【原神】miHoYo通行証の紐付け方法|アカウント連携
- ナタの攻略情報|Ver5.2
- ・ナタの攻略情報まとめ
- ・ヌヴィレットの評価 / 育成素材の集め方
- ・鍾離の評価 / 育成素材の集め方
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・ヌヴィレット / 鍾離ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のmiHoYo通行証(HoYoverse通行証/アカウント)の紐付け(連携)方法を記載しています。API有料化とTwitter連携についてや、miHoYo通行証の作成方法、認証コードの獲得方法、認証コードが来ない時の対処方法をまとめているので、アカウント作成の参考にしてください。
関連記事 | ||
---|---|---|
アカウント移行 | シリアルコード一覧 | 星4おすすめキャラ |
最高の仲間診断 | 最強キャラ | ログインボーナス |
復刻ガチャ予想 | 課金おすすめ | リセマラのやり方 |
目次
API有料化とTwitter連携について
TwitterのAPI完全有料化を受けて、原神をTwitter連携でプレイしている方は、念のためHoYoverse通行証で連携しておくことをおすすめします。
Twitterとの連携が切れ、データが消えるという可能性もゼロではありませんので、最悪のケースを想定して対応しておきましょう。
プレイヤーがお金を払うことはない
APIが有料化されても、Twitter連携をしているプレイヤーがお金を支払う事はありません。あくまでTwitter連携を可能にしているゲーム・企業側(HoYoverse)側に対しての有料化なので、その点は安心してください。
プラットフォーム間のデータ共有可能に
Ver2.0アップデートにてPS4・PS5とPC・スマホでデータ共有が可能になりました。
PS4/5でプレイしている場合はmiHoYo通行証と紐付けていないメールアドレス、PC/スマホでプレイしている場合は原神をプレイしていないPSNアカウントが必要になります。また、創世結晶の共有はできません。
miHoYo通行証紐付けのやり方
紐付けのやり方と確認方法
- ゲームにログイン
- パイモンのアイコンをタップ
- オプション(歯車)を選択
- アカウントをタップしカスタマーセンターを選択
- アカウント紐付けが認証されているかを確認
- 認証されていない場合は認証をタップ
- メールアドレスかユーザ名を設定し認証コード発行
スマホでFacebook/Twitter/Googleアカウント/AppleID/GameCenterを用いてゲームを開始したものの、通行証を所持していない場合は上記のやり方で紐付けができます。
また、通行証を所持しているが紐付けしていない場合は、既存の通行証と紐付けができないので、もう一度通行証を作成する必要があります。
パイモンのアイコンをタップ
スマホなら左上のパイモンアイコン、PC版ならescapeキー、PS4版ならオプションボタンを押してメニュー画面を開きましょう。
メニュー画面を開いたら設定(歯車マーク)を開き、アカウントの項目からカスタマーセンターを開きましょう。カスタマーセンターで認証を選択してメールアドレスかユーザー名を設定すれば紐付けが完了します。
一部イベント報酬の受け取りに必要
webイベントやシリアルコードなどの一部イベントの報酬を受け取るには、miHoYo通行証の紐付けが必要です。忘れずに紐付けをしておきましょう。
miHoYo通行証の作成手順
- 原神をインストール
- ゲーム開始時にアカウント作成
- メールアドレスで登録
- 認証コードを獲得
- パスワードを設定
- アカウント作成完了
認証コードはメールアドレス入力後に獲得
メールアドレスでアカウントを作成する際、メールアドレスを入力後、認証コード入力箇所の右にある「認証コード獲得」をタップしましょう。
入力したメールアドレス宛に認証コードが届くので、メールを確認後、認証コード以下を入力すればアカウントを作成できます。
認証コードが来ない時の対処方法
迷惑メールフォルダを確認
認証コードのメールが届かない場合、迷惑メールフォルダを確認しましょう。設定などによっては、認証コードメールが迷惑メール扱いになっている場合があります。
受信許可設定を行う
自身のメール設定で、「noreply@email.mihoyo.com」を受信許可設定にしておきましょう。設定後に再度認証コードを獲得すれば、メールが届くことがあります。
紐付け解除でアカウント解除
アカウントの解除は、公式HPの通行証から「アカウント管理」画面へ行き、紐付け解除で行えます。miHoYo通行証のアカウント削除方法は、確認できませんでした。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら