【原神】東花坊時雨の記憶の性能と評価

東花坊時雨の記憶の性能と評価

原神(げんしん)の「東花坊時雨(とうかぼうしぐれ)」の性能と評価を掲載しています。「東花坊時雨」の入手方法や強い点、おすすめの装備キャラを知りたい人は参考にしてください。

関連記事
武器一覧
片手剣一覧 両手剣一覧 弓一覧 槍一覧 法器一覧

東花坊時雨の性能と評価

東花坊時雨

評価 レア度/武器種
- 星4/片手剣
最大ステータス
基礎攻撃力 510 元素熟知 165
精錬スキル【怪譚・時雨心地一本足】
攻撃が敵に命中した後、命中した敵1体に「紙傘の邪気」状態を付与する、継続時間10秒。この効果は15秒毎に1回のみ発動可能。状態継続時間中、該当の敵が倒された場合、この効果のクールタイムはリセットされる。装備したキャラクターは該当状態の的に与えるダメージ+16%。

最強武器ランキングはこちら

東花坊時雨の評価

敵単体に対しての火力が上昇する

東花坊時雨は、最初に攻撃が命中した敵1体に対してデバフを付与し、デバフ状態の敵へのダメージが上昇します。デバフ状態の敵を倒せば、精錬スキルのクールタイムがリセットされるため、複数戦でも十分活躍できます。

熟知アタッカーにおすすめ

東花坊時雨は、サブステータスで元素熟知を盛れるので、熟知アタッカーにおすすめです。イベント報酬なので、凸の難易度が低く、武器の性能を最大限発揮できます。

東花坊時雨の入手方法

入手方法 ・イベント「秋津ノ夜森肝試し大会」で入手

おすすめ装備キャラ

キャラ 特徴・理由
楓原万葉楓原万葉 【レア度】星5【元素】風

  • ・必要なステータスが元素熟知
  • └拡散ダメージやバフが強くなる
刻晴刻晴 【レア度】星5【元素】雷

  • ・激化運用する際に必要なステが盛れる
  • ・単体戦により強くなる
久岐忍久岐忍 【レア度】星4【元素】雷

  • ・必要なステータスが元素熟知
  • ・超開花のダメージや回復量がアップ
ガイアガイア 【レア度】星4【元素】氷

  • ・熟知盛で熔解反応ダメージアップ
  • ・単体戦により強くなる

原神原神攻略トップへ

©COGNOSPHERE. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神の注目記事

あなたの相棒は誰?最高の仲間!診断
あなたの相棒は誰?最高の仲間!診断
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
岩の印の入手方法と使い道
岩の印の入手方法と使い道
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
フォンテーヌのワープポイントの場所一覧
フォンテーヌのワープポイントの場所一覧
飛行コンテストとアリバイの攻略と発生場所
飛行コンテストとアリバイの攻略と発生場所
狂風のコアの攻略と報酬一覧
狂風のコアの攻略と報酬一覧
あなたの相棒は誰?最高の仲間!診断
あなたの相棒は誰?最高の仲間!診断
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
岩の印の入手方法と使い道
岩の印の入手方法と使い道
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
フォンテーヌのワープポイントの場所一覧
フォンテーヌのワープポイントの場所一覧
飛行コンテストとアリバイの攻略と発生場所
飛行コンテストとアリバイの攻略と発生場所
狂風のコアの攻略と報酬一覧
狂風のコアの攻略と報酬一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アルテマ原神攻略班
攻略状況 全キャラ所持,探索度も100%
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク 【新作リリース!1200連ガチャ無料】

濡れ衣を着せられ王都を追放された最強暗殺者が異世界を冒険するファンタジーRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー