無課金おすすめキャラと入手方法
原神攻略班
- Ver1.4アップデート情報!
- ・アップデート1.4最新情報まとめ
- ・風花祭の最新情報
- ・ロサリアの実装はいつ?性能予想
- 原神最新情報!
- ・胡桃の評価とおすすめビルド
- ・胡桃ガチャ引くべきか
原神(げんしん)の無課金おすすめキャラと入手方法をご紹介。優先して育成するべきキャラや無課金で入手可能なキャラ、所持している天賦(スキル)、無課金キャラでできることについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | リセマラのやり方 |
序盤の効率的な進め方 | 冒険ランク上げの方法 |
無課金キャラのおすすめ度一覧
キャラ別おすすめ度早見表
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() (シャンリン) |
【元素】![]() 【育成優先度】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【元素】![]() 【育成優先度】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【元素】全元素【武器種】片手剣 【育成優先度】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【元素】![]() 【育成優先度】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【元素】![]() 【育成優先度】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【元素】![]() 【育成優先度】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【元素】![]() 【育成優先度】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
あなたの考えるおすすめ無課金キャラは誰?
無課金おすすめキャラ
香菱(シャンリン)|炎元素
入手方法 |
|
||
---|---|---|---|
元素 | 炎 | 武器種 | 槍 |
- ▼スキル(天賦)詳細(タップで開閉)
-
-
戦闘天賦(通常) - 通常攻撃・料理技法
- ・通常攻撃/重撃/落下攻撃
戦闘天賦 - グゥオパァー出撃
- ・火を噴くパンダグゥオパァーを召喚し、継続期間中は敵に火を噴き続け、炎範囲ダメージ
- ・噴火ダメージ111%
- ・CT12.0秒
戦闘天賦 - 旋火輪
- ・炎と槍をコントロールするコツで自分を中心に素早く回転する線かりん旋火輪を投げ出す。
- ・旋火輪はキャラと共に移動し、経路上の敵に炎ダメージを与える。
- ・振り回しによる1段ダメージ72.00%
- ・振り回しによる2段ダメージ88%
- ・振り回しによる3段ダメージ110%
- ・旋火輪ダメージ112%
- ・継続時間 10.0秒
・CT20.0秒/元素エネルギー80
固有天賦 - 交差する炎(キャラ突破1)
- ・グゥオパァーの噴火距離+20%
- 激辛唐辛子(キャラ突破4)
- グゥオパァー出撃効果終了時、グゥオパァーは消える位置に唐辛子を残す
- ・唐辛子を拾うと攻撃力+10%/継続時間10秒
- 万民堂のシェフ
- ・攻撃類料理を完璧調理した時、12%の確率で料理を2倍獲得
-
※天賦レベルはLv1参照
-
シャンリンは、冒険ランク20で解放される深境3層第3間をクリアすると入手できます。シャンリンは、設置スキルと元素爆発の召喚で交代後も味方の元素反応をサポートできる優秀なキャラです。
バーバラ|水元素
入手方法 |
|
||
---|---|---|---|
元素 | 水 | 武器種 | 法器 |
- ▼スキル(天賦)詳細(タップで開閉)
-
戦闘天賦(通常) - 通常・水の囁き
- ・通常攻撃/重撃/落下攻撃
- ・全ての攻撃で元素(水)ダメージ
戦闘天賦 - 公演、開始
- ・歌声の輪を作り、周囲の敵に水元素ダメージ
- 歌声の輪効果
- ・重撃が命中した時、回復量4倍
- ・一定時間の間隔でキャラのHPを回復
- ・キャラまたは接触した敵に湿潤状態を付与
- 命中回復量0.75%HP上限+72
- 継続回復量4%HP上限+385
- 水玉ダメージ58.4%
- 継続時間15秒/CT32秒
戦闘天賦 - シャイニングミラクル
- ・周囲にいる味方とチーム全員のHPを大幅回復
- 回復量17.6%HP上限+1,694
- CT20秒/元素エネルギー80
固有天賦 - 輝く季節(キャラ突破1)
- ・公演、開始の歌声の輪が継続している間、スタミナ消費-12%
- アンコール(キャラ突破4)
- ・元素オーブまたは元素粒子を獲得時に公演、開始の歌声の輪の継続時間+1秒
- ・最大5秒まで延長可能
- 気持ち注入
- ・回復類料理を完璧調理した時、12%の確率で料理を2倍獲得
※天賦レベルはLv1参照
バーバラは、期間中に冒険ランク20到達で入手できるキャラです。サポートに特化しており、回復役として普段使いや深境螺旋などの高難易度でも重宝されます。
全元素対応可能な主人公
入手方法 | ゲームプレイ開始で主人公選択 | ||
---|---|---|---|
元素 | 全元素 | 武器種 | 片手剣 |
- ▼スキル(天賦)詳細(タップで開閉)
-
戦闘天賦(通常) - 通常・異邦の鉄風
- ・通常攻撃/重撃/落下攻撃
戦闘天賦 - 旋風の剣
- ・前方の敵に風ダメージを与え続ける
- 【長押し】ダメージと影響範囲が徐々に上がる
- 【元素変化】水/炎/氷/雷元素に接触すると該当元素の付加ダメージを追加で与える
- 切裂ダメージ12~16.8%
- 爆風ダメージ176~192%
- CT5秒/最大チャージ8秒
戦闘天賦 - 激風の息
- ・前方に継続前進する竜巻を召喚し、風ダメージを与える
- 【元素変化】水/炎/氷/雷元素に接触すると該当元素の付加ダメージを追加で与える
- 竜巻ダメージ80.8%/付加元素ダメージ24.8%
- 継続時間6秒/CT15秒/元素エネルギー60
固有天賦 - 空を裂く風(キャラ突破1)
- ・通常攻撃の最後の一撃が風の刃を放ち、攻撃力60%の風ダメージを与える
- 蘇生の風(キャラ突破4)
- 旋風の剣で敵を倒した後、1秒ごとにHPを2%回復する
- 継続時間5秒
※初期の風元素時の天賦(天賦Lv1参照)
主人公は、ゲームプレイ開始時に性別の選択肢が出現し、男女どちらかを入手できるキャラです。主人公は、元素の切り替えが可能な唯一のキャラで、各エリアにある七天神像にふれることで切り替えが行なえます。
自由に元素を切り替えられるので、足らない元素の補強やメインで使っているキャラと相性が良い元素に切り替えるなどパーティをより強力なものへと変化させられます。
その他の無課金で入手できるキャラ
目次:タップで移動 | |||
---|---|---|---|
▼ガイア | ▼ノエル | ▼アンバー | ▼リサ |
ガイア|氷元素のサポート
入手方法 | ストーリー任務「騎士の現場教習」クリア | ||
---|---|---|---|
元素 | 氷 | 武器種 | 片手剣 |
- ▼スキル(天賦)詳細(タップで開閉)
-
戦闘天賦(通常) - 通常・儀典の剣術
- ・通常攻撃/重撃/落下攻撃
戦闘天賦 - 霜の襲撃
- ・前方の敵に氷ダメージを与える
- スキルダメージ191%/CT6秒
戦闘天賦 - 凛冽なる輪舞
- ・自身を囲む寒氷の柱を3本召喚
- ・スキル継続中、キャラの周囲の敵に氷ダメージ
- スキルダメージ77.6%
- 継続時間8秒/CT15秒/元素エネルギー60
固有天賦 - 冷血の剣(キャラ突破1)
- ・霜の襲撃が敵1体に命中するごとに攻撃力の15%HP回復
- 氷淵の心(キャラ突破4)
- ・霜の襲撃が敵を凍結状態にした場合、凍結された敵から追加の元素粒子が落ちる
- 秘められた実力
- ・チーム全員がダッシュに消費するスタミナ-20%
※天賦レベルはLv1参照
ガイアは、ストーリー任務「騎士の現場教習」クリアで入手できます。氷元素キャラは「超電導」での火力底上げや「凍結」で相手の動きを封じるなど元素反応が優秀なため、氷元素キャラがいない場合は育てましょう。
ノエル|単体能力とサポート能力が高い
入手方法 | 初心者応援祈願の最初の10連で確定排出 | ||
---|---|---|---|
元素 | 岩 | 武器種 | 両手剣 |
- ▼スキル(天賦)詳細(タップで開閉)
-
戦闘天賦(通常) - 通常・西風剣術・メイド
- ・通常攻撃/重撃/落下攻撃
戦闘天賦 - 護心鎧
- ・護身の岩鎧を召喚し、周囲の敵に岩ダメージ
- ・シールドを生成(吸収量はノエルの防御依存)
- シールド効果
- ・通常攻撃/重撃が命中、チームのHPを確率で回復
- ・岩ダメージに対して250%の吸収効果を持つ
- スキルダメージ120%防御力
- 吸収量160%防御力
- 回復量21%防御力/発動率50%
- 継続時間12秒/CT24秒
戦闘天賦 - 大掃除
- ・広範囲攻撃を1回行い、岩ダメージを与える
- 下記効果発動
- ・攻撃範囲が大幅アップ
- ・攻撃ダメージは岩ダメージに変化
- ・防御力を基準に攻撃力アップ
- 爆発ダメージ67.2%
- スキルダメージ92.8%
- 攻撃力上昇40%防御力
- 継続時間15秒/CT15秒/元素エネルギー60
固有天賦 - 誠心誠意(キャラ突破1)
- ・ノエル待機中、出場中キャラHP30%で自動発動
- ・ノエルの防御力400%相当のダメージ吸収シールドを付与
- 継続時間20秒/効果発動は60秒に1回のみ
- きれいさっぱり(キャラ突破4)
- ・通常/重撃が4回命中するたびに護心鎧のCT-1秒
- メイドの仕業
- ・防御類料理を完璧調理した時、12%の確率で料理を2倍獲得
※天賦レベルはLv1参照
ノエルは、初心者応援祈願の最初の10連で必ず入手できます。自身にシールドを付与するので耐久力が高く、チームメンバーも回復できるので非常に有用なキャラです。
キャラ突破を1回行うことで覚える固有天賦「誠心誠意」は、出場中のキャラに高倍率のシールドを付与できるので、ボス戦のサポートもできます。
アンバー|ギミック攻略やバリア破壊で活躍
入手方法 | チュートリアル中に仲間に入る | ||
---|---|---|---|
元素 | 炎 | 武器種 | 弓 |
- ▼スキル(天賦)詳細(タップで開閉)
-
戦闘天賦(通常) - 通常・一流射手
- ・通常攻撃/重撃/落下攻撃
- ・重撃(狙い撃ち)で炎ダメージを与える
戦闘天賦 - 爆弾人形(ウサギ伯爵)
- ・周囲の敵の攻撃を吸い寄せる
- ・耐久度はアンバーのHPに比例
- ・継続時間終了または破壊後、炎範囲ダメージ
- 【長押し】投擲方向調整
- HP継承41.4%/爆発ダメージ123%/CT15秒
戦闘天賦 - 矢の雨
- ・前方に炎範囲ダメージを与え続ける
- 矢の雨1回ダメージ28.1%
- 矢の雨合計ダメージ505%
- 継続時間2秒/CT12秒/元素エネルギー40
固有天賦 - 百発百中(キャラ突破1)
- ・矢の雨の会心率+10%、影響範囲+30%
- 制圧射撃(キャラ突破4)
- ・狙い撃ちが弱点に命中すると
- 基礎攻撃力+10%、継続時間10秒
- 飛行チャンピオン
- ・チーム全員が滑翔に消費するスタミナ-20%
※天賦レベルはLv1参照
アンバーは、チュートリアル中に入手できるキャラです。弓キャラは、遠くにいる敵の体力を削る役割や神殿内の高所にいる敵を攻撃する役割を持ちます。
また、重撃による炎ダメージは無相の雷の雷エネルギーの破壊やファデュイ先遣隊のバリアを破壊するのに優れています。
リサ|雷元素のサポート
入手方法 | ストーリー任務「本の中の静電気」クリア | ||
---|---|---|---|
元素 | 雷 | 武器種 | 法器 |
- ▼スキル(天賦)詳細(タップで開閉)
-
戦闘天賦(通常) - 通常・指先の雷
- ・通常攻撃/重撃/落下攻撃
- ・全ての攻撃で元素(雷)ダメージ
戦闘天賦 - 蒼雷
- 【1回押し】
- ・雷を放ち、標的に雷ダメージと誘雷効果を付与
- ダメージ80%/CT1秒/誘雷重ねがけ最大3回
- 【長押し】
- ・詠唱後、雷を落下させ周囲の敵に雷ダメージ
- ・敵が誘雷状態の時、効果を解除し、追加ダメージ
- 誘雷なし320%/1回368%/2回424%/3回487%
- CT16秒
戦闘天賦 - 薔薇の雷光
- ・薔薇の雷光を召喚し、周囲の敵に雷ダメージ
- ・ノックバック効果あり
- ・継続時間中、薔薇の雷光は周囲の敵を攻撃
- 放電ダメージ36.6%
- 継続時間15秒/CT20秒/元素エネルギー80
固有天賦 - 感電余震(キャラ突破1)
- ・重撃が命中したとき、蒼雷の誘雷効果を付与
- 静電気フィールド(キャラ突破4)
- ・薔薇の雷光攻撃を受けた敵の防御力-15%
- 継続時間10秒
- 薬剤の知識
- ・薬剤合成時、20%の確率で材料が返還される
※天賦レベルはLv1参照
リサは、ストーリー任務「本の中の静電気」クリアで入手できます。武器が法器のため、通常攻撃にも元素ダメージがついており、元素反応が行いやすいメリットがあります。
無課金キャラのおすすめ編成例
アタッカー | サブ | サブ | 回復 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無課金で入手できるキャラで構成したパーティ編成です。メインアタッカーは香菱で、ガイアとリサとの元素反応を狙います。香菱単体の火力を上げたければ、アンバーを編成して元素共鳴を発動させましょう。
無課金キャラでもできること
元素付与役として活躍可能
全元素 | 炎 | 水 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
氷 | 雷 | 岩 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
原神のバトルは、元素の組み合わせで発動する元素反応を活かして戦います。アビスの魔術師がまとっているシールドを剥がす役目やメイン火力役と相性が良い元素付与など、火力が劣っているキャラでも元素付与役として活躍可能です。
神殿のギミック攻略で活用
神殿には、ギミックが存在します。木を燃やす「炎元素」、水場を凍らせて足場を作る「氷元素」など戦闘力に関係なく、所持している元素が重要です。無課金キャラでも草元素以外のキャラが揃っており、ギミック対応ができます。
料理や合成の担当でメリット
リサやノエルが所持している固有天賦は、料理や合成を担当した場合、確率で2倍の量獲得や使用した素材を回収できます。アイテムの節約や効率につながるので、積極的に起用しましょう。
冒険ランク20までの進め方
冒険ランクが20になると、香菱が入手できる「深境螺旋」に挑戦できます。また、キャラと武器のレベル上限が上がったり、世界ランクが1になるなどのメリットがあります。
任務を全てこなす
現状の冒険ランクで開始可能な任務は全てこなしましょう。冒険経験値の入手手段は限られており、任務は最も手っ取り早い経験値稼ぎの手段です。
七天神像への瞳奉納
任務をこなしたら、失われた瞳を集めて七天神像に奉納しましょう。奉納レベルが上がれば、冒険経験値を得た上でスタミナ上限も解放されます。また、瞳探しの過程で見つけた宝箱も開けておくと、さらに経験値を稼げます。
デイリー任務と樹脂を毎日消化
冒険ランク12以降は、毎日デイリー任務をこなしましょう。1,000弱の冒険経験値と原石・モラが得られるので重要です。また、自然回復の天然樹脂は溢れることがないように討伐や秘境で消費しておくのも大事です。
関連記事
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 冒険ランク上げの方法 |
最近のコメント