【原神】幾千のメロディー(音ゲー)の報酬とアチーブメント|攻略のコツ
- Ver5.3攻略情報まとめ
- ・海灯祭2025(春光が描く桃符)が開催中!
- ・アルレッキーノの評価 / 育成素材の集め方
- ・クロリンデの評価 / 育成素材の集め方
- ・ランヤンの評価 / 育成素材の集め方
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・アルレッキーノ / クロリンデガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の幾千のメロディー(音ゲー)の攻略方法を紹介。常設化される音ゲー(リズムゲーム)の解放方法や攻略のコツ、遊び方、譜面作成のやり方、獲得できるアチーブメント、曲と譜面がいつ追加されるか、報酬についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
アプデ最新情報 | イベント最新情報 |
目次
幾千のメロディーの解放方法
マップ | 拡大する |
---|---|
場所 | 拡大する |
所要時間 | 約10~15分 |
解放条件 | 世界ランク35以上 |
幾千のメロディーは、世界任務「自由の風に向かって」で入手可能です。自由の風に向かっては、フルボイスの会話を読み進めるだけでクリアできるので、オートで会話を聞きながら進めても内容が分かる仕様となっています。
また、自由の風に向かっては発生場所に約20m近づくと発生し、クリアするまで終わらない点に注意です。
幾千のメロディーの攻略のコツ
自分に合った設定に変更する
※スマホはPCの設定と異なる部分のみ記載
攻略班の設定(PC) | ||||
---|---|---|---|---|
全体設定 | 拡大する | |||
演奏画面 | 拡大する | |||
ノーツ落下 スピード |
1.5 | |||
攻略班の設定(スマホ) | ||||
調整値 | 0 | |||
ボタンの 音量 |
20 | |||
ノーツ落下 スピード |
2.0 |
幾千のメロディーでは、音ゲーをプレイする前に自身に合った設定に変更しておくのがおすすめです。ノーツを叩くタイミングやノーツの速度を調整できるので、設定を調整してコンボを繋ぎやすくしましょう。
スマホやタブレットでプレイするのがおすすめ
幾千のメロディーは、スマホやタブレットでプレイするのがおすすめです。スマホやタブレットは、流れてきたノーツを直感的にタップするだけでスコアやコンボを稼げます。
PCやコントローラーは対象のボタンを覚え、タイミングよく対象のボタンを押す必要があります。別のボタンを押すミスが増えスコアやコンボが途切れやすくなるため、スマホやタブレットでのプレイがおすすめです。
何度も通しで挑戦する
精度を高め、高ランクを取りたい方は、何度も通しで挑戦しましょう。通しで回数を重ねることで曲全体のリズムと譜面が体に身につき、精度がよくなり高ランクを目指しやすくなるため、通しでのプレイがおすすめです。
また、ミスをする度にやり直していると、ミスした後をいつになっても練習できません。後半でつまずくポイントがあった場合、切り上げる回数が増加しするので効率が悪くなる点に注意です。
幾千のメロディーの遊び方
- バッグの便利アイテムから幾千のメロディーを選択
- チュートリアルをクリアする
- 公式譜面はアルバムリストから選択
- 譜面交流から他プレイヤーの譜面をプレイ可能
- メロディーコインでテーマを交換する
- 譜面作成を行う
チュートリアルをクリアする
幾千のメロディーを入手したら、チュートリアルをクリアしましょう。チュートリアルを行うことで音ゲーの遊び方を学びつつ、原石やメロディーコイン、アチーブメントを獲得できます。
公式譜面はアルバムリストから選択
幾千のメロディーで公式譜面を遊びたい場合は、アルバムリストから選択しましょう。各国のアルバムを開くと曲の長さやコンボ数を確認でき、左上のアルバムを開くと全曲を一覧で観れます。
譜面交流から他プレイヤーの譜面をプレイ可能
幾千のメロディーでは、譜面交流から他プレイヤーの譜面を遊べます。譜面交流画面の右下にあるお好み設定でソートすると、自分がやりたい難易度の曲を探すことが可能です。
また、気に入った譜面をお気に入りに登録すると、対象の譜面をお気に入り欄からいつでも遊べます。再度遊びたいと思った譜面は、お気に入り登録するのを忘れないようにしましょう。
メロディーコインで譜面のテーマを交換する
譜面のテーマ一覧 / デザイン元 | ||
---|---|---|
1つ分のメロディーコイン必要数:600 | ||
拡大するリネ | 拡大するナヒーダ | 拡大する鍾離 |
拡大する胡桃 | 拡大するヌヴィレット | 拡大するフリーナ |
拡大するリオセスリ | 拡大するモンド | 拡大する璃月 |
拡大する稲妻 | 拡大するスメール | 拡大するフォンテーヌ |
幾千のメロディーにて、メロディーコインが貯まったら譜面のテーマを交換しましょう。譜面のテーマを交換すると譜面の背景やノーツの形を変更できるので、気に入ったデザインのテーマを交換するのがおすすめです。
また、譜面のテーマはキャラや国をイメージしたデザインになっています。曲や演奏するキャラに合わせたり、気分によって譜面のテーマを変更して楽しみましょう。
譜面作成を行う
幾千のメロディーでは、譜面の作成を行えます。譜面の作成は譜面交流画面の左下から行うことができ、選択した曲に対して好きなように譜面の作成が可能です。
また、作成した譜面は自身でプレイしてマスター評価を取れるとシェアコードを発行できます。シェアコードを発行したらフレンドや掲示板にシェアして他のプレイヤーに遊んでもらいましょう。
譜面作成のやり方
譜面を作成したい曲を選択する
幾千のメロディーでは、最初に譜面を作成したい曲を選択します。曲は国毎にアルバムが分かれているので、国→曲の順で選んで譜面作成に入りましょう。
曲を聴きながらノーツを配置する
譜面作成では、曲を聴きながらノーツの配置が可能です。画面左上にある再生ボタンを押すと曲と譜面が流れ、曲に合わせて対象のボタン部分をタップするとノーツが配置されていきます。
詳細編集で細かくノーツを調整
譜面は、詳細編集から細かくノーツの位置を調整できます。置きたい位置にノーツを細かく調整できるので、譜面をより丁寧に作成したい方は詳細編集を活用しましょう。
メニューからシェアや保存を行える
譜面作成では、メニューからシェアや保存を行えます。譜面作成中にゲームが落ちる可能性もあるため、こまめに保存してデータ紛失を防ぎましょう。
シェアするにはマスターを獲得する必要あり
作成した譜面をシェアするには、自分でプレイしてマスター評価を獲得する必要があります。無事マスター評価を獲得した後は、譜面に合うタグを最低1つ最大3つ選択して投稿することが可能です。
幾千のメロディーで獲得できるアチーブメント
アチーブメント/達成条件 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公演、ベンチと音楽 | 世界任務「自由の風に向かって」クリア | |||||||
演奏の規則 | チュートリアルを全てクリア | |||||||
25枚のコイン… | メロディーコレクションで譜面のテーマを1/3/5個交換する | |||||||
旋律の流れるほうへ | 公式の異なる譜面の演奏で、「マスター」評価を5/15/30回獲得する | |||||||
輪唱の芸術 | 他プレイヤーの作成した譜面を演奏し、「マスター」評価を5/10/20回獲得する |
演奏の規則の入手方法
- バッグの便利アイテムから幾千のメロディーを選択
- 右上アイコンにあるチュートリアルを選択
- チュートリアルを全てクリアする
(約7~10分)
アチーブメント「演奏の規則」は、幾千のメロディーのチュートリアルを全てクリアすると獲得可能です。やり直し無しで約7分かかったため、やり直しが数回あると10分程かかる可能性があります。
25枚のコインの入手方法
譜面テーマ の入手方法 |
幾千のメロディーのホーム画面右上にある メロディーコレクションから交換可能 |
---|---|
メロディーコイン の入手方法 |
・チュートリアルクリア (140) ・公式譜面クリア(1曲120) →高い難易度クリアでまとめて入手可能 |
アチーブメント「25枚のコイン…」は、譜面テーマを合計5個交換すると獲得できます。譜面テーマはメロディーコイン600で1つ交換、メロディーコインはチュートリアルや公式の譜面をクリアすると入手可能です。
旋律の流れるほうへの入手方法
極数 | 報酬 |
---|---|
5曲 | 原石×5 |
15曲 | 原石×10 |
30曲 | 原石×20 |
アチーブメント「旋律の流れるほうへ」は、公式譜面でマスター評価を合計30回獲得すると入手可能です。難易度は関係なく、合計30曲で達成率90%以上を取るとアチーブメントを獲得できます。
輪唱の芸術の入手方法
極数 | 報酬 |
---|---|
5曲 | 原石×5 |
10曲 | 原石×10 |
20曲 | 原石×20 |
アチーブメント「輪唱の芸術」は、他プレイヤーが作成した譜面でマスター評価を合計25回獲得すると入手可能です。難易度は関係なく、合計25曲で達成率90%以上を取るとアチーブメントを獲得できます。
幾千のメロディーの曲と譜面はいつ追加?
アカウント | ||
---|---|---|
公式X(旧Twitter) | ホヨラボ公式 | 公式youtube |
幾千のメロディーの曲と譜面は、随時更新される予定です。追加される際は、公式の予告番組やSNSアカウントなどから情報が出る可能性が高いので、フォローと通知をオンにして待ちましょう。
幾千のメロディーの報酬
チュートリアル報酬
全チュートリアル クリア |
原石×140 メロディーコイン×140 |
---|
譜面クリア報酬
※高い難易度クリアで低い難易度の報酬も獲得できる
※公式譜面クリア時のみ獲得できる
難易度 | 報酬 |
---|---|
イージー | メロディーコイン×20 |
ノーマル | メロディーコイン×40 |
ハード | メロディーコイン×60 |
アチーブメント報酬
アチーブメント名 | 報酬 |
---|---|
公演、ベンチと音楽 | 原石×5 |
演奏の規則 | 原石×5 |
25枚のコイン… | 原石×5 |
旋律の流れるほうへ | 原石×5 原石×10 原石×20 |
輪唱の芸術 | 原石×5 原石×10 原石×20 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら