【原神】モナの評価|おすすめ聖遺物と武器

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のモナについてご紹介。モナの評価をはじめ、おすすめ装備・ビルド(聖遺物や武器)やおすすめパーティ編成はもちろん、天賦(スキル)や命の星座、上限突破素材も紹介しているので、モナ育成の参考にしてください
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| キャラ一覧 | どのガチャ引くべきか |
目次
モナの評価
拡大する |
レア度 | |||
|---|---|---|---|---|
| 元素 | ||||
| 武器種 | ||||
| 突破ステ | チャージ効率 | |||
| おすすめ凸 | 1凸 | |||
| 入手方法 | 限定ガチャ | |||
| 評価点数 | |||
|---|---|---|---|
| 9.2点 | |||
| アタッカー | サブ | 火力サポ | 耐久サポ |
| - | ‐ | ‐ | |
モナのステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | チャージ効率 |
|---|---|---|---|
| 10,409 | 287 | 653 | 32.0% |
※Lv.90時のステータスを記載しています。
モナの性能
瞬間火力が高い元素爆発が軸

モナは超高威力の元素爆発を軸にサブアタッカーの立ち回りをしましょう。拘束後の攻撃で大ダメージを与えられるので、爆発使用後はメインアタッカーと交代してから攻撃しましょう。
ただし、拘束後の敵がシールド状態の場合はダメージが入らないので、敵の状態を見極めて元素爆発を使用する必要があります。
スキルで引きつけが可能

モナの元素スキルは、敵を引きつけるデコイになり、継続的に水元素ダメージを与える効果です。複数の敵を集めつつ蒸発反応や凍結反応に繋げられるので、炎元素や氷元素アタッカーとの相性が抜群です。
水上を走れる特殊なダッシュ

モナは地中に潜りながら移動できる特殊なダッシュが特徴です。回避に関しての特殊効果がある訳ではないものの、水上の高速移動が可能なので、純水精霊や無相の岩に付近のワープから向かう際にショートカットできます。
また、ダッシュ終了時には付近の敵に水元素を付与し、湿潤状態にできるので、凍結や蒸発に繋げることも可能です。
モナのおすすめ聖遺物
| おすすめ聖遺物 | おすすめ度・理由 |
|---|---|
絶縁の旗印(元素爆発強化) |
【おすすめ度】★★★★★ ・元素爆発の回転率と威力アップ ・元チャアップで水元素ダメも強化 ・会心率と会心ダメージも欲しい |
旧貴族のしつけ(サポート運用) |
【おすすめ度】★★★☆☆ ・爆発使用で味方にバフ ・元素爆発の威力も上がる ・バフが不要なら絶縁推奨 |
モナのおすすめ聖遺物は、絶縁の旗印と旧貴族のしつけです。どちらもモナの長所である元素爆発を強化する聖遺物なので、運用方法に合わせて選択しましょう。
絶縁は元素爆発の威力特化運用向き
| 聖遺物 | 効果 |
|---|---|
絶縁の旗印 |
【2セット】 元素チャージ効率+20% 【4セット】 元素チャージ効率の25%を基準に、元素爆発ダメージがアップする |
絶縁の旗印は元素爆発で大ダメージを狙う爆発特化運用におすすめの聖遺物です。元素チャージ効率を盛るほどセット効果で元素爆発の威力が上がるのはもちろん、モナの天賦で元素チャージ効率に応じて水元素ダメが上がります。
炎元素キャラと組み合わせれば、超高威力の元素爆発に蒸発反応の効果が乗り、さらなる大ダメージを狙えます。
絶縁のおすすめメイン効果・サブ効果
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | 元チャ | 水元素ダメ | 会心率 |
| おすすめサブ効果 | ||||
| 元素チャージ効率/攻撃%/会心率/会心ダメージ | ||||
モナ向けの絶縁のメイン効果は、時計で元素チャージ効率・杯で水元素ダメを盛って元素爆発の火力を上げましょう。冠は会心率がおすすめですが、サブ効果で会心率を大きく盛れるのであれば会心ダメージでも問題ありません。
サブ効果は、旗印の効果を最大限活かせるように元素チャージ効率300%以上を目指して厳選しましょう。モナは元素チャージ効率に応じて水元素ダメージが強化されるので、300%を超えても問題ありません。
旧貴族はアタッカーの火力バフ向け
| 聖遺物 | 効果 |
|---|---|
旧貴族のしつけ |
【2セット】 元素爆発のダメージ+20% 【4セット】 元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。 |
旧貴族のしつけは元素爆発の威力をある程度盛りつつ、味方へのバフもしたい方向けの聖遺物です。
絶縁同様に炎元素キャラと組み合わせるのがおすすめですが、モナ自身よりもアタッカーの火力を出したい場合はモナで水元素を付与してから炎元素アタッカーで攻撃する立ち回りがおすすめです。
旧貴族のおすすめメイン効果・サブ効果
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | 元チャ | 水元素ダメ | 会心率 |
| おすすめサブ効果 | ||||
| 元素チャージ効率/攻撃%/会心率/会心ダメージ | ||||
モナ向けの旧貴族のメイン効果は、時計で元素チャージ効率・杯で水元素ダメを盛って元素爆発の火力を上げましょう。冠は会心率がおすすめですが、サブ効果で会心率を大きく盛れるのであれば会心ダメージでも問題ありません。
サブ効果は、天賦で水元素ダメージを上げるために元素チャージ効率を盛るのがおすすめです。元素チャージ効率以外は攻撃力や会心系を盛りましょう。
絶縁と旧貴族の比較
| 絶縁4セット | 旧貴族4セット | |
|---|---|---|
| 水元素ダメ | ◎ | ◯ |
| 元素爆発 | ◎ | ◯ |
| バフ性能 | △ | ◎ |
絶縁4セットと旧貴族4セットでは、火力面では絶縁4セットに軍配が上がります。ただし絶縁はバフには向いてないため、バフをしたい場合は旧貴族を装備しましょう。
モナのおすすめ武器
| おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
|---|---|
流浪楽章 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:510|会心ダメージ:55.1%
|
四風原典 |
【おすすめ度】★★★★☆ 基礎攻撃力:608|会心率:33.1%
|
西風秘典 |
【おすすめ度】★★★★☆ 基礎攻撃力:510|元素チャージ効率:45.9%
|
モナは元素爆発威力の上がる武器を優先して装備しましょう。流浪楽章と四風原典を持っていない場合は元素チャージ効率の上がる西風秘典を装備しましょう
モナのおすすめパーティ
| アタッカー | サブ | 回復 | サポート |
|---|---|---|---|
甘雨(カンウ) |
モナ |
ベネット |
鍾離 |
| 氷風4 | 絶縁4 | 旧貴族4 | 千岩4 |
モナの編成時のおすすめパーティです。ベネットの元素爆発で火力バフ&蒸発反応を起こしてモナの元素爆発で大ダメージを与えましょう。甘雨は凍結反応と相性が良いため、モナのスキルで引き寄せてから重撃で攻撃しましょう。
編成難易度低めのパーティ
| アタッカー | サブ | 回復 | サポート |
|---|---|---|---|
煙緋 |
モナ |
ベネット |
バーバラ |
| 炎の魔女4 | 絶縁4 | 旧貴族4 | 少女4 |
モナ以外のキャラを星4のみで組んだパーティ編成です。メインアタッカーの煙緋とモナによる蒸発反応でダメージを伸ばしましょう。
モナのおすすめ凸数|命ノ星座一覧
| 凸数/命ノ星座 | おすすめ度/命ノ星座の効果 |
|---|---|
| 無凸 | ★★★★★ 効果なし |
| 沈没の預言 (1凸) |
★★★★★ チーム内の自身のキャラクターの攻撃が星異状態の敵に命中した後の8秒間、水元素の関連反応の効果が強化される。 ・感電反応ダメージ+15%、蒸発反応ダメージ+15%、水元素の拡散反応によるダメージ+15%。 ・凍結反応の継続時間+15%。 |
| 星月の連珠 (2凸) |
★★★★★ 通常攻撃が命中した時、20%の確率で自動的に重撃を発動する。 5秒毎に1回のみ発動可能。 |
| 果てしない天象 (3凸) |
★★★★★ 星命定軌のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 絶滅の預言 (4凸) |
★★★★★ チーム内の自身のキャラクターが星異状態の敵を攻撃する時、会心率+15%。 |
| 運命の愚弄 (5凸) |
★★★★★ 水中幻願のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 災厄の修辞 (6凸) |
★★★★★ モナが虚実流動状態に入った後、1秒移動する毎に、次の重撃ダメージ+60%。 最大180%まで、継続時間8秒。 |
1凸がおすすめ(元素反応強化が魅力)
モナの1凸効果は元素爆発ヒット後に水元素関連の元素反応の効果が強化されます。元素爆発で付与した水元素で反応を起こさなくても、元素反応の効果は強化されます。
完凸で重撃の火力が上昇
モナの完凸効果は、ダッシュ時間に応じて重撃の威力が強化されます。重撃メインのアタッカー運用をする場合は強力ですが、元素爆発メインで立ち回る場合はあまり意味のない効果です。
モナの育成素材まとめ
| ボス素材 |
|
|---|---|
| 宝石素材 |
|
| 敵素材 |
|
| 特産品 |
|
- ▼各レベルごとの必要素材はこちら(タップで開閉)
-
-
レベル上限 必要素材 Lv.40
澄明なラピスラズリ・砕屑×1
慕風のマッシュルーム×3
トリックフラワーの蜜×3
Lv.50
澄明なラピスラズリ・欠片×3
浄水の心×2
慕風のマッシュルーム×10
トリックフラワーの蜜×15
Lv.60
澄明なラピスラズリ・欠片×6
浄水の心×4
慕風のマッシュルーム×20
微光花の蜜×12
Lv.70
澄明なラピスラズリ・塊×3
浄水の心×8
慕風のマッシュルーム×30
微光花の蜜×18
Lv.80
澄明なラピスラズリ・塊×6
浄水の心×12
慕風のマッシュルーム×45
原素花の蜜×12
Lv.90
澄明なラピスラズリ×6
浄水の心×20
慕風のマッシュルーム×60
原素花の蜜×24
-
モナの天賦優先度
| 通常攻撃 | ★★★★★ |
|---|---|
| 元素スキル | ★★★★★ |
| 元素爆発 | ★★★★★ |
通常攻撃・因果点破
通常攻撃

| 通常攻撃 | 攻撃倍率 | 攻撃範囲 |
|---|---|---|
| 1段階ダメージ | 37.60% | ![]() |
| 2段階ダメージ | 36.00% | |
| 3段階ダメージ | 44.80% | |
| 4段階ダメージ | 56.20% |
重撃

| 重撃 | 攻撃倍率 | 攻撃範囲 |
|---|---|---|
| 重撃ダメージ | 150% | ![]() |
| 重撃スタミナ消費 | 50 |
落下攻撃

| 落下攻撃 | 攻撃倍率 | 攻撃範囲 |
|---|---|---|
| 落下期間のダメージ | 56.80% | ![]() |
| 低空/高空 落下攻撃ダメージ |
114%/142% |
モナの声優とプロフィール

| モナ CV:小原好美 |
|---|
| 謎の占星術師の少女、自分のことを「偉大なる占星術師モナ」と言い、その肩書きに相応しい実力を持っている。博学であり高慢。貧困生活を送っているが、彼女が占いをお金稼ぎの道具として使うことは決してない…そのこだわり故、モナは生活に困っている。 |
公式の紹介動画
キャラ関連記事
▶攻略情報まとめはこちら |
|
最強キャラランキング |
星4おすすめキャラ |
最強パーティ編成 |
リセマラ当たりランキング |
キャラクター一覧
| Ver5.6前半 | Ver5.6後半 | ||
|---|---|---|---|
エスコフィエ |
ナヴィア |
キィニチ |
雷電将軍 |
| 星5キャラ | |||
ジン |
ディルック |
ウェンティ |
刻晴 |
七七 |
モナ |
クレー |
タルタリヤ |
鍾離 |
アルベド |
甘雨 |
魈 |
胡桃 |
エウルア |
楓原万葉 |
神里綾華 |
宵宮 |
雷電将軍 |
珊瑚宮心海 |
荒瀧一斗 |
申鶴 |
八重神子 |
神里綾人 |
夜蘭 |
ティナリ |
セノ |
ニィロウ |
ナヒーダ |
スカラマシュ |
アルハイゼン |
ディシア |
白朮 |
リネ |
ヌヴィレット |
リオセスリ |
フリーナ |
ナヴィア |
閑雲 |
千織 |
アルレッキーノ |
クロリンデ |
ムアラニ |
キィニチ |
シロネン |
チャスカ |
マーヴィカ |
シトラリ |
夢見月瑞希 |
ヴァレサ |
エスコフィエ |
アーロイ |
- |
| 星4キャラ | |||
早柚 |
ロサリア |
煙緋 |
ディオナ |
行秋 |
ベネット |
フィッシュル |
凝光 |
スクロース |
香菱 |
バーバラ |
ノエル |
重雲 |
レザー |
辛炎 |
北斗 |
アンバー |
リサ |
ガイア |
九条裟羅 |
ゴロ― |
雲菫 |
久岐忍 |
鹿野院平蔵 |
コレイ |
ドリー |
キャンディス |
レイラ |
ファルザン |
ヨォーヨ |
ミカ |
カーヴェ |
綺良々 |
リネット |
フレミネ |
シャルロット |
![]() シュヴルーズ |
嘉明 |
セトス |
カチーナ |
オロルン |
ランヤン |
イアンサ |
イファ |
| 主人公 | |||
主人公(風) |
主人公(岩) |
主人公(雷) |
主人公(草) |
主人公(水) |
主人公(炎) |
‐ | ‐ |
| 今後実装の可能性があるキャラ | |||
ダインスレイヴ |
プルチネラ |
ペドロリーノ |
プルチネッラ |
博士 |
少女 |
富者 |
傀儡 |
スカーク |
- | - | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











