【原神】レイラの評価|おすすめ聖遺物と武器
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- Ver5.4攻略情報まとめ
- ・夢見月瑞希の評価 / 育成素材の集め方
- ・シグウィンの評価 / 育成素材の集め方
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・夢見月瑞希 / シグウィンガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のレイラについてご紹介。レイラの評価をはじめ、おすすめ装備・ビルド(聖遺物や武器)やおすすめパーティ編成はもちろん、天賦(スキル)や命の星座、上限突破素材も紹介しているので、レイラ育成の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
キャラ一覧 | レイラデートイベント |
目次
レイラの評価とステータス
評価 | 9.0点 | メイン評価 | Cランク |
---|---|---|---|
サブ評価 | Cランク | サポート評価 | Sランク |
属性 | ![]() |
レアリティ | ★★★★ |
武器種 | 片手剣 | おすすめ凸数 | 2凸/完凸 |
入手方法 | 華紫櫻緋ガチャ&冬国との別れガチャ | ||
固有スキル | 天賦素材を合成時、10%でアイテムを2倍獲得 | ||
特徴 | シールド付与と氷元素付与に優れるサポーター |
レイラのステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 | HP% |
---|---|---|---|
11,092 | 217 | 655 | 24.0% |
※Lv.90時のステータスを記載しています
レイラの性能解説
シールド生成と氷元素付与に優れるサポーター
レイラは、シールド生成と氷元素付与を得意とするサポーターです。元素スキルでHP依存のシールドを生成できるほか、シールドの展開時間に応じて「夜星」を1つ獲得し、上限の4つ溜まるかつ敵が近くにいると氷元素の追撃が発動します。
また、元素爆発で生成した領域内の敵にも、追撃「星光弾」を発射して氷元素を付与できます。シールドと元素爆発で生成する領域の維持によって、味方を守りつつ継続的な氷元素の付与が可能です。
元素爆発の回転率が高い
レイラの元素爆発は、必要元素エネルギーが40と回転率が高い特徴を持ちます。加えて、継続時間とクールタイムが12秒であるため、元素チャージ効率を大きく盛ることなく元素爆発を放ち続けられます。
氷元素キャラがレイラ1人の場合は元素エネルギーが溜まらないことがあるため、西風剣などのメイン効果や聖遺物のサブ効果でチャージ効率を確保しましょう。氷共鳴を発動させる場合はチャージ効率を確保せずとも元素爆発を回せます。
レイラのおすすめ凸数
凸数/命ノ星座 | 命ノ星座の効果 |
---|---|
果てなき夢の領土 (1凸) |
垂裳凛然の夜の安眠天幕シールドのダメージ吸収量+20%。 また、垂裳凛然の夜を発動する際、安眠天幕シールド状態ではない周囲のチーム全員にダメージを吸収するシールドを生成する。ダメージ吸収量は安眠天幕シールドの35%分、継続時間12秒、氷元素ダメージに対しては250%の吸収効果を持つ。 |
啓示を照らす星芒 (4凸) |
垂裳凛然の夜が1ラウンドの飛星を発射し始める時、周囲のチーム全員に「啓明」効果を付与し、通常攻撃と重撃によるダメージをレイラのHP上限の5%分アップする。 「啓明」効果は最大で3秒間継続でき、通常攻撃や重撃ダメージを与えた0.05秒後に解除される。 |
夜彩は輝く灯火のように (6凸) |
垂裳凛然の夜の飛星によるダメージ+40%、星流揺籠の夢の星光弾によるダメージ+40%。 また、垂裳凛然の夜による夜星の生成間隔が20%短縮する。 |
1凸でシールド耐久値が上昇
レイラは、1凸すると元素スキルのシールド吸収量が上昇します。シールド枠でパーティ採用されるキャラなのでシールド耐久値の上がる1凸効果は非常におすすめです。
また、追加効果でマルチ等の味方が周囲に存在する時、周囲の味方に元素スキルのシールドを付与できます。
4凸で通常攻撃と重撃バフが発動
レイラの4凸効果は、元素スキル時に飛星を発射するタイミングで通常攻撃と重撃にバフがかかります。バフ量はシールド耐久値と同じくレイラのHP上限を参照するため、HPを盛ってシールド強化と同時にバフの強化も行えます。
レイラのおすすめ武器
おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
---|---|
![]() おすすめ |
【おすすめ度】★★★★★ 【HP】66.2%
|
![]() |
【おすすめ度】★★★★★ 【会心率】44.1%
|
![]() |
【おすすめ度】★★★★☆ 【元素チャージ効率】55.1%
|
![]() |
【おすすめ度】★★★★☆ 【元素チャージ効率】61.3%
|
![]() |
【おすすめ度】★★★★☆ 【元素チャージ効率】61.3%
|
レイラの武器は、聖顕の鍵、次いで磐岩結緑がおすすめです。どちらもHPを引き上げられるため、シールド耐久値の上昇はもちろんレイラの追撃火力も同時に強化できます。
また、元素チャージ効率を引き上げられる天空の刃や西風剣などもおすすめです。聖顕の鍵や磐岩結緑を別のキャラで使用している際に選択できるほか、聖遺物をすべてHPにした場合のチャージ効率の確保に適しています。
レイラのおすすめ聖遺物
おすすめ聖遺物 | おすすめ度・理由 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】★★★★★ ・元素爆発と4セット効果の継続時間が同じ ・味方の火力強化が可能 |
![]() |
【おすすめ度】★★★★☆ ・シールド耐久値を引き上げられる ・味方の火力強化も可能 |
レイラにおすすめの聖遺物は、旧貴族4セットです。元素爆発の発動だけで味方の火力を強化できるほか、元素爆発とセット効果の効果時間が同じであるため、元素爆発が継続している間は常時恩恵を得られます。
聖遺物のおすすめメイン・サブ効果
おすすめメイン効果 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 攻撃 | HP | HP | HP |
おすすめサブ効果 | ||||
HP/元素熟知/会心率/会心ダメージ |
聖遺物のメイン効果は、HPを最優先に厳選しましょう。時計・杯・冠はメインにHP、羽はサブにHPを盛るとシールド耐久値と追撃の火力両方を伸ばせます。
レイラのおすすめパーティ
凍結開花パーティ
アタッカー | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
凍結・開花反応で拘束力と範囲ダメージに優れたパーティです。レイラの継続的な氷元素付着は、行秋や心海と合わせて相手を凍結させやすく、シールドによるサポートは開花の自傷ダメージからも味方を守れます。
綾人凍結パーティ
アタッカー | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神里綾人が主軸の凍結パーティです。レイラは、氷元素キャラの中で継続時間が長いシールドと継続的な氷元素付着が可能なため、元素スキル中の綾人を守りながら凍結反応を狙える氷元素枠として優秀です。
甘雨凍結パーティ
アタッカー | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
甘雨が主軸の凍結パーティです。レイラは、4凸効果で元素スキルの追加効果として重撃ダメージバフを得られるため、重撃火力が主軸の甘雨凍結編成で、シールダー兼バッファーとして活躍できます。
レイラの天賦(スキル)
▼通常攻撃 | ▼元素スキル | ▼元素爆発 |
▼固有天賦1 | ▼固有天賦2 | ▼固有天賦3 |
通常攻撃・煌めく軌跡の剣
通常攻撃
通常攻撃 | 攻撃倍率 |
---|---|
1段ダメージ | 51.2% |
2段ダメージ | 48.5% |
3段ダメージ | 73% |
重撃
通常攻撃 | 攻撃倍率 |
---|---|
重撃ダメージ | 47.7%+52.5% |
重撃消費スタミナ | 20 |
落下攻撃
通常攻撃 | 攻撃倍率 |
---|---|
落下期間のダメージ | 63.9% |
低空/高空 落下攻撃ダメージ |
128%/160% |
垂裳凛然の夜
スキル詳細 | |
---|---|
安眠天幕シールドを展開し、氷元素範囲ダメージを与える。 安眠天幕シールドのダメージ吸収量はレイラのHP上限によって決まり、氷元素ダメージに対しては250%の吸収効果を持つ。またシールド生成時、レイラに短時間の氷元素付着を与える。 【夜星と飛星】 安眠天幕シールドは継続している間、1.5秒ごとにシールドに寄り添う夜星を1つ生成する。このシールド状態のキャラクターが元素スキルを発動すると夜星が2つ生成され、0.3秒ごとにこの方法で夜星を最大1回生成できる。また、同時に存在できる夜星の上限は4つとなる。 安眠天幕シールドの夜星が4つになり、かつ近くに敵がいる場合、夜星は自動索敵する飛星に変わって順次発射され、命中した敵に氷元素ダメージを与える。 安眠天幕シールドの継続時間が終了、またはシールドが破壊された時、夜星は共に消える。夜星がすでに飛星に変わって発射を開始していた場合、飛星はそのラウンドの発射が終了するまで存在し続ける。 1ラウンドの飛星が全部発射されるまで、新しい夜星は生成されない。 |
|
戦闘天賦 | 倍率/ステータス |
スキルダメージ | 12.8% |
飛星ダメージ | 14.7% |
シールド基礎吸収量 | 10.8%HP上限+1040 |
シールド継続時間 | 12秒 |
クールタイム | 12秒 |
星流揺籠の夢
スキル詳細 | |
---|---|
眠りを誘う夢の天球を放ち、領域内の敵に星光弾を連続発射して、氷元素ダメージを与える。 星光弾が命中すると、近くの安眠天幕シールドに夜星を1つ生成させる。各安眠天幕シールドはこの方法を通して、0.5秒ごとに最大1つの夜星を獲得できる。 |
|
戦闘天賦 | 倍率/ステータス |
星光弾ダメージ | 4.6%HP上限 |
継続時間 | 12秒 |
クールタイム | 12秒 |
元素エネルギー | 40 |
降って湧いた光のように
スキル詳細 |
---|
安眠天幕シールドが存在している間、夜星を1つ獲得するたびに深眠効果を発動する。 ·安眠天幕シールド状態のキャラクターは、そのシールド強化+6%。 ·この効果は最大4層まで重ね掛けでき、安眠天幕シールドが消えるまで有効。 |
熟睡妨害禁止!
スキル詳細 |
---|
垂裳凛然の夜が発射した飛星によるダメージ量が、レイラのHP上限の1.5%分アップする。 |
重なる影の夢兆
スキル詳細 |
---|
キャラクター天賦素材を合成する時、10%の確率でアイテムを2倍獲得する。 |
レイラの命の星座効果一覧
凸数/命ノ星座 | 命ノ星座の効果 |
---|---|
果てなき夢の領土 (1凸) |
垂裳凛然の夜の安眠天幕シールドのダメージ吸収量+20%。 また、垂裳凛然の夜を発動する際、安眠天幕シールド状態ではない周囲のチーム全員にダメージを吸収するシールドを生成する。ダメージ吸収量は安眠天幕シールドの35%分、継続時間12秒、氷元素ダメージに対しては250%の吸収効果を持つ。 |
便りと共に還る星影 (2凸) |
垂裳凛然の夜が発射した飛星が敵に命中すると、レイラの元素エネルギーを1ポイント回復させる。この方法を通して、各飛星はレイラの元素エネルギーを最大で1回のみ回復できる。 |
秘密を見せる長夜 (3凸) |
垂裳凛然の夜のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
啓示を照らす星芒 (4凸) |
垂裳凛然の夜が1ラウンドの飛星を発射し始める時、周囲のチーム全員に「啓明」効果を付与し、通常攻撃と重撃によるダメージをレイラのHP上限の5%分アップする。 「啓明」効果は最大で3秒間継続でき、通常攻撃や重撃ダメージを与えた0.05秒後に解除される。 |
浮流の時に夢みるように (5凸) |
星流揺籠の夢のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
夜彩は輝く灯火のように (6凸) |
垂裳凛然の夜の飛星によるダメージ+40%、星流揺籠の夢の星光弾によるダメージ+40%。 また、垂裳凛然の夜による夜星の生成間隔が20%短縮する。 |
上限突破素材と入手場所
レベル上限突破素材
合計 (Lv.90まで) |
|
---|
- ▼各レベルごとの必要素材数(タップで開閉)
-
-
レベル上限 必要素材 Lv.40 哀切なアイスクリスタル・砕屑×1
サウマラタ蓮×3
占いの絵巻×3
Lv.50 哀切なアイスクリスタル・欠片×3
永続コア×2
サウマラタ蓮×10
占いの絵巻×15
Lv.60 哀切なアイスクリスタル・欠片×6
永続コア×4
サウマラタ蓮×20
キノコンの蛍胞子×12
Lv.70 哀切なアイスクリスタル・塊×3
永続コア×8
サウマラタ蓮×30
キノコンの蛍胞子×18
Lv.80 哀切なアイスクリスタル・塊×9
永続コア×12
サウマラタ蓮×45
キノコンの晶胞子×12
Lv.90 哀切なアイスクリスタル×6
永続コア×20
サウマラタ蓮×60
キノコンの晶胞子×24
-
スキルレベル突破素材
合計 (Lv.10まで) |
---|
- ▼各レベルごとの必要素材数(タップで開閉)
レイラのプロフィール
声優(cv) | 富田美憂 |
---|---|
元素 | ![]() |
武器種 | 片手剣 |
紹介文 | 理論占星学を専攻するルタワヒスト学院の学生。 時々夢遊状態になる。 寝不足が長期にわたり続いており、睡眠障害に悩まされている。 |
キャラ関連記事
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラクター一覧
Ver5.4前半 | Ver5.4後半 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星5キャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
星4キャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() シュヴルーズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
主人公 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
‐ | ‐ |
今後実装の可能性があるキャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら