【原神】無課金おすすめキャラと入手方法

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の無課金おすすめキャラと入手方法をご紹介。優先して育成するべきキャラや無課金で入手可能なキャラ、所持している天賦(スキル)、無課金キャラでできることについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | リセマラのやり方 |
| 序盤の効率的な進め方 | 冒険ランク上げの方法 |
無課金キャラのおすすめ度一覧
キャラ別おすすめ度早見表
| キャラ | 性能 |
|---|---|
主人公 |
【元素】随時追加【武器種】片手剣 【育成優先度】
|
香菱(シャンリン) |
【元素】 【育成優先度】
|
コレイ |
【元素】 【育成優先度】
|
バーバラ |
【元素】 【育成優先度】
|
ノエル |
【元素】 【育成優先度】
|
ガイア |
【元素】 【育成優先度】
|
アンバー |
【元素】 【育成優先度】
|
リサ |
【元素】 【育成優先度】
|
あなたの考えるおすすめ無課金キャラは誰?
-
主人公 236票
-
アンバー 33票
-
ノエル 92票
-
シャンリン 45票
-
バーバラ 108票
-
ガイア 48票
-
リサ 19票
無課金おすすめキャラ
香菱(シャンリン)|炎元素

| 入手方法 |
|
||
|---|---|---|---|
| 元素 | 炎 | 武器種 | 槍 |
シャンリン(香菱)は、冒険ランク20で解放される深境螺旋の第3層第3間をクリアすると入手できます。香菱の元素爆発は非常に火力が高く、深境螺旋をクリアできるほどのポテンシャルを持っているので、優先的に育成しましょう。
コレイ|草元素

| 入手方法 |
|
||
|---|---|---|---|
| 元素 | 草 | 武器種 | 弓 |
コレイは、冒険ランク20で解放される深境螺旋の第4層第3間をクリアすると入手できます。コレイは、固有天賦や元素爆発で継続的に草元素付着ができるので、草元素反応を起こしやすいです。
また、草元素反応は他の元素反応と比べて楽に高火力が出せるため、優先して育成しましょう。
バーバラ|水元素

| 入手方法 |
|
||
|---|---|---|---|
| 元素 | 水 | 武器種 | 法器 |
バーバラは冒険ランク18に到達し、任務「青の姿のために」をクリアすることで入手できます。サポートに特化しており、回復役として普段使いや深境螺旋などの高難易度でも重宝されます。
風/岩/雷/草元素に対応可能な主人公

| 入手方法 | ゲームプレイ開始で主人公選択 | ||
|---|---|---|---|
| 元素 | 風/岩/雷/草 | 武器種 | 片手剣 |
主人公は、ゲームプレイ開始時に性別の選択肢が出現し、男女どちらかを入手できるキャラです。各エリアにある七天神像に触れることで元素を切り替えられます。
自由に元素を切り替えられるので、足らない元素の補強やメインで使っているキャラと相性が良い元素に切り替えるなどパーティをより強力なものへと変化させられます。
その他の無課金で入手できるキャラ
| 目次:タップで移動 | |||
|---|---|---|---|
| ▼ガイア | ▼ノエル | ▼アンバー | ▼リサ |
ガイア|氷元素のサポート

| 入手方法 | ストーリー任務「騎士の現場教習」クリア | ||
|---|---|---|---|
| 元素 | 氷 | 武器種 | 片手剣 |
ガイアは、ストーリー任務「騎士の現場教習」クリアで入手できます。氷元素キャラは「超電導」での火力底上げや「凍結」で相手の動きを封じるなど元素反応が優秀なため、氷元素キャラがいない場合は育てましょう。
ノエル|単体能力とサポート能力が高い

| 入手方法 | 初心者応援祈願の最初の10連で確定排出 | ||
|---|---|---|---|
| 元素 | 岩 | 武器種 | 両手剣 |
ノエルは、初心者応援祈願の最初の10連で必ず入手できます。自身にシールドを付与するので耐久力が高く、チームメンバーも回復できるので非常に有用なキャラです。
また、キャラ突破を1回行うことで覚える固有天賦「誠心誠意」は、出場中のキャラに高倍率のシールドを付与できるので、ボス戦のサポートもできます。
アンバー|ギミック攻略やバリア破壊で活躍

| 入手方法 | チュートリアル中に仲間に入る | ||
|---|---|---|---|
| 元素 | 炎 | 武器種 | 弓 |
アンバーは、チュートリアル中に入手できるキャラです。弓キャラは、遠くにいる敵の体力を削る役割や神殿内の高所にいる敵を攻撃する役割を持ちます。
また、重撃や元素爆発による炎元素ダメージは無相の雷の雷エネルギーの破壊やファデュイ先遣隊のバリアを破壊するのに優れています。
リサ|雷元素のサポート

| 入手方法 | ストーリー任務「本の中の静電気」クリア | ||
|---|---|---|---|
| 元素 | 雷 | 武器種 | 法器 |
リサは、ストーリー任務「本の中の静電気」クリアで入手できます。武器が法器のため、通常攻撃にも元素ダメージがついており、元素反応が起こしやすいメリットがあります。
無課金キャラのおすすめ編成例
| アタッカー | サブ | サポート | 回復 |
|---|---|---|---|
香菱 |
ガイア |
ノエル |
バーバラ |
無課金で入手できるキャラで構成したパーティ編成です。メインアタッカーは香菱で、ガイアとリサとの元素反応を狙います。香菱単体の火力を上げたければ、アンバーを編成して元素共鳴を発動させましょう。
無課金キャラでもできること
元素付与役として活躍可能

| 風/岩/雷/草 | 炎 | 水 | |
|---|---|---|---|
主人公 |
アンバー |
香菱 |
バーバラ |
| 氷 | 雷 | 岩 | 草 |
ガイア |
リサ |
ノエル |
コレイ |
原神のバトルは、元素の組み合わせで発動する元素反応を活かして戦います。アビスの魔術師がまとっているシールドを剥がす役目やメイン火力役と相性が良い元素付与など、火力が劣っているキャラでも元素付与役として活躍可能です。
神殿のギミック攻略で活用

神殿には、ギミックが存在します。木を燃やす「炎元素」、水場を凍らせて足場を作る「氷元素」など戦闘力に関係なく、所持している元素が重要です。無課金キャラでも草元素以外のキャラが揃っており、ギミック対応ができます。
料理や合成の担当でメリット

リサやノエルが所持している固有天賦は、料理や合成を担当した場合、確率で2倍の量獲得や使用した素材を回収できます。アイテムの節約や効率につながるので、積極的に起用しましょう。
冒険ランク20までの進め方
冒険ランクが20になると、香菱が入手できる「深境螺旋」に挑戦できます。また、キャラと武器のレベル上限が上がったり、世界ランクが1になるなどのメリットがあります。
任務を全てこなす

現状の冒険ランクで開始可能な任務は全てこなしましょう。冒険経験値の入手手段は限られており、任務は最も手っ取り早い経験値稼ぎの手段です。
七天神像への瞳奉納

任務をこなしたら、失われた瞳を集めて七天神像に奉納しましょう。奉納レベルが上がれば、冒険経験値を得た上でスタミナ上限も解放されます。また、瞳探しの過程で見つけた宝箱も開けておくと、さらに経験値を稼げます。
デイリー任務と樹脂を毎日消化

冒険ランク12以降は、毎日デイリー任務をこなしましょう。1,000弱の冒険経験値と原石・モラが得られるので重要です。また、自然回復の天然樹脂は溢れることがないように討伐や秘境で消費しておくのも大事です。
原神の関連記事
▶攻略情報まとめはこちら |
|
リセマラ当たりランキング |
高速リセマラ方法 |
最強キャラランキング |
おすすめパーティ編成 |
星4おすすめランキング |
無課金おすすめキャラ |
初心者おすすめ記事
| 初心者おすすめ記事 | |
|---|---|
ストーリー攻略チャート |
宝箱の場所と復活時間 |
聖遺物の入手方法 |
キャラ評価一覧 |
冒険ランクの上げ方 |
どのガチャ引くべきか? |
原石の入手方法 |
キャラレベルの上げ方 |
毎日やることまとめ |
取り返しがつかない要素 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











