深境螺旋第9層の攻略のコツとおすすめパーティ
原神攻略班
- Ver1.4アップデート情報!
- ・アップデート1.4最新情報まとめ
- ・ロサリアの性能と評価
- 最新イベント情報!
- ・純水の願いの攻略と報酬
原神(げんしん)の深境螺旋第9層の攻略を記載しています。クエストの基本情報や出現する敵一覧、攻略のコツ、適正キャラ、おすすめパーティー、深秘降福のおすすめをまとめています。
関連記事 | |
---|---|
深境螺旋第8層の攻略 | 深境螺旋第10層の攻略 |
地脈異常の内容が変更
階層 | 調整内容 |
---|---|
9層 |
|
Ver1.2で、淵月螺旋の地脈異常の効果が調整されました。第9層では極寒環境と遺跡の灯火が追加され、出現する敵も氷元素が主体に変わりました。
深境螺旋第9層の基本情報
敵の属性 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
推奨レベル | 76レベル |
地脈異常 |
|
報酬 | ・60000モラ ・冒険家の経験×9 ・大英雄の経験×6 ・仕上げ用の魔鉱×15 ・深秘の聖遺物箱・ニ等×2 ・深秘の聖遺物箱・一等×1 |
深境螺旋第9層の攻略のコツ
炎元素キャラを編成する
おすすめ炎元素キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
第9層は氷元素の敵が多く出現し、バリアや盾を壊す必要があるので、必ず炎元素のキャラクターを上下ともに編成しましょう。
アタッカーになれる炎元素キャラを所持していない場合でも、氷を砕くために編成しておく必要があります。
ファデュイ先遣隊の対策は必須
ファデュイ先遣隊 | 有効攻撃 | 特長 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
無し |
|
第二間下層で4体同時に出現する「ファデュイ先遣隊」は対策必須です。敵がシールドを使う前に殲滅するか、炎/氷元素のキャラを編成してバリアを破壊しましょう。
出現する敵一覧
第1間
前半
出現モンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
後半
出現モンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
第2間
前半
出現モンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
後半
出現モンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
第3間
前半
出現モンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
後半
出現モンスター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
深境螺旋第9層の適正キャラ
Sランク
適正キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
Aランク
適正キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星4【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星4【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星4【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星4【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
Bランク
適正キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【レア度】星4【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星4【元素】![]()
|
深境螺旋第9層のおすすめパーティ
上半 | |||
---|---|---|---|
アタッカー | サポート | サポート | 回復 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下半 | |||
アタッカー | サポート | サポート | 回復 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
炎元素キャラをアタッカーとして編成し、溶解反応で火力を出すパーティです。上半は氷元素キャラが編成されていませんが、氷元素の敵が多く出現するので、溶解反応を起こせます。
- ▼代用おすすめキャラ(タップで開閉)
深境螺旋第9層の攻略手順
第1間
深秘降福 | おすすめ度 |
---|---|
キャラクターの元素熟知+80(当層有効) | ★★★★★ |
キャラクターの物理耐性+30%(当間有効) | ★★★ |
キャラクターの移動速度+30%(当間有効) | ★★★ |
第1間は敵の数が多いだけで、難易度は低いです。第2間以降のことを考えて、当層有効の元素熟知上昇を選ぶのがおすすめです。
第2間
深秘降福 | おすすめ度 |
---|---|
キャラクターが元素爆発を使用するとHPを30%回復する(当間有効) | ★★★★★ |
ダッシュ後8秒間ダメージ+20%、15秒に1回のみ発動(当層有効) | ★★★★ |
キャラクターの防御力-15%、攻撃力+40%(当間有効) | ★★★ |
第2間は下半でファデュイ先遣隊が4体出現します。フィールドの氷ギミックによってはめ殺しされる場合もあるので、元素爆発を使ってHPを回復する効果がおすすめです。
第3間
深秘降福 | おすすめ度 |
---|---|
キャラクターの物理耐性+30%(当間有効) | ★★★★★ |
ダッシュ後8秒間ダメージ+20%、15秒に1回のみ発動(当層有効) | ★★★ |
全員のHPを20%回復する(即刻有効) | ★★★ |
第3間は上半でヒルチャール・霜鎧の王が出現します。被ダメージがかなり大きいので、物理耐性を高める神秘降福がおすすめです。
関連記事
深境螺旋関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
各階層攻略 | |||
第1層攻略 | 第2層攻略 | 第3層攻略 | 第4層攻略 |
第5層攻略 | 第6層攻略 | 第7層攻略 | 第8層攻略 |
第9層攻略 | 第10層攻略 | 第11層攻略 | 第12層攻略 |