【原神】幽境の激戦の攻略と報酬|新常設コンテンツ
- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の幽境の激戦(ゆうきょうのげきせん)の攻略と報酬を紹介。新エンドコンテンツの幽境の激戦のやることまとめや進め方、期間限定報酬(聖啓の塵)、幽境の激戦とはなにかについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
アプデ最新情報 | おすすめ聖遺物 |
おすすめガチャ | 最強キャラランキング |
幽境の激戦の基本情報・開催期間
実装日 | 2025/6/25(水)11:00 |
---|---|
開催期間 | 2025/6/25(水)11:00~7/29(火)4:59 |
地脈活発期間 | 2025/6/25(水)11:00~7/5(土)4:59 |
解放条件 | ・冒険ランク20以上 ・魔神任務序章第3幕クリア |
推奨任務 | ・魔神任務「険路怪跡」クリア |
幽境の激戦は、6月25日(水)11時から開催しています。幽境の激戦は常設化されますが、地脈が活発化して期間限定報酬が貰える期間は10日間しかない点に注意しましょう。
璃月「地中の潮」南のワープ付近から挑戦可能
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
幽境の激戦は、璃月にある地中の潮から南のワープポイント付近で挑戦可能です。前提任務を進めると、直接向かえるワープポイントが開放されます。
幽境の激戦のやることまとめ
- 幽境の激戦で樹脂1,200消費する
- クリアできる難易度まで挑戦する
→無課金・微課金ユーザーはマスタークリアが目安
幽境の激戦で樹脂を1.200消費する
幽境の激戦の10日間で、樹脂を1,200消費しましょう。1,200消費すると、聖遺物のサブステータスを再構築できるレアアイテム「聖啓の塵」を入手できます。
ただし、ボス系の討伐報酬や天賦・武器で樹脂を消費しても、1,200にはカウントされません。幽境の激戦で聖遺物周回をしながら、聖啓の塵獲得を目指しましょう。
クリアできる難易度まで挑戦する
幽境の激戦では、10日間以内にクリアできる難易度まで挑戦しましょう。ハードまでクリアで原石を450、エクストラまでクリアで聖啓の塵を2個入手できます。
エクストラからは難易度が大幅に上がるため、無・微課金ユーザーは原石と聖啓の塵×1を入手できるマスタークリアを目指すのがおすすめです。
幽境の激戦の進め方
- 敵と地脈異常に合わせてパーティを編成する
- 3ステージの各敵を倒す
→周回する場合は1ステージのみで〇 - 樹脂を消費して報酬を獲得する
→ハード以上のステージでしか報酬獲得できない
幽境の激戦のでは、敵と地脈異常に合わせてパーティを編成し、3つ中1つのステージをクリアするだけで聖遺物を獲得できます。期間限定報酬は樹脂を1,200消費したり、各難易度をクリアすることで入手可能です。
また、期間限定報酬は、各難易度の3ステージを時間以内にクリアする必要があります。1ステージだけクリアしても期間限定報酬を獲得できない点に注意です。
幽境の激戦とは?
- Ver5.7から常設される新コンテンツ
- 10日間のみ期間限定報酬を獲得可能
- ボスが異なるステージが3つ実装される
- 難易度は全部で6つ
- アルティメットクリアユーザーからバフを獲得
- マルチプレイでも遊べる
Ver5.7から常設される新コンテンツ
幽境の激戦は、Ver5.7から常設される新コンテンツです。ボスを倒した後に樹脂を消化することで指定した秘境の聖遺物を入手できるので、聖遺物厳選時に様々な秘境へ移動する手間が省けます。
10日間のみ期間限定報酬を獲得可能
幽境の激戦では、10日間のみ期間限定報酬を獲得できます。10日間は、樹脂を120消費毎に聖遺物を追加で1個獲得できたり、特定のミッションクリアで聖啓の塵を最大3個、原石やモラが貰えるので、期間内に必ず報酬を獲得しましょう。
ボスが異なるステージが3つ実装される
Ver5.7のボス一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
幽境の激戦では、ボスが異なるステージが3つ実装されます。聖遺物報酬を受け取るには、3つあるステージの中から1つだけクリアすればいいため、周回する際は倒しやすいボスを選ぶのがおすすめです。
難易度は全部で6つある
難易度 | 解放条件 |
---|---|
イージ (1) ノーマル (2) ハード (3) |
初期から解放 |
マスター (4) | ハードをクリアする |
エクストラ (5) | マスターをクリアする |
アルティメット (6) | エクストラをクリアする |
幽境の激戦には、難易度が全部で6つあります。難易度が上がるにつれて敵のレベルや地脈異常も変化するので、自分に合った難易度をプレイしましょう。ただし、聖遺物を獲得できるのはハード以上です。
また、ソロプレイでエクストラをクリアすると、隠し難易度のアルティメットが解放されます。アルティメットはマルチプレイができず、獲得できる報酬もない難易度です。深境螺旋や地方伝説が余裕な方はアルティメットに挑んでみてください。
マスター以上で難易度が大幅に上昇
幽境の激戦では、マスター以上で難易度が大幅に上昇します。ハードまでは各ステージでキャラの重複は可能ですが、マスター以上はキャラだけでなく武器や聖遺物の付け替えも不可能、敵の行動も特殊仕様へと変わります。
聖遺物報酬を獲得するならハードを周回、マスター以上は報酬を獲得するためにプレイするのがおすすめです。
アルティメットクリアユーザーからバフを獲得
光を受けし者(バフ)の詳細 |
---|
・バフ効果→HP上限/攻撃力/防御力が20%ずつ上昇 ・常明の輝光を授かっているサーバー使用率上位16キャラが対象 →アルティメットを180秒以内にクリア ・アルティメット挑戦時にバフを得られない ・他ユーザーのキャラは借りられず、対象のキャラにバフがかかる ・解放後2時間経過で情報が更新される ・期間中毎日5時に光を受けし者のメンバーが更新される |
幽境の激戦では、アルティメットクリアユーザーからバフを獲得できます。新しい幽境の激戦開始時は翌日13時にバフが反映、開始から終了までは毎日5時にメンバーが更新されるため、主力キャラが多いタイミングを狙いましょう。
また、バフを獲得できるキャラは、各サーバーで常明の輝光を付与されている数が多い上位16キャラのみです。
マルチプレイでも遊べる
幽境の激戦は、マルチプレイでも遊ぶことが可能です。全難易度を最大4人で挑戦できるため、聖遺物周回以外に、ランダムマッチングで他のユーザーと、マルチでフレンド一緒に強敵と戦えます。
ただし、エクストラとアルティメットの報酬はソロでしか獲得できない点に注意しましょう。聖遺物報酬はマルチでも獲得可能です。
幽境の激戦の報酬
期間限定報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
樹脂120消費毎 (上限なし) |
対象の星5聖遺物を1個追加で獲得 |
樹脂合計1,200消費 | 聖啓の塵×1 |
イージ以上クリア ノーマル以上クリア ハード以上クリア |
![]() ![]() ![]() |
マスター以上クリア ソロでエクストラ 以上クリア |
聖啓の塵×1![]() ![]() |
ソロでアルティメット をクリア |
幻形の煌めき・侵略の戦い |
ソロでアルティメット を180秒以内にクリア |
幻形の煌めき・侵略の戦い・真化 |
アルティメットソロクリアで武器スキンを獲得
使用期間 | 2025/6/25(水)~8/5(火) |
---|
幽境の激戦のアルティメットをソロでクリアすると、報酬として武器スキンを入手できます。武器スキンは使用できる期間が決まっている点に注意です。
また、幽境の激戦のアルティメットを180秒以内にクリアすると、限定武器スキンがより豪華な見た目へと変わります。見た目を豪華にしたい方は180秒以内クリアを目指しましょう。
常設報酬
※剣闘士・楽団は入手できない可能性あり
※各聖遺物秘境の星5聖遺物のみ記載
聖遺物一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら