【原神】フォンテーヌ評判任務の解放条件と報酬一覧

- Ver5.7攻略情報まとめ
 - ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
 - ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
 - ・申鶴の評価
 - お楽しみコンテンツ一覧
 - ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
 - ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
 
原神(げんしん)のフォンテーヌ評判任務(都市評判)の解放条件と報酬を記載。晶蝶トラップ装置・風力ファン・水神の瞳の共鳴石・水のトレジャーコンパスについても紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| フォンテーヌのマップ攻略 | 都市評判システムの解説 | 
| 魔神任務第4章第1幕の攻略 | 魔神任務第4章第2幕の攻略 | 
フォンテーヌ評判任務の解放条件
| マップ |  拡大する | 
|---|---|
| 場所 |  拡大する | 
| 解放条件 | ・魔神任務第4章第2幕をクリア ・「スチームバード新聞」の面接をクリア  | 
フォンテーヌ評判任務を解放するには、魔神任務第4章第2幕と世界任務「スチームバード新聞の面接」のクリアが必要です。「スチームバード新聞の面接」は魔神任務第4章2幕のクリア後に受注できます。
レベル2まで最速で最速で上げる方法
評判レベル2まで評判経験値が450必要

フォンテーヌ評判任務の評判レベルを2にするには、評判経験値が450必要です。評判経験値は、魔神任務や世界任務、フォンテーヌ地域を探索することで獲得できます。
世界任務をクリアする

フォンテーヌ評判任務のレベルを上げるために、世界任務をクリアしましょう。世界任務をクリアすると評判経験値が20貰えるため、世界任務をひたすらやるのもありです。
ただし、評判経験値を貰えない世界任務もあるため、評判経験値が貰える対象の世界任務をクリアしましょう。
おすすめ世界任務
| おすすめ世界任務 | |
|---|---|
| ▶古き色合い | ▶水仙のアン | 
| ▶水色の潮痕 | ▶冒険は遠い地を目指す | 
| ▶泉は再び沸きいづる | ▶一通の知らせ | 
フォンテーヌ評判任務のレベルを上げるために、上記の世界任務がおすすめです。特に「古き色合い」と「水仙のアン」は、複数の世界任務で構成されていて評判経験値が稼ぎやすく、探索できるエリアが広がります。
また、メリュシー村で受注できる世界任務のほどんどが評判経験値を獲得できるため、「古き色合い」クリア後はメリュシー村の世界任務を進めるのもありです。
- ▼評判経験値が貰える任務一覧はこちら(タップで開閉)
 - 
- 
世界任務(評判経験値:20) ▶冒険は遠い地を目指す ▶一通の知らせ ▶些細な出来事 ▶とある印章 ▶アンの物語・序章 ▶セイモアの物語・序章 ▶水色の潮痕 ▶全然よだれが止まらない! ▶孤帆幽影 ▶こんなのかぼちゃスープじゃない ▶旧世の遺した音 ▶奇石冒険記 ▶釣りゲーム ▶好事魔多し ▶光冠の三原色 ▶泉は再び沸きいづる ▶危険だらけのフォンテーヌ廷 ▶花咲き誇る芝生にて 魔神任務(評判経験値:100) ▶白露と黒潮の序詩 ▶ゆえなく煙る霧雨のように  
 - 
 
フォンテーヌ地域の探索をする

フォンテーヌ評判任務のレベルを上げるために、フォンテーヌ地域を探索しましょう。フォンテーヌ廷地区・ベリル地区・ブロー地区それぞれの探索度が60%以上、水神の瞳が40個以上集まっていれば20%に到達します。
フォンテーヌ評判任務の報酬
| フォンテーヌの都市評判の報酬 | |||
|---|---|---|---|
 拡大する | 
 拡大する | 
||
| Lv | 都市評判の報酬 | ||
| 1 | 
  | 
||
| 2 | 
  | 
||
| 3 | 
  | 
||
| 4 | 
  | 
||
| 5 | 
  | 
||
| 6 | 
  | 
||
| 7 | 
  | 
||
| 8 | 
  | 
||
| 9 | 
  | 
||
| 10 | 
  | 
||
晶蝶トラップ装置
| アイテム | 入手Lv/効果 | 
|---|---|
| 晶蝶トラップ装置 | 評判Lv3で解放 一定数の鍛造用鉱石を消費し、野外に置いておくと、7日後に晶蝶を獲得できる  | 
晶蝶トラップ装置は、一定数の鍛造用鉱石を消費すると、晶蝶を獲得できます。晶蝶は濃縮樹脂にすることで、周回効率が上がるので、鍛造用鉱石が余っている場合は、使用するのがおすすめです。
風力ファン
| アイテム | 入手Lv/効果 | 
|---|---|
| 風力ファン | 評判Lv5で解放 飛行中に使用すると、しばらく風域を生成する  | 
風力ファンは、空中で使用すると、しばらくの間風域が出現します。飛行距離を伸ばせるので、距離の遠い神の瞳などを取る際に使いましょう。
水神の瞳の共鳴石
| アイテム | 入手Lv/効果 | 
|---|---|
| 水神の瞳の共鳴石 | 評判Lv7でレシピ解放 フォンテーヌで使用すると、水神の瞳を探知できる  | 
水神の瞳の共鳴石は、フォンテーヌで使用すると、水神の瞳を探知できます。消耗アイテムなので、使用する場合は、水神の瞳が残り僅かになってから使いましょう。
水のトレジャーコンパス
| アイテム | 入手Lv/効果 | 
|---|---|
| 水のトレジャー コンパス  | 
評判Lv9でレシピ解放 フォンテーヌで使用すると、近くの宝箱を探知できる  | 
水のトレジャーコンパスは、フォンテーヌで使用すると、近くの宝箱を探知できます。宝箱を簡単に見つけられるようになるので、探索度を100%にする場合は、入手してから探索を進めましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
                

原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











