【原神】トワリンの倒し方と攻略おすすめキャラ|風龍廃墟の行き方

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のトワリン(風龍廃墟)の倒し方と攻略おすすめキャラを記載しています。トワリンの復活(リセット)時間や風龍廃墟の行き方についてもまとめているので、トワリン攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| モンスター一覧 | 精鋭魔物一覧 |
トワリンの基本情報
| 出現場所 | 拡大するモンド 明冠峡谷西 |
|---|---|
| 解放条件 | 序章第3幕クリア |
| 推奨Lv | 26~90 |
| 復活時間 | 毎週月曜5時(週1回挑戦可能) |
序章第3幕から挑戦可能
風龍廃墟を覆う結界は、魔神任務の序幕第3章で解除されます。風龍廃墟でボスのトワリンと戦った後、その後は何度でも挑戦可能です。
週に1度のみ報酬を受け取れる
風龍廃墟のクリア報酬は、週に1度のみ天然樹脂を60消費して受け取れます。報酬の受け取りのリセット日時は、毎週月曜日の朝5時です。
トワリンの倒し方|攻略のコツ
| ① | 序章第1幕のような空中戦(初回のみ) |
|---|---|
| ② | トワリンとの地上戦(初回以外は②のみ) |
- ▼空中戦攻略のコツはこちら(タップで開閉)
-
-
空中戦攻略のコツ
近くにいるときは攻撃し続ける
空中戦では、トワリンが近くにいるタイミングは常に攻撃し続けましょう。攻撃を避けるだけに意識しすぎると、敵のHPを減らせずジリ貧になってしまいます。
遠くに離れたら風のリングに触れる
トワリンが遠くに逃げたら、風のリングに触れて近づきましょう。リングとの距離が測りにくいので、敵の攻撃を考慮せずリングに一直線に向かうのがコツです。
-
地上戦攻略のコツ
基本は手を狙う

トワリンに攻撃するときは基本は手を狙いましょう。顔よりも攻撃するタイミングが多く、安全にダウンゲージを削れます。
また、弓キャラを使用している場合は狙い撃ちをすれば空中にいてもゲージを削れます。甘雨や宵宮などを使用する場合は試してみましょう。
ヒビが入ったら足場を変える

1度トワリンをダウンさせると、足場にヒビが入り継続的にダメージを受けます。足場の端の風域を利用して、ヒビの入っていない足場まで移動してから戦いましょう。
ダウンを取ったら首の水晶を狙う

トワリンをダウンさせたら、首にある水晶に攻撃しましょう。ダウン中にのみHPにダメージを与えられるので、スキルや元素爆発を使ってダメージを伸ばしましょう。
トワリンの攻略おすすめパーティ
1ターン撃破パーティ
| アタッカー | サブ | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
甘雨 |
炎元素キャラ | ベネット |
鍾離 |
| 楽団4 | - | 旧貴族4 | 千岩4 |
甘雨の重撃で1ターン撃破を狙うパーティです。上空にいるときから鍾離のシールドをはりながら、甘雨の重撃でバリアを破壊しましょう。
バリア破壊後はよじ登る必要なく、ベネットの元素爆発+甘雨の重撃で1ターン撃破が可能です。
編成優先度低めのパーティ
| アタッカー | サブ | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
煙緋 |
行秋 |
ベネット |
バーバラ |
| 楽団4 | 絶縁4 | 旧貴族4 | 少女4 |
星4キャラのみの編成難易度が低めのパーティです。煙緋と行秋で火力を出し、ベネットとバーバラはサポートに徹しましょう。
トワリンの攻略おすすめキャラ
| キャラ | 属性・武器種・おすすめ理由 |
|---|---|
甘雨 |
【レア度】星5【元素】
|
宵宮 |
【レア度】星5【元素】
|
神里綾華 |
【レア度】星5【元素】
|
雷電将軍 |
【レア度】星5【元素】
|
鍾離 |
【レア度】星5【元素】
|
ベネット |
【レア度】星4【元素】
|
凝光 |
【レア度】星4【元素】
|
九条裟羅 |
【レア度】星4【元素】
|
トワリンの報酬一覧
| 報酬一覧 | ||
|---|---|---|
冒険経験×300 |
モラ |
好感度経験 |
東風の羽根 |
東風の爪 |
東風の吐息 |
自由のターコイズ系 |
最勝のアメシスト系 |
澄明なラピスラズリ系 |
異夢の溶媒 |
![]() 剣闘士のフィナーレ |
![]() 大地を流浪する楽団 |
![]() 狂戦士 |
![]() 教官 |
![]() 亡命者 |
![]() 北陸片手剣の原型 |
![]() 北陸両手剣の原型 |
![]() 北陸長柄武器の原型 |
![]() 北陸弓の原型 |
![]() 北陸法器の原型 |
- |
※難易度が高くなるとドロップするレアリティが上がる
ボス関連記事
ボス・モンスター攻略一覧 |
精鋭魔物一覧 |
無相の風 |
無相の雷 |
無相の岩 |
純水精霊 |
急凍樹 |
爆炎樹 |
北風の狼 |
風龍廃墟(トワリン)攻略 |
公子タルタリヤ攻略 |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki

原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










