【原神】呑星の鯨の攻略と報酬|Ver4.2週ボス

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の呑星の鯨(どんせいのくじら)はいつ実装するかを記載。Ver4.2週ボス「呑星の鯨」の解放条件や報酬についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| Ver4.2アップデート情報 | フォンテーヌのマップ攻略 |
呑星の鯨の基本情報

| 推奨Lv | 60~90 |
|---|---|
| 秘境解放条件 | 魔神任務第4章第5幕クリア (未クリアでも挑戦可能) |
| 復活時間 | 毎週月曜5時(週1回報酬受取可能) |
| 報酬 |
呑星の鯨は、Ver4.2で実装された週ボスです。挑戦をクリアした後、天然樹脂を消費することでキャラの天賦育成素材が入手できます。
魔神任務未クリアでも挑戦可能

Ver4.2アップデートより、魔神任務をクリアしていなくても週ボスに挑戦できるようになりました。冒険の証メニューからいつでも挑戦可能です。
呑星の鯨の攻略のコツ
| WAVE | 詳細 |
|---|---|
| 呑星の鯨戦 |
|
| 黒い幻影戦 (腹の中) |
|
呑星の鯨戦では、攻撃して敵意を溜める→腹の中の黒い幻影を倒す→大ダウンした呑星の鯨に攻撃といった流れを繰り返します。
呑星の鯨は範囲攻撃、黒い幻影は近距離攻撃が厄介ですが、雷電将軍(週ボス)ほどの脅威はないため、シールドや回復キャラは1人いれば十分攻略可能です。
アルケー持ちのキャラを編成する

| アルケー | キャラ | ||
|---|---|---|---|
| プネウマ | ![]() |
||
| ウーシア | ![]() |
||
呑星の鯨戦では、アルケーを帯びた攻撃が可能なキャラを編成しましょう。呑星の鯨・黒い幻影戦ともにアルケーを帯びた攻撃が有効なギミックがあるため、アルケー持ちのキャラがいるかいないかで攻略難易度が大きく変化します。
攻撃して呑星の鯨の敵意を溜める
まずは呑星の鯨を攻撃して、敵意を蓄積しましょう。敵意が上限まで溜まると腹の中に飲み込まれ、黒い幻影戦へ移行します。
また、時間経過で呑星の鯨が設置する渦の眼を破壊すると、敵意が一気に蓄積されます。アルケーを帯びた攻撃なら即座に破壊できるため、フォンテーヌキャラに切り替えて攻撃しましょう。
黒い幻影を倒して呑星の鯨戦に戻る
黒い幻影戦は、公子戦のような近距離戦闘です。連携攻撃が多いため、一連の攻撃が終わってない段階で攻撃しないよう注意しましょう。
また、黒い幻影の幻影攻撃の予備動作中は、アルケーを帯びた攻撃を当てることで中断させられます。白ゲージを大幅に削れるため、アルケー持ちのキャラは対応する天賦を温存しておきましょう。
大ダウンした呑星の鯨を集中攻撃

黒い幻影の白ゲージを削り切ると、呑星の鯨戦に戻り、呑星の鯨が大ダウンします。長時間一方的に攻撃できるため、パーティの最大火力が出せるローテーションを回しましょう。
呑星の鯨の攻略おすすめキャラ
| キャラ | おすすめ聖遺物/詳細 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
フリーナおすすめ |
武器種 | 片手剣 | |||
| 聖遺物 | 劇団4 | ||||
|
|||||
リオセスリおすすめ |
武器種 | 法器 | |||
| 聖遺物 | ファントムハンター | ||||
|
|||||
リネおすすめ |
武器種 | 弓 | |||
| 聖遺物 | ファントムハンター | ||||
|
|||||
シャルロットおすすめ |
武器種 | 法器 | |||
| 聖遺物 | 絶縁の旗印 | ||||
|
|||||
ナヒーダおすすめ |
武器種 | 法器 | |||
| 聖遺物 | 深林4 | ||||
|
|||||
白朮おすすめ |
武器種 | 法器 | |||
| 聖遺物 | 深林4 | ||||
|
|||||
ヌヴィレット |
武器種 | 法器 | |||
| 聖遺物 | ファントムハンター | ||||
|
|||||
リネット |
武器種 | 片手剣 | |||
| 聖遺物 | 翠緑4 | ||||
|
|||||
フレミネ |
武器種 | 両手剣 | |||
| 聖遺物 | 蒼白4 | ||||
|
|||||
主人公(水) |
武器種 | 片手剣 | |||
| 聖遺物 | 沈淪4 | ||||
|
|||||
ティナリ |
武器種 | 弓 | |||
| 聖遺物 | 金メッキ4 | ||||
|
|||||
宵宮 |
武器種 | 弓 | |||
| 聖遺物 | しめ縄4 | ||||
|
|||||
アルハイゼン |
武器種 | 片手剣 | |||
| 聖遺物 | 金メッキ4 | ||||
|
|||||
煙緋 |
武器種 | 法器 | |||
| 聖遺物 | 魔女4 | ||||
|
|||||
呑星の鯨戦では、アルケー持ちのフォンテーヌキャラを必ず編成しましょう。中でもリオセスリやリネは、巨鯨・幻影戦どちらでも高い火力を発揮できるため、ギミック対処兼メインアタッカーとして活躍します。
呑星の鯨のアチーブメント
| アチーブメント | 概要 |
|---|---|
| 銀河へのヒッチハイク・ガイド | 一度の挑戦で、巨鯨の腹の中に二回入る。 |
呑星の鯨の報酬
| 報酬 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 素材 |
|
|||||
| 原型 | 中央大陸系 |
|||||
| 聖遺物 | 剣闘士 |
楽団 |
||||
教官 |
亡命者 |
水祭りの人 |
||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











