【原神】楓原万葉(かずは)の評価|おすすめ武器と聖遺物

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の楓原万葉(かえではらかずは)についてご紹介。万葉の評価をはじめ、おすすめ装備・ビルド(武器や聖遺物)や・おすすめパーティ編成はもちろん、スキル(天賦)や命の星座、上限突破素材も紹介しているので、楓原万葉育成の参考にしてください。
| 楓原万葉関連記事 | |||
|---|---|---|---|
| 評価 | 素材の集め方 | ガチャ引くべきか | ガチャシミュ |
| おすすめ聖遺物 | おすすめビルド | 伝説任務 | - |
目次
楓原万葉の性能
拡散した元素のダメバフを配れるサポーター

楓原万葉は、拡散した元素のダメバフをチーム全員に配れるサポーターです。元素スキルでは拡散だけでなく、集敵を行ったり、探索で高い位置にあるアイテムを回収できたりなど、戦闘と探索どちらでも活躍します。
元素スキルの集敵が対複数で活躍

楓原万葉の元素スキルの集敵効果は、小型の雑魚モンスターが複数現れる地脈の花や秘境周回、深境螺旋の複数戦で活躍します。飛び上がった後に落下攻撃をすると、変化後の元素で攻撃力の200%分のダメージを与えることが可能です。
また、スキルの長押しで集敵の範囲と攻撃範囲を拡張できるので、敵の数や位置に応じて1回押しと長押しを使い分けましょう。
元素スキルのジャンプは探索でも活躍

楓原万葉の元素スキルのジャンプは、探索でも活躍します。登りずらい場所をジャンプで登ったり、滑翔中に元素スキルを使用すると飛距離を伸ばせるので、探索をより快適に行うことが可能です。
広範囲かつ継続的に元素付与が可能な爆発が優秀

楓原万葉の元素爆発は、広範囲かつ継続的に元素付与が可能なため、元素反応が起こしやすくなる点が優秀です。元素反応を起こすための起点にできるので、拡散する元素反応を意識して発動しましょう。
スライム系や無相シリーズのような常に元素まとっている敵と戦う際は、敵の元素になりやすいので注意が必要です。
拡散反応を起こすと元素ダメージバフがかかる
楓原万葉が拡散反応を起こすと、万葉の元素熟知1につき、拡散された元素のダメージが0.04%上昇します。継続時間が8秒長く、発動条件も緩いので、万葉を運用する時は常に発動させるようにしましょう。
楓原万葉の評価
拡大する |
レア度 | |||
|---|---|---|---|---|
| 元素 | ||||
| 武器種 | ||||
| 突破ステ | 元素熟知 | |||
| おすすめ凸 | 2凸 | |||
| 入手方法 | 限定ガチャ | |||
| 評価点数 | |||
|---|---|---|---|
| 9.8点 | |||
| アタッカー | サブ | 火力サポ | 耐久サポ |
| - | ‐ | ||
あなたの楓原万葉の評価は?
楓原万葉のステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 元素熟知 |
|---|---|---|---|
| 13,348 | 297 | 807 | 115 |
※Lv.90時のステータスを記載しています
楓原万葉のおすすめ聖遺物
| 聖遺物セット | おすすめ理由 |
|---|---|
翠緑 |
【おすすめ度】★★★★★
|
| 2セット熟知×2 | 【おすすめ度】★★★★★
|
最適は翠緑4セット
楓原万葉の最適聖遺物は、拡散した元素の耐性-40%できる翠緑4セットがおすすめです。楓原万葉は、拡散した元素に対するダメバフを配れ、翠緑4セットを装備するとデバフも行えるので、アタッカーの火力を底上げできます。
翠緑がないなら2セット熟知×2を装備する
楓原万葉には、翠緑を持っていないなら2セット熟知×2を装備させましょう。楓原万葉の元素ダメバフと拡散ダメージは、元素熟知に基づいているため、翠緑が揃うまでは元素熟知を盛れる聖遺物がおすすめです。
おすすめメイン・サブステータス
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | 元素熟知 | 元素熟知 | 元素熟知 |
| おすすめサブステ | ||||
| 優先度:高 | 元素熟知/元素チャージ効率 | |||
| 優先度:中 | 会心率/会心ダメージ/攻撃力(%)/攻撃力 | |||
| 優先度:低 | 防御力(%)/防御力/HP(%)/HP | |||
楓原万葉の聖遺物のメインステは、全て元素熟知がおすすめです。サブステでも元素熟知を盛ることで、さらにダメバフの量と拡散時の火力を伸ばせます。
また、楓原万葉は元素爆発も重量なキャラのため、チャージ効率も厳選しておくのがおすすめです。
楓原万葉のおすすめ武器
| おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
|---|---|
蒼古 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:608|元素熟知:198
|
鉄蜂の刺し |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:510|元素熟知:165
|
サイフォス |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:510|元素熟知:165
|
東花坊時雨 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:510|元素熟知:165
|
祭礼の剣 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:454|チャージ効率:61.3%
|
暗鉄剣 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:401|元素熟知:141
|
楓原万葉には、サブステが元素熟知の武器がおすすめです。特に蒼古なる自由への誓いは、サブステで元素熟知を盛りながら、精練スキルでチーム全員に攻撃力バフが可能なので、楓原万葉と非常に相性が良い武器となっています。
また、星4武器では、鍛造武器の鉄蜂の刺しがおすすめです。サブステで元素熟知が盛れ、精練スキルの効果はあまり楓原万葉に恩恵が無いため、無凸で問題ありません。
楓原万葉のおすすめパーティ
国際タルタリヤパーティ
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
タルタリヤ |
香菱 |
楓原万葉 |
ベネット |
| 水仙4 | 絶縁4 | 翠緑4 | 旧貴族4 |
タルタリヤをメインとして編成した蒸発反応で火力を出すパーティです。タルタリヤのクールタイムを気にする必要があるので、立ち回りの難易度は高いですが、蒸発反応を安定して起こせるので継続的に高火力を出せます。
また、タルタリヤ元素スキル→ベネット元素爆発→万葉元素スキル(長押し)で炎と水元素を同時に拡散できます。操作難易度は上がりますが、万葉のバフを2元素分獲得できるため、立ち回りを意識してみましょう。
ヌヴィレットパーティ
| アタッカー | サブ/サポート | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
ヌヴィレット |
フリーナ |
ナヒーダ |
楓原万葉 |
| ファントム4 | 劇団4 | 深林4 | 翠緑4 |
ヌヴィレットで火力を出すパーティです。楓原万葉で水元素を拡散することで、ヌヴィレットとフリーナの火力を底上げできます。
また、無凸のヌヴィレットでも、フリーナを入れた方が火力を出せます。耐久面が不安な場合は、ナヒーダの枠を鍾離や綺良々などのシールド役に変えましょう。
星4メインパーティ
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
嘉明 |
行秋 |
楓原万葉 |
ベネット |
| 火魔女4 | 絶縁4 | 翠緑4 | 旧貴族4 |
楓原万葉と星4キャラで編成したパーティです。嘉明の元素爆発使用中、通常攻撃をして行秋の元素爆発の追撃を挟むことで蒸発反応を狙え、高火力を出しながら戦えます。
楓原万葉の育成素材まとめ
| 素材合計 Lv90まで |
|
|---|
- ▼各レベルごとの必要素材はこちら(タップで開閉)
-
-
レベル上限 必要素材 Lv.40
自由のターコイズ・砕屑×1
ウミレイシ×3
宝探しの鴉マーク×3
Lv.50
自由のターコイズ・欠片×3
魔偶の芯×2
ウミレイシ×10
宝探しの鴉マーク×15
Lv.60
自由のターコイズ・欠片×6
魔偶の芯×4
ウミレイシ×20
シルバーの鴉マーク×12
Lv.70
自由のターコイズ・塊×3
魔偶の芯×8
ウミレイシ×30
シルバーの鴉マーク×18
Lv.80
自由のターコイズ・塊×6
魔偶の芯×12
ウミレイシ×45
ゴールドの鴉マーク×12
Lv.90
-
楓原万葉のおすすめ凸数|命ノ星座一覧
| 凸数/命ノ星座 | おすすめ度/命ノ星座の効果 |
|---|---|
| 無凸 | ★★★★★ 効果なし |
| 千山紅葉 (1凸) |
★★★★★ 千早振るのクールタイム-10%。万葉の一刀を発動した時、千早振るのクールタイムがリセットされる。 |
| 山嵐残心 (2凸) |
★★★★★ 万葉の一刀の流風秋野で下記の効果を発動する。・継続時間内、楓原万葉自身の元素熟知+200。・流風秋野の中にいるフィールド上キャラクターの元素熟知+200。この命ノ星座による元素熟知アップ効果は重ね掛けできない。 |
| 楓袖奇譚 (3凸) |
★★★★★ 千早振るのスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 大空幻宝 (4凸) |
★★★★★ 楓原万葉の元素エネルギーが45以下の時、下記の効果を獲得する。 ・一回押し/長押しで千早振るを発動した時、元素エネルギー3/4回復する。 ・滑翔状態の時、1秒毎に元素エネルギーを2回復する。 |
| 万世集 (5凸) |
★★★★★ 万葉の一刀のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 血赤の紅葉 (6凸) |
★★★★★ 楓原万葉が千早振るまたは万葉の一刀を発動した後の5秒間、風元素付与を獲得する、また楓原万葉の元素熟知の数値が1につき、自身の通常攻撃、重撃、落下攻撃のダメージ+0.2%。 |
1凸で元素スキルクールタイム短縮が可能
楓原万葉は1凸効果で、元素スキルのクールタイムを短縮が可能です。楓原万葉の元素スキルは、拡散反応を簡単に起こせるだけでなく、集敵も行えるため、複数戦をより楽にできます。
また、元素爆発を使用すると、元素スキルのクールタイムをリセットできるので、聖遺物でチャージ効率を盛らなくても元素爆発の回転率を上昇させることが可能です。
2凸の元素熟知バフで火力上昇
2凸効果は、元素爆発使用時に万葉の元素熟知と爆発エリア内にいる味方の元素熟知にバフをかけます。元素反応による火力を大幅に上昇できるので、おすすめの凸効果と言えます。
楓原万葉の天賦優先度
| 通常攻撃 | ★★★★★ |
|---|---|
| 元素スキル | ★★★★★ |
| 元素爆発 | ★★★★★ |
通常攻撃・我流剣術
通常攻撃

| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1段ダメ | 45% | 48.6% | 52.3% | 57.5% | 61.2% | 65.4% | 71.1% | 76.9% | 82.6% | 88.9% | 96.1% |
| 2段ダメ | 45.2% | 48.9% | 52.6% | 57.9% | 61.5% | 65.7% | 71.5% | 77.3% | 83.1% | 89.4% | 96.6% |
| 3段ダメ | 25.8%+31.0% | 27.9%+33.5% | 30.0%+36.0% | 33.0%+39.6% | 35.1%+42.1% | 37.5%+45.0% | 40.8%+49.0% | 44.1%+52.9% | 47.4%+56.9% | 51.0%+61.2% | 55.1%+66.1% |
| 4段ダメ | 60.7% | 65.7% | 70.6% | 77.7% | 82.6% | 88.2% | 96% | 103.8% | 111.6% | 120% | 130% |
| 5段ダメ | 25.4%×3 | 27.4%×3 | 29.5%×3 | 32.5%×3 | 34.5%×3 | 36.9%×3 | 40.1%×3 | 43.3%×3 | 46.6%×3 | 50.1%×3 | 54.2%×3 |
重撃

| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 重撃ダメ | 43.0%+74.6% | 46.5%+80.7% | 50.0%+86.8% | 55.0%+95.5% | 58.5%+101.6% | 62.5%+108.5% | 68.0%+118.0% | 73.5%+127.6% | 79.0%+137.1% | 85.0%+147.5% | 91.9%+159.5% |
| スタミナ消費 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
落下攻撃

| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 落下期間の ダメ |
81.8% | 88.5% | 95.1% | 104.6% | 111.3% | 118.9% | 129.4% | 139.9% | 150.3% | 161.8% | 173.1% |
| 低空/高空 落下攻撃ダメ |
164%/204% | 177%/221% | 190%/238% | 209%/261% | 223%/278% | 238%/297% | 259%/323% | 280%/349% | 301%/375% | 323%/404% | 346%/433% |
楓原万葉の声優とプロフィール
声優は島崎信長さん

| 代表作品 |
|
|---|
楓原万葉の声優は、島﨑信長さんです。島崎信長さんは、Free!の七瀬遙やソードアート・オンラインのユージオなどの人気キャラクターを演じられています。
公式の紹介動画
楓原万葉について言及しているキャラ
| キャラ | 内容 |
|---|---|
荒瀧一斗 |
聞いた話だが、お前が天守閣から逃げた時、あいつが「無相の一太刀」を受け止めたんだよな?カッコイイぜ!いったいどうやったんだろうな。考えてもみろよ、あいつは没落した武家、俺様は没落した鬼族…ある意味、俺様はあいつと同じだ!ガハハッ、だったら、次の一太刀は、俺様がお前の代わりに受け止めてやる! |
スカラマシュ |
楓原家の末裔?それってつまり…ほう?彼にも風元素の「神の目」が…しかも、雷電将軍の一太刀を受け止めたって?ふふふっ…ハハハハハッ! |
珊瑚宮心海 |
万葉さんは抵抗軍に在籍していたことがあります。ゴローととても仲が良く、2人並んで戦うことも多かった印象がありますね。浮世離れした性格で、束縛されるのが苦手な彼ですが、軍にいた頃はすべての規律を厳重に守っていました。私から見て、彼は素晴らしい剣士であるだけでなく、非常にしっかりとした性格の持ち主だと思います。 |
宵宮 |
うちって考えなしやさかい、思うたことをすぐ口に出してしまうんや。逆に思慮深い人は自分のことを語らずに昔の詩とか、道沿いの景色のことしか言わへん。花鳥風月は語れても、目の前の現実については口をつぐむ。あいつもきっと過去に何かあったんやろなぁ、うんうん、よう分かるでぇ。 |
神里綾人 |
楓原家はかつて神里家の配下にありました。我々の先祖は彼らを守り抜くことができませんでしたが、私の代になっても彼を目にかける責務は残っています。一族を復興させることはできなくとも、天領奉行の追跡から逃すことくらいなら可能でしょう。 |
ゴロー |
俺は様々な浮浪人を見てきたが、万葉はその中でも、間違いなく一番特殊な存在だ。あいつはどこにも留まらず、まるで風のようにいつも周りの人に何かをもたらしてきた。万葉と共に戦っていた時、俺はあいつから「洒脱」というものをいくらか学んだのさ。とにかく、俺と万葉は相性がいいんだ! |
鹿野院平蔵 |
万葉はとても頼もしいよ。彼からヒントをもらうと、まるで宝石箱をひっくり返したみたいに、床一面の手がかりが手に入るんだ。僕も彼みたいな自然に対する感知力があったらな…分かった!きっと彼にとっての「風」は、ぼくにとっての「勘」みたいなものなんだよ! |
| ホントに残念!目狩り令が廃止されたおかげで、堂々と彼を逮捕できなくなっちゃった!でも、これってつまり…これからは堂々と天領奉行に招いて、一緒に事件についての議論ができるってことだよね! | |
雲菫 |
劇を観るのが好きな外国の方もたくさんいて、楓原万葉さんはその中の一人です。文化的な側面を持つ劇であろうと、武道劇であろうと、彼はいつも静かに見ています。規則をしっかり守ってくれる、とても良いお客さんなんですよ。 |
北斗 |
万葉が天守閣の外で雷電将軍の一振りを受け止めたそうだな、やるじゃないか!戦争が終わった後、あいつはアタシらともうしばらく同行したいと言い、南十字船隊に戻った。もちろん、アタシは大歓迎さ。だが、いつの日かあいつが一人で旅に出ると言うのなら、その時はいい酒を用意して見送ってやる。はははっ! |
現在、ボイスでは9人のキャラが楓原万葉について言及しているのが確認できます。楓原万葉は、縛られることは好まないが、規則は厳重に守るしっかりした性格の持ち主のようです。
キャラ関連記事
▶攻略情報まとめはこちら |
|
最強キャラランキング |
星4おすすめキャラ |
最強パーティ編成 |
リセマラ当たりランキング |
キャラクター一覧
| Ver5.6前半 | Ver5.6後半 | ||
|---|---|---|---|
エスコフィエ |
ナヴィア |
キィニチ |
雷電将軍 |
| 星5キャラ | |||
ジン |
ディルック |
ウェンティ |
刻晴 |
七七 |
モナ |
クレー |
タルタリヤ |
鍾離 |
アルベド |
甘雨 |
魈 |
胡桃 |
エウルア |
楓原万葉 |
神里綾華 |
宵宮 |
雷電将軍 |
珊瑚宮心海 |
荒瀧一斗 |
申鶴 |
八重神子 |
神里綾人 |
夜蘭 |
ティナリ |
セノ |
ニィロウ |
ナヒーダ |
スカラマシュ |
アルハイゼン |
ディシア |
白朮 |
リネ |
ヌヴィレット |
リオセスリ |
フリーナ |
ナヴィア |
閑雲 |
千織 |
アルレッキーノ |
クロリンデ |
ムアラニ |
キィニチ |
シロネン |
チャスカ |
マーヴィカ |
シトラリ |
夢見月瑞希 |
ヴァレサ |
エスコフィエ |
アーロイ |
- |
| 星4キャラ | |||
早柚 |
ロサリア |
煙緋 |
ディオナ |
行秋 |
ベネット |
フィッシュル |
凝光 |
スクロース |
香菱 |
バーバラ |
ノエル |
重雲 |
レザー |
辛炎 |
北斗 |
アンバー |
リサ |
ガイア |
九条裟羅 |
ゴロ― |
雲菫 |
久岐忍 |
鹿野院平蔵 |
コレイ |
ドリー |
キャンディス |
レイラ |
ファルザン |
ヨォーヨ |
ミカ |
カーヴェ |
綺良々 |
リネット |
フレミネ |
シャルロット |
![]() シュヴルーズ |
嘉明 |
セトス |
カチーナ |
オロルン |
ランヤン |
イアンサ |
イファ |
| 主人公 | |||
主人公(風) |
主人公(岩) |
主人公(雷) |
主人公(草) |
主人公(水) |
主人公(炎) |
‐ | ‐ |
| 今後実装の可能性があるキャラ | |||
ダインスレイヴ |
プルチネラ |
ペドロリーノ |
プルチネッラ |
博士 |
少女 |
富者 |
傀儡 |
スカーク |
- | - | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











