【原神】ファルザンの評価|おすすめ聖遺物と武器

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のファルザンについてご紹介。ファルザンの評価をはじめ、おすすめ装備・ビルド(聖遺物や武器)やおすすめパーティ編成はもちろん、天賦(スキル)や命の星座、上限突破素材も紹介しているので、ファルザン育成の参考にしてください
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| キャラ一覧 | どのガチャ引くべきか? |
目次
ファルザンの評価とステータス

| 評価 | 9.5点 | メイン評価 | Cランク |
|---|---|---|---|
| サブ評価 | Bランク | サポート評価 | S+ランク |
| 属性 | レアリティ | ★★★★ | |
| 武器種 | 法器 | おすすめ凸数 | 2凸 |
| 入手方法 | スカラマシュPUガチャ/荒瀧一斗復刻ガチャ | ||
| 固有スキル | スメールで20時間かかる探索任務を完了した時、 獲得する報酬+25% |
||
| 突破ボーナス | 攻撃力% | ||
| 特徴 | 味方の風元素ダメージアップ | ||
ファルザンのステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 9,570 | 197 | 648 | 24% |
※Lv.90突破時のステータスを記載しています
ファルザンの強い点と立ち回り
風元素パーティ専用のサポート役
| 相性の良いアタッカー | ||
|---|---|---|
魈 |
スカラマシュ |
鹿野院平蔵 |
ファルザンは、風元素キャラをメインアタッカーとして使う場合に、専用のサポート役として活躍できます。岩パのゴロー的な立ち位置ですが、編成の縛りが無いのがファルザンの強みです。
拡散を起こしてからメインアタッカーに交代する
| ファルザンの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 任意のサブアタッカーで敵に元素付与 | ||||||||
| 2 | ファルザンを場に出して元素爆発を使用 | ||||||||
| 3 | 風元素アタッカーを場に出して火力を出す | ||||||||
ファルザンの立ち回りは、ベネットなどのバッファーと同様に、元素爆発を使用してから風元素アタッカーと交代するだけです。
必要元素エネルギーが80と多いので、こまめに元素スキルと重撃でエネルギーを回収しておきましょう。
元素爆発の烈風波で風バフと風デバフを両立

ファルザンの元素爆発で放たれる烈風波は、三角形に動くコアを中心に風元素ダメージが発生し、味方に当たると風元素ダメバフ、敵に与えると風元素デバフを付与します。
基礎攻撃力を基準にダメージバフがさらに上昇
固有天賦の「七窟遺智」を解放すると、元素爆発のバフが発動中、ファルザンの基礎攻撃力の32%分さらに与ダメージが上昇します。
基礎攻撃力はキャラ自体の攻撃力と武器の攻撃力のみ参照されるため、レベルを上げておくことが重要です。
元素スキル発動後の重撃に吸い込みが追加

元素スキル発動後の重撃は、命中した場所にサイクロンを発生させ、周囲の敵を引き寄せます。効果範囲はスクロースの元素スキルよりも少し小さいくらいです。
固有天賦の「迅速流風」が解放されると、サイクロンに元素爆発の風元素デバフ効果が追加されるので、元素爆発が溜まっていない場合に活用しましょう。
ファルザンのおすすめ凸数
| 凸数/命ノ星座 | おすすめ度/凸効果 |
|---|---|
| 忘形煉智 (2凸) |
★★★★★ 搏風秘道の「赫耀多面体」の存在時間+6秒。 |
| 妙道合一 (6凸) |
★★★★☆ 搏風秘道の「祈風の恵み」状態のキャラクターが風元素ダメージを与える時、会心ダメージ+40%。「祈風の恵み」状態のフィールド上キャラクターがダメージを与えると、追加で敵に「風圧崩潰」効果を付与する。「風圧崩潰」効果の付与は3秒毎に1回のみ発動可能で、チーム全員がクールタイムを共有する。 |
2凸で火力アップ
ファルザンの2凸効果は元素爆発の効果時間が伸びる効果です。ファルザンは、元素爆発による風元素サポートが優秀なキャラなので、元素爆発の継続時間が伸びる2凸効果は優秀です。
完凸で会心ダメージバフ
ファルザンの完凸効果は元素爆発の効果に会心ダメージバフを追加で付与します。元々の元素爆発の効果で敵の風元素耐性ダウンと味方の風元素ダメージアップができるため、完凸効果でさらにダメージを伸ばしやすくできます。
ファルザンのおすすめ聖遺物
| おすすめ聖遺物 | おすすめ度・理由 |
|---|---|
旧貴族4セット |
【おすすめ度】★★★★★ ・元素爆発で発動する攻撃力+20%バフが強力 ・元素爆発のダメージが上がる |
翠緑4セット |
【おすすめ度】★★★★☆ ・拡散反応で発動する元素耐性-40%が強力 ・風元素のダメージが上がる |
ファルザンにおすすめの聖遺物は旧貴族のしつけ4セットです。元素爆発による風元素サポートが優秀なファルザンの長所を伸ばしやすいため、元素チャージを盛った旧貴族4セットがおすすめです。
また、パーティにすでに旧貴族がいる場合は、風元素キャラ以外の火力サポートできる翠緑4セットもおすすめです。元素反応主軸の編成で使う場合に、パーティ全体の火力を伸ばせます。
旧貴族の攻撃力バフでサポート性能が向上
| 聖遺物 | 効果 |
|---|---|
旧貴族のしつけ |
【2セット】 元素爆発のダメージ+20% 【4セット】 元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。 |
旧貴族のしつけの4セット効果は、元素爆発発動時にチーム全員に攻撃力バフをかけるため、ファルザンのサポート性能をさらに向上します。
旧貴族のしつけのおすすめメイン効果・サブ効果
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | 元チャ | 風元素ダメ | 会心率 |
| おすすめサブ効果 | ||||
| 元素チャージ/会心率/会心ダメージ | ||||
旧貴族4セットの場合、元素チャージ効率をどれだけ盛れるかが重要です。元素爆発の必要エネルギーが80と多く、他に必要なステータスもないので、元素チャージ効率を最優先で盛りましょう。
サブアタッカーの火力を伸ばすなら翠緑4セット
| 聖遺物 | 効果 |
|---|---|
翠緑の影 |
【2セット】 風元素のダメージ+15% 【4セット】 拡散反応によるダメージ+60%。拡散反応による元素タイプを基準に、影響を受けた敵の元素耐性-40%、継続時間10秒。 |
翠緑の影4セット効果は、拡散反応した元素の耐性を下げるため、サブアタッカーの火力を伸ばしたい場合におすすめです。特に夜蘭、行秋など火力を出せるサブアタッカーと組み合わせる際に使用しましょう。
翠緑の影のおすすめメイン効果・サブ効果
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | 元チャ | 風元素ダメ | 会心率 |
| おすすめサブ効果 | ||||
| 元素チャージ/会心率/会心ダメージ | ||||
翠緑の影4セットの場合でも、元素チャージ効率を最優先で盛りましょう。ファルザンは拡散反応よりも風元素ダメージで火力を出すキャラなので、元素熟知に寄せる必要はありません。
ファルザンのおすすめ武器
| おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
|---|---|
終焉を嘆く詩 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:608|元素チャージ効率:55.1%
|
西風猟弓 |
【おすすめ度】★★★★☆ 基礎攻撃力:454|元素チャージ率:61.3%
|
祭礼の弓 |
【おすすめ度】★★★★☆ 基礎攻撃力:565|元素チャージ率:30.6%
|
ファルザンには、元素チャージ率が上昇する武器がおすすめです。星5武器では終焉を嘆く歌、星4武器では西風猟弓や祭礼の弓を装備して、元素爆発の回転率を引き上げましょう。
ファルザンのおすすめパーティ
魈パーティ(風+岩)
| アタッカー | サブ | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
魈 |
アルベド |
ファルザン |
鍾離 |
| 辰砂4 | 華館4 | 旧貴族4 | 千岩4 |
魈をメインアタッカーに編成したファルザンのおすすめパーティです。魈の火力を伸ばすため、ファルザンの元素爆発によるサポートと岩共鳴を採用しています。回復役がいないため、長期戦では注意が必要です。
スカラマシュパーティ(風+水+雷)
| アタッカー | サポート | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
スカラマシュ |
行秋 |
フィッシュル |
ファルザン |
| 砂上4 | 絶縁4 | 雷の怒り4 | 翠緑4 |
スカラマシュをメインアタッカーに編成したファルザンのおすすめパーティです。スカラマシュの風元素ダメージを伸ばしつつ、感電反応のダメージも伸ばすため、翠緑4セットを採用し、パーティ全体の火力を伸ばしています。
ファルザンの天賦(スキル)
| ▼通常攻撃 | ▼元素攻撃 | ▼元素爆発 |
| ▼パッシブ1 | ▼パッシブ2 | - |
通常攻撃·転回弓術

通常攻撃
| 通常攻撃 | 攻撃倍率 |
|---|---|
| 1段階ダメージ | 44.7% |
| 2段階ダメージ | 42.2% |
| 3段階ダメージ | 53.2% |
| 4段階ダメージ | 70.6% |
重撃
| 重撃 | 攻撃倍率 |
|---|---|
| 狙い撃ち | 43.9% |
| フルチャージ 狙い撃ち |
124% |
落下攻撃
| 落下攻撃 | 攻撃倍率 |
|---|---|
| 落下期間のダメージ | 56.8% |
| 低空/高空 落下攻撃ダメージ |
114%/142% |
非想風天

| スキル詳細 | |
|---|---|
| ファルザンが多面体を配置し、周囲の敵に風元素範囲ダメージを与え、「疾風示現」効果を獲得する。 「疾風示現」状態時、ファルザンの次のフルチャージ狙い撃ちでその「疾風示現」効果を消費し、高圧の渦を纏った「風烈の矢」を放ち、「通常攻撃·転回弓術」のフルチャージ狙い撃ちのダメージを基に風元素ダメージを与える。 風圧崩潰 風烈の矢は命中した敵およびキャラクターに「風圧崩潰」効果を付与する。この効果は短い間隔を経たあと解除され、サイクロンを生成して風元素範囲ダメージを与え、近くの物体と敵を引き寄せる。敵およびキャラクターに命中しなかった場合、命中した位置に「風圧崩潰」効果を付与する。 サイクロンによるダメージは元素スキルダメージと見なされる。 |
|
| 戦闘天賦 | 倍率/ステータス |
| スキルダメージ | 148.8% |
| 風圧崩潰のサイクロンダメージ | 108% |
| 疾風示現の継続時間 | 18秒 |
| クールタイム | 6秒 |
搏風秘道

| スキル詳細 | |
|---|---|
| ファルザンが「赫耀多面体」を即座に配置して「烈風波」を1回放ち、風元素範囲ダメージを与える。 継続期間中、赫耀多面体は三角形の軌跡に沿って移動し続け、三角形の軌跡の頂点に達するたびに烈風波を1回放つ。 烈風波 ·烈風波を放つ時、周囲の敵に「詭風の禍つ」効果を付与し、敵の風元素耐性をダウンさせる。 ·烈風波を放つ時、周囲のチーム全員に「祈風の恵み」効果を付与し、風元素ダメージをアップする。 |
|
| 戦闘天賦 | 倍率/ステータス |
| スキルダメージ | 377.6% |
| 風元素ダメージアップ | 18% |
| 祈風の恵みの継続時間 | 4秒 |
| 風元素耐性ダウン | 30% |
| 詭風の禍つの継続時間 | 4秒 |
| 継続時間 | 12秒 |
| クールタイム | 20秒 |
| 元素エネルギー | 80 |
迅速流風
| スキル詳細 | ||
|---|---|---|
| ファルザンが非想風天の「疾風示現」状態時、狙い撃ちのチャージ時間-60%。同時に、「風圧崩潰」効果によるサイクロンが命中した敵に搏風秘道の「詭風の禍つ」効果を付与する。 |
七窟遺智
| スキル詳細 | ||
|---|---|---|
| 搏風秘道の「祈風の恵み」効果を持つキャラクターの通常攻撃、重撃、落下攻撃、元素スキル、または元素爆発が敵に風元素ダメージを与える時、烈風護持効果を発動し、ファルザンの基礎攻撃力の32%分を基準に与えるダメージを上げる。烈風護持効果の発生は0.8秒毎に1回のみ可能。この効果は「祈風の恵み」効果の継続時間終了、または1回発動した後に消失する。 |
千書曜跡
| スキル詳細 | ||
|---|---|---|
| スメールで20時間かかる探索任務を完了した時、獲得する報酬+25%。 |
ファルザンの命の星座効果一覧
| 凸数/命ノ星座 | 命ノ星座の効果 |
|---|---|
| 破離求真 (1凸) |
1回の非想風天の「疾風示現」効果継続時間中、ファルザンはフルチャージ狙い撃ちで「風烈の矢」を最大2回まで放てる。 |
| 忘形煉智 (2凸) |
搏風秘道の「赫耀多面体」の存在時間+6秒。 |
| 霊囿漫遊 (3凸) |
非想風天のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
| 神機明悟 (4凸) |
命中した敵の数に基づき、風圧崩潰のサイクロンはファルザンの元素エネルギーを回復する。1体の敵に命中した場合、ファルザンの元素エネルギーを2ポイント回復する。また、追加で1体の敵に命中するたびに、ファルザンの元素エネルギーが0.5ポイント回復する。 この方法により1回のサイクロンで回復できる元素エネルギーは最大4ポイントまで。 |
| 思慮奇境 (5凸) |
搏風秘道のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。 |
| 妙道合一 (6凸) |
搏風秘道の「祈風の恵み」状態のキャラクターが風元素ダメージを与える時、会心ダメージ+40%。「祈風の恵み」状態のフィールド上キャラクターがダメージを与えると、追加で敵に「風圧崩潰」効果を付与する。「風圧崩潰」効果の付与は3秒毎に1回のみ発動可能で、チーム全員がクールタイムを共有する。 |
ファルザンの育成素材まとめ
| 素材合計 Lv90まで |
|
|---|
- ▼各レベルごとの必要素材はこちら(タップで開閉)
-
-
レベル上限 必要素材 Lv.40
自由のターコイズ・砕屑×1
赤念の実×3
色褪せた赤い絹×3
Lv.50
自由のターコイズ・欠片×3
導光四面体×2
赤念の実×10
色褪せた赤い絹×15
Lv.60
自由のターコイズ・欠片×6
導光四面体×4
赤念の実×20
縁飾の赤い絹×12
Lv.70
自由のターコイズ・塊×3
導光四面体×8
赤念の実×30
縁飾の赤い絹×18
Lv.80
自由のターコイズ・塊×6
導光四面体×12
赤念の実×45
金織の赤い絹×12
Lv.90
-
ファルザンの声優とプロフィール

| 声優(CV) | 堀江由衣 |
|---|---|
| 元素 | |
| 武器 | 弓 |
| 出身 | スメール |
100年以上生きている理由は遺跡のせい
ファルザンは、過去の旅の途中で、ギミックを解く際にミスをして遺跡に迷い込み、不可思議な現象に遭遇し、歳をとらないまま100年間遺跡に閉じ込められていたことが判明しました。
最近になってその謎が説かれ、スメールシティに帰ってきたが、世間から長く隔離されていたせいで、情報が時代に追い付いていないようです。
教令院の関係者
ファルザンは、教令院の知論派の学者であり、指導教員でもある少女の姿をした大先輩です。
教令院近くにいるNPC達の会話からは、時代遅れと言われているようです。
キャラ関連記事
▶攻略情報まとめはこちら |
|
最強キャラランキング |
星4おすすめキャラ |
最強パーティ編成 |
リセマラ当たりランキング |
キャラクター一覧
| Ver5.6前半 | Ver5.6後半 | ||
|---|---|---|---|
エスコフィエ |
ナヴィア |
キィニチ |
雷電将軍 |
| 星5キャラ | |||
ジン |
ディルック |
ウェンティ |
刻晴 |
七七 |
モナ |
クレー |
タルタリヤ |
鍾離 |
アルベド |
甘雨 |
魈 |
胡桃 |
エウルア |
楓原万葉 |
神里綾華 |
宵宮 |
雷電将軍 |
珊瑚宮心海 |
荒瀧一斗 |
申鶴 |
八重神子 |
神里綾人 |
夜蘭 |
ティナリ |
セノ |
ニィロウ |
ナヒーダ |
スカラマシュ |
アルハイゼン |
ディシア |
白朮 |
リネ |
ヌヴィレット |
リオセスリ |
フリーナ |
ナヴィア |
閑雲 |
千織 |
アルレッキーノ |
クロリンデ |
ムアラニ |
キィニチ |
シロネン |
チャスカ |
マーヴィカ |
シトラリ |
夢見月瑞希 |
ヴァレサ |
エスコフィエ |
アーロイ |
- |
| 星4キャラ | |||
早柚 |
ロサリア |
煙緋 |
ディオナ |
行秋 |
ベネット |
フィッシュル |
凝光 |
スクロース |
香菱 |
バーバラ |
ノエル |
重雲 |
レザー |
辛炎 |
北斗 |
アンバー |
リサ |
ガイア |
九条裟羅 |
ゴロ― |
雲菫 |
久岐忍 |
鹿野院平蔵 |
コレイ |
ドリー |
キャンディス |
レイラ |
ファルザン |
ヨォーヨ |
ミカ |
カーヴェ |
綺良々 |
リネット |
フレミネ |
シャルロット |
![]() シュヴルーズ |
嘉明 |
セトス |
カチーナ |
オロルン |
ランヤン |
イアンサ |
イファ |
| 主人公 | |||
主人公(風) |
主人公(岩) |
主人公(雷) |
主人公(草) |
主人公(水) |
主人公(炎) |
‐ | ‐ |
| 今後実装の可能性があるキャラ | |||
ダインスレイヴ |
プルチネラ |
ペドロリーノ |
プルチネッラ |
博士 |
少女 |
富者 |
傀儡 |
スカーク |
- | - | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











