【原神】クロリンデの評価とおすすめ聖遺物・武器

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のクロリンデの性能評価をご紹介。おすすめ装備やビルド(聖遺物や武器)、おすすめパーティ編成はもちろん、突破素材も紹介しているので、クロリンデの育成の参考にしてください。
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 最強キャラランキング | 赦罪の性能 | ||||
| クロリンデ関連記事 | |||||
| 素材の集め方 | 引くべき? | ガチャシミュ | |||
目次
クロリンデの評価
拡大する |
レア度 | |||
|---|---|---|---|---|
| 元素 | ||||
| 武器種 | ||||
| 突破ステ | 会心率 | |||
| おすすめ凸 | 2凸 | |||
| 入手方法 | 限定ガチャ | |||
| 評価点数 | |||
|---|---|---|---|
| 9.3点 | |||
| アタッカー | サブ | 火力サポ | 耐久サポ |
| - | - | ‐ | |
あなたのクロリンデの評価は?
クロリンデのステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 会心率 |
|---|---|---|---|
| 12,956 | 337 | 784 | 19.2% |
※Lv.90時のステータスを記載しています。
クロリンデの性能と立ち回り
夜巡り状態で火力を出す雷元素アタッカー
| 夜巡り状態の詳細・特徴 |
|---|
| ・元素スキル使用で夜巡り状態に移行 →7.5秒経過orキャラ交代で解除 |
| ・通常攻撃が銃攻撃「駆猟」に変化 →通常攻撃に雷元素を付与、重撃は使えなくなる |
| ・元素スキルが「穿夜」に変化 |
| ・夜巡り状態時は「穿夜」以外の治癒効果を受けない |
クロリンデは、夜巡り状態で火力を出す雷元素アタッカーです。元素スキルを使用すると夜巡り状態になり、「駆猟」と「穿夜」を駆使して火力を出せます。
また、命の契約がHP上限の100%(HPゲージ半分)を越えていると「穿夜」の火力を大幅に伸ばすことが可能です。「駆猟」3回で100%を超えるため、「駆猟」3回→「穿夜」で使用するとDPSが上昇します。
- 命の契約とは?
-
命の契約の詳細・特徴 ・キャラがHP回復行えなくなる
→HPゲージの赤外枠分のHPを回復すると解除される・命の契約を受けている状態で再度受けると、赤外枠が増加
→必要回復量が増える・シールド付与状態でも命の契約は付与される ・最大200%まで付与が可能
通常攻撃が駆猟に強化
| 駆猟の詳細 |
|---|
→銃射撃を行う |
→銃を撃つ時、クロリンデのHP上限を基に自身に一定の命の契約を付与 →貫通弾を発射して経路上の敵に高いダメージを与える |
クロリンデが夜巡り状態になると、通常攻撃が「駆猟」に強化されます。駆猟は、クロリンデに付与されている命の契約が100%未満で高火力を出せるため、穿夜のHP回復で命の契約を減らし、高火力を出せる回数を増やしましょう。
また、命の契約が0%の状態で駆猟を3回使用すると、100%を越えます。駆猟を連続で使用するのを3回までに抑えるとDPSの低下を防げるので、駆猟は3回までと覚えましょう。
夜巡り状態の元素スキルは穿夜に変化
| 穿夜の詳細 |
|---|
→突進剣撃を行う |
| →クロリンデのHPを命の契約の数値を基に回復 →穿夜の攻撃範囲と与えるダメージがアップ |
→穿夜・契約を行い、クロリンデのHPをより多く回復する →攻撃範囲と与えるダメージが更にアップ |
クロリンデが夜巡り状態になると、元素スキルが「穿夜」に変化します。穿夜は、命の契約が100%以上で広範囲に高火力を出せるため、駆猟や爆発で命の契約を100%以上にしてから「穿夜」を使用しましょう。
爆発で高火力の雷元素範囲ダメージを与える
クロリンデの元素爆発は、範囲内の敵に高火力の雷元素ダメージを与えられます。攻略班の検証では、半永久統制マトリックスに対して使用したところ、原激化反応込みで15,888×5の79,440ダメージを出せました。
他のキャラや武器、聖遺物でバフデバフを行っていない状態で約8万ダメージが出ているため、組むパーティによっては更にダメージを伸ばすことが可能です。
- ▼検証時のクロリンデのステータスはこちら
元素爆発で命の契約を付与
| 天賦レベル | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 付与する 命の契約 |
HP上限 66.0% |
HP上限 72.0% |
HP上限 78.0% |
HP上限 84.0% |
HP上限 90.0% |
HP上限 96.0% |
HP上限 102.0% |
HP上限 108.0% |
HP上限 114.0% |
HP上限 120.0% |
HP上限 126.0% |
HP上限 132.0% |
HP上限 138.0% |
クロリンデは、元素爆発使用後に命の契約を付与します。元素爆発の天賦レベルが7以上で、付与する命の契約が100%を超えるため、初動で高火力を出せる穿夜を使用でき、DPSを上げられます。
攻撃力3,000でバフをフルで獲得可能
| 固有天賦・夜を裂く紫焔の詳細 |
|---|
| ・通常攻撃と元素爆発の雷元素ダメUP →チーム内キャラが雷元素反応を起こす×3層 ・クロリンデの攻撃力を基に雷元素ダメバフ値が異なる →攻撃力3,000でバフ値Max |
クロリンデの固有天賦で獲得できるバフは、攻撃力を基に上昇します。攻撃力3,000でバフをフルで獲得できるため、クロリンデの攻撃力は3,000を目指して厳選しましょう。
また、クロリンデの攻撃力が3,000を超過してもバフの量は増えず、火力が伸びない点に注意が必要です。
チーム内キャラで雷元素反応を起こす必要がある
クロリンデの固有天賦を発動させるには、チーム内キャラで雷元素関連反応を起こす必要があります。控えから継続的に元素攻撃を行えるキャラを同時に編成して、固有天賦の効果を発動させましょう。
また、雷元素関連反応を3回起こすとダメバフを最大まで獲得できます。起こす元素反応は1種類で問題ないため、雷元素以外の控えから追撃できるキャラを最低1人編成しましょう。
クロリンデの立ち回り
元素スキルが初動の立ち回り
クロリンデの命の契約が100%未満の場合は、元素スキルが初動の立ち回りをしましょう。立ち回りを実践する際は、HPバーを見て命の契約が増加するのを見ながら行うと、穿夜の使用タイミングが分かりやすいのでおすすめです。
元素爆発が初動の立ち回り
- 元素爆発で命の契約を付与
→元素爆発の天賦レベル7以上推奨 - 元素スキルで夜巡り状態に移行
- 穿夜(元素スキル)×1
- 駆猟(通常攻撃)×3回
- 3と4を夜巡り状態が解除されるまで繰り返す
→最大4回まで繰り返せる
クロリンデの元素爆発が溜まっている場合は、初動で使用しましょう。元素爆発で命の契約を付与できるため、夜巡り状態後に使用できる穿夜の回数が1回増え、DPSを上げることができます。
また、元素爆発が溜まっていなくても、命の契約が100%以上ある場合は、元素爆発が初動の立ち回りと同じ動きをするのがおすすめです。
クロリンデのおすすめ聖遺物
おすすめセット効果
| 聖遺物セット | おすすめ理由 |
|---|---|
断章4 |
【おすすめ度】★★★★★
|
剣闘士4 |
【おすすめ度】★★★★★
|
雷怒り4 |
【おすすめ度】★★★★★
|
攻撃×2 攻撃×2 |
【おすすめ度】★★★★★
|
断章4セットが最適
クロリンデの最適聖遺物は、断章4セットです。断章4セットは、命の契約の値が増減するとダメバフを獲得できるので、命の契約を増減させやすいクロリンデと相性が良いと言えます。
剣闘士4セットもスコアが高いならおすすめ
クロリンデには、剣闘士4セットもスコアが高いならおすすめです。剣闘士4セットは、装備するだけで通常攻撃ダメバフを+35%、攻撃力+18%を獲得できるので、聖遺物効果の発動を気にせずに高いダメージを出せます。
雷怒り4セットは使い勝手を良くしたいならおすすめ
クロリンデには、使い勝手を良くしたいなら雷怒り4セットがおすすめです。雷元素関連反応を起こすと元素スキルのクールタイムを短縮できるため、クールタイムを気にせずに夜巡り状態になって攻撃を行えます。
ただし、雷怒りは断章や剣闘士と比べて火力が出ないため、火力を出したい方にはおすすめしません。
おすすめメイン・サブステータス
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | 攻撃力 | 雷元素 | 会心系 |
| おすすめサブステ | ||||
| 優先度:高 | 会心率/会心ダメージ/攻撃力(%) | |||
| 優先度:中 | 元素熟知/チャージ効/攻撃力 | |||
| 優先度:低 | 防御力(%)/防御力/HP(%)/HP | |||
クロリンデの聖遺物のメインステは、時計は攻撃力、杯は攻撃力or雷元素ダメージ、冠は会心系がおすすめです。冠部分は、他の聖遺物や持たせる武器によってダメージか率か選びましょう。
クロリンデのおすすめ武器
| おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
|---|---|
赦罪 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:674|会心ダメージ:44.1%
|
霧切の廻光 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:674|会心ダメージ:44.1%
|
萃光の裁葉 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:542|会心ダメージ:88.2%
|
海淵のフィナーレ |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:565|攻撃力:27.8%
|
黒剣 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:510|会心率:27.6%
|
クロリンデには、会心系か攻撃力がサブステの武器を持たせましょう。特に赦罪は、会心ダメージを盛りつつ、命の契約が増加すると与ダメバフを獲得できるので、命の契約を利用して火力を出すクロリンデと相性が良いです。
また、星4武器は、鍛造武器の海淵のフィナーレがおすすめです。鍛造武器で入手と凸がしやすく、サブステと洗練スキルで攻撃力が盛れるため、火力を伸ばせます。
クロリンデのおすすめパーティ
激化パーティ
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
クロリンデ |
ナヒーダ |
フィッシュル |
白朮 |
| 断章4 | 金メッキ4 | 劇団4 | 深林4 |
クロリンデで激化反応を起こして火力を出すパーティです。クロリンデ以外の3人は控えから元素攻撃を行えるため、クロリンデの固有天賦を発動でき、パーティ全体で火力を出せます。
超開花パーティ
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
クロリンデ |
フリーナ |
ナヒーダ |
白朮 |
| 断章4 | 劇団4 | 金メッキ4 | 深林4 |
クロリンデで超開花反応を起こして火力を出すパーティです。クロリンデ以外のキャラで元素付着とダメバフを付与して、クロリンデの超開花と激化ダメージで火力を出します。
過負荷パーティ
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
クロリンデ |
香菱 |
フィッシュル |
シュヴルーズ |
| 断章4 | 絶縁4 | 劇団4 | 在りし日4 |
クロリンデの過負荷反応で火力を出すパーティです。過負荷反応を起こし、シュヴルーズのマグナムブレッドを発射してバフをかけることで、パーティ全体の火力を底上げできます。
また、シュヴルーズのマグナムブレッドは、元素スキル長押しで使用することでバフがかかるため、元素スキルを1回押しで使用しないように気をつけましょう。
クロリンデのおすすめ凸数|命ノ星座一覧
| 凸数/命ノ星座 | おすすめ度/命ノ星座の効果 |
|---|---|
| 無凸 | ★★★★★ 効果なし |
| ここより、 燭影の帷を通る (1凸) |
★★★★★ 夜狩の巡回の夜巡り状態継続期間中、クロリンデの通常攻撃による雷元素ダメージが敵に命中した時、敵の近くに夜巡りの影を召喚して連携攻撃を2回行い、それぞれクロリンデの攻撃力30%に相当する雷元素ダメージを与える。 この効果は1.2秒毎に1回のみ発動でき、この方法によるダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。 |
| ここより、 永夜の危険に迫る (2凸) |
★★★★★ 固有天賦「夜を裂く紫焔」の効果が以下のように強化される。付近にいるチーム内キャラクターが敵に雷元素関連反応を起こした後、クロリンデの攻撃力の30%を基に、クロリンデの消えゆく残光および通常攻撃による雷元素ダメージをアップする。継続時間は15秒、最大3層まで重ね掛け可能。また、継続時間は層ごとに独立してカウントされる。3層の時、クロリンデの中断耐性がアップする。この方法でアップできるクロリンデの上記の攻撃ダメージは最大2700まで。 固有天賦「夜を切り裂く焔」を解放する必要がある |
| 白昼の誓いを 忘れるな (3凸) |
★★★★★ 夜狩の巡回のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 涙と命、 仁愛を心に刻め (4凸) |
★★★★★ 消えゆく残光が敵にダメージを与える時、クロリンデの命の契約パーセンテージを基に以下の通りダメージがアップする。命の契約1%につき、消えゆく残光のダメージ+2%。この方法でアップできる消えゆく残光ダメージは最大200%まで。 |
| 夜明けがいずれ 訪れることも (5凸) |
★★★★★ 消えゆく残光のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
| 故に—— 希望を 捨ててはならない (6凸) |
★★★★★ 夜狩の巡回発動後の12秒間、クロリンデの会心率+10%、会心ダメージ+70%。 また、夜巡り状態継続期間中、特定の状況で「明燭の影」が現れて追撃を行い、クロリンデの攻撃力200%分の雷元素ダメージを与える。この方法によるダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。 明燭の影は以下の状況で現れる。 ・クロリンデが攻撃に当たる直前。 ・クロリンデが穿夜・契約を繰り出した時。 この2つの方法による明燭の影の召喚は、1秒毎に1回のみ可能。夜巡り状態継続期間中は、明燭の影を最大6回召喚できる。 また、夜巡り状態継続期間中、クロリンデの受けるダメージ-80%、中断耐性がアップする。この効果は夜巡り状態終了時、あるいは明燭の影を6回召喚した1秒後に解除される。 |
2凸で与ダメバフと中断耐性が上昇
クロリンデは、2凸効果で火力の底上げと中断耐性が上昇します。中断耐性は、層を3層獲得する必要があるため、チーム内キャラで雷元素反応を起こせるよう立ち回りを意識しましょう。
完凸で会心バフと被ダメ軽減・中断耐性がアップ
| 明燭の影が 出現する条件 |
・クロリンデが攻撃に当たる直前。 ・クロリンデが穿夜・契約を繰り出した時。 |
|---|
クロリンデは完凸効果で、会心バフと被ダメ軽減、中断耐性が上昇します。被ダメ軽減と中断耐性が上がると、パーティにシールド役を編成する必要が無くなるため、パーティ全体のDPSを上げることが可能です。
クロリンデの育成素材まとめ
| ボス素材 |
|
|---|---|
| 宝石素材 |
|
| 敵素材 |
|
| 特産品 |
|
- ▼各レベルごとの必要素材はこちら(タップで開閉)
-
-
レベル上限 必要素材 Lv.40
最勝のアメシスト・砕屑×1
ルエトワール×3
異海の露×3
Lv.50
最勝のアメシスト・欠片×3
原海駿の角×2
ルエトワール×10
異海の露×15
Lv.60
最勝のアメシスト・欠片×6
原海駿の角×4
ルエトワール×20
異海の塊×12
Lv.70
最勝のアメシスト・塊×3
原海駿の角×8
ルエトワール×30
異海の塊×18
Lv.80
最勝のアメシスト・塊×6
原海駿の角×12
ルエトワール×45
色変わりの結晶×12
Lv.90
-
クロリンデの天賦優先度
| 通常攻撃 | ★★★★★ |
|---|---|
| 元素スキル | ★★★★★ |
| 元素爆発 | ★★★★★ |
通常攻撃・影追いの誓い
通常攻撃
| Lv. 1 | Lv. 2 | Lv. 3 | Lv. 4 | Lv. 5 | Lv. 6 | Lv. 7 | Lv. 8 | Lv. 9 | Lv. 10 | Lv. 11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1段ダメ | 54.1% | 58.5% | 62.9% | 69.1% | 73.5% | 78.6% | 85.5% | 92.4% | 99.3% | 106.9% | 114.4% |
| 2段ダメ | 51.6% | 55.8% | 60.0% | 66.0% | 70.2% | 75.0% | 81.6% | 88.2% | 94.9% | 102.1% | 109.3% |
| 3段ダメ | 34.2%+34.2% | 37.0%+37.0% | 39.8%+39.8% | 43.7%+43.7% | 46.5%+46.5% | 49.7%+49.7% | 54.1%+54.1% | 58.4%+58.4% | 62.8%+62.8% | 67.6%+67.6% | 72.3%+72.3% |
| 4段ダメ | 23.1%+23.1%+23.1% | 25.0%+25.0%+25.0% | 26.9%+26.9%+26.9% | 29.6%+29.6%+29.6% | 31.5%+31.5%+31.5% | 33.6%+33.6%+33.6% | 36.6%+36.6%+36.6% | 39.5%+39.5%+39.5% | 42.5%+42.5%+42.5% | 45.7%+45.7%+45.7% | 49.0%+49.0%+49.0% |
| 5段ダメ | 90.0% | 97.3% | 104.7% | 115.1% | 122.5% | 130.8% | 142.3% | 153.9% | 165.4% | 177.9% | 190.5% |
重撃
| Lv. 1 | Lv. 2 | Lv. 3 | Lv. 4 | Lv. 5 | Lv. 6 | Lv. 7 | Lv. 8 | Lv. 9 | Lv. 10 | Lv. 11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 重撃ダメ | 128.1% | 138.6% | 149.0% | 163.9% | 174.3% | 186.3% | 202.6% | 219.0% | 235.4% | 253.3% | 271.2% |
| 重撃 スタミナ消費 |
20.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 | 20.0 |
落下攻撃
| Lv. 1 | Lv. 2 | Lv. 3 | Lv. 4 | Lv. 5 | Lv. 6 | Lv. 7 | Lv. 8 | Lv. 9 | Lv. 10 | Lv. 11 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 落下期間のダメ | 63.9% | 69.1% | 74.3% | 81.8% | 87.0% | 92.9% | 101.1% | 109.3% | 117.5% | 126.4% | 135.3% |
| 低空/高空 落下攻撃ダメ |
128%/160% | 138%/173% | 149%/186% | 164%/204% | 174%/217% | 186%/232% | 202%/253% | 219%/273% | 235%/293% | 253%/316% | 271%/338% |
クロリンデの声優情報

| 代表作品 | ・進撃の巨人(ミカサ) ・崩壊スターレイル(女主人公) ・ヴァイオレット・エヴァーガーデン (ヴァイオレット・エヴァーガーデン) |
|---|
クロリンデの声優は、石川由依さんです。石川由依さんは、崩壊スターレイルの女主人公や進撃の巨人のミカサ・アッカーマンのようなクールなキャラを演じている印象があります。
クロリンデのプロフィール
| 誕生日 | 星座 | オリジナル料理 |
|---|---|---|
| 9月20日 | レイピア座 | 狩りの収穫 |
| プロフィール | ||
| その手に握る剣でフォンテーヌ廷の「正義」を守る、無敗の決闘代理人。 | ||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











