記載しています
| 棘の隠せないお茶会 |
|
|---|---|
| メロピデ要塞 |
|
| 日常に隠された禁忌 |
|
| 深海の迷い子 |
|
第4章3幕クリア後にやるべきこと
- 第4章4幕を進める
- 新エリアの探索
- 水神の瞳の回収
- 新ボスの周回
第4章4幕を進める

第4章3幕クリア後は、第4章4幕を進めましょう。Ver4.0で実装された魔神任務第4章1幕と2幕同様であれば、3幕クリア後に4幕をプレイできます。
新エリアの探索

第4章3幕クリア後は、フォンテーヌの新エリアを探索するのがおすすめです。特に宝箱を開けた際に入手できる水の印を集めると、貴重な素材が入手できるので、宝箱を見かけたら必ず回収しましょう。
水神の瞳の回収

第4章3幕クリア後は、新エリアに追加された水神の瞳を集めましょう。水神の瞳の総数が増えるため、七天神像のレベルも上がり、より多くの報酬を獲得できます。
新ボスの周回

第4章3幕クリア後は、キャラ育成のために新ボスを周回するのもありです。Ver4.1で実装されるヌヴィレットやリオセスリを引く場合、新ボスの素材を使用する可能性があるため、キャラを育てたい方は周回しましょう。
- あわせて読みたい
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











