【原神】早柚(さゆ)の評価|おすすめ聖遺物と武器

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の早柚(さゆ)についてご紹介。早柚の評価をはじめ、おすすめ装備・ビルド(聖遺物や武器)やおすすめパーティ編成はもちろん、天賦(スキル)や命の星座、上限突破素材も紹介しているので、早柚育成の参考にしてください
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| キャラ一覧 | 天の川に咲きし大輪ガチャ |
目次
早柚の評価

| 評価 | 8.5点 | メイン評価 | Cランク |
|---|---|---|---|
| サブ評価 | Bランク | サポート評価 | Aランク |
| 属性 | レアリティ | ★★★★ | |
| 武器種 | 両手剣 | おすすめ凸数 | 完凸 |
| 入手方法 | 天の川に咲きし大輪ガチャ | ||
| 固有スキル | 晶蝶などの一部生物に近づいても気づかれなくなる | ||
| 突破ボーナス | 元素熟知 | ||
| 特徴 | 元素爆発で回復&範囲風元素攻撃 | ||
早柚のステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 元素熟知 |
|---|---|---|---|
| 11,854 | 244 | 745 | 96 |
※Lv.90時のステータスを記載しています
早柚の強い点と立ち回り
基本は元素爆発による回復役
早柚は、基本元素爆発で回復をしながら、拡散反応で伸ばすのが役割です。元素スキルでも少し火力は出せますが、メインアタッカーの方が間違いなく火力が出るので、エネルギー回収用のスキルと考えましょう。
風元素攻撃と回復を両立できる元素爆発

早柚の最大の強みは風元素攻撃と回復を両立できる元素爆発です。設置型なので発動後はキャラを交代して拡散反応を狙いましょう。
さらに、1凸するとHP回復と攻撃を同時に行えるようになるので、実践で使う場合1凸は必須です。
連続で拡散反応を起こせる元素スキル

元素スキルの突進は最大で10秒間継続できるので、連続で拡散反応を起こせます。固有天賦で拡散反応を起こすとHPを回復できるので、回復にも使えます。
また、移動においてもスタミナを消費せずにダッシュと同等のスピードが出せるので、非常に汎用性の高い便利なスキルです。
回復値を上昇するステータスは2種類
| 回復手段 | 依存するステータス |
|---|---|
| 元素爆発 | 攻撃力 |
| 拡散反応 (2秒に1回) |
元素熟知 |
早柚の回復効果は、元素爆発による回復と拡散反応時に回復する固有天賦の2種類ありますが、それぞれ回復値が依存するステータスが異なります。元素爆発は早柚の攻撃力に依存し、拡散反応による回復は元素熟知に依存します。
拡散反応による回復のほうが発動の機会が多いので、聖遺物は元素熟知に特化させるのがおすすめです。攻撃力はサブステータスでできるだけ盛りましょう。
晶蝶集めに便利
早柚をチームに編成すると晶蝶などの生物に近づいても、逃げられなくなります。1匹捕まえると他の晶蝶に気づかれてしまいますが、編成しない場合よりも晶核を集めやすくなります。
早柚のおすすめ凸数
| 命ノ星座/凸数 | 命ノ星座の効果 |
|---|---|
| 一心二用の術 (1凸) |
鳴呼流・影貉繚乱のむじむじだるまは、キャラクターのHPを無視し、周囲の敵への攻撃とキャラクターへのHP回復行動の2つを同時に行う。 |
| ぐーたら寝る時間 (6凸) |
早柚自身の鳴呼流・影貉繚乱によって召喚されたむじむじだるまの攻撃力と回復量は、早柚の元素熟知によって決まる。早柚の元素熟知の数値が1につき、下記効果が発動する。 ・むじむじだるまのダメージは攻撃力0.2%分アップする。この方式でアップできるダメージは攻撃力400%分まで。 ・むじむじだるまによるHP回復量+3。この方式でアップできる回復量は6000まで。 |
1凸で回復と攻撃を同時に行える
1凸は、HPに依存して攻撃と回復が切り替わるむじむじだるまの効果を、HPに関係なく攻撃と回復を同時に発動できるようにする強力な効果です。実践で早柚を使う場合は、1凸は必須です。
完凸で元素熟知依存のバフがかかる
完凸すると、早柚の元素熟知の数値に依存してむじむじだるまの攻撃力と回復量にバフがかかります。聖遺物を元素熟知に特化させると、バフの恩恵を活かして大幅に効力を上げられます。
早柚のおすすめ聖遺物
| おすすめ聖遺物 | おすすめ度・理由 |
|---|---|
翠緑4セット(風元素強化) |
【おすすめ度】★★★★★ ・最もおすすめの聖遺物セット ・拡散ダメアップ&元素耐性ダウン効果 ・元素熟知特化推奨 |
少女4セット(回復特化) |
【おすすめ度】★★★★☆ ・回復に特化するのであればこちら ・回復効果以外は上がらない ・元素熟知と攻撃力の両方が必要 |
早柚のおすすめ聖遺物は、翠緑の影と愛される少女の2つです。拡散ダメージの火力や元素耐性ダウンなどの役割を持たせたければ翠緑、回復に特化したければ少女がおすすめです。
翠緑は元素熟知特化におすすめ
| 聖遺物 | 効果 |
|---|---|
翠緑の影 |
【2セット】 風元素のダメージ+15% 【4セット】 拡散反応によるダメージ+60%。拡散反応による元素タイプを基準に、影響を受けた敵の元素耐性-40%、継続時間10秒。 |
翠緑の影は元素熟知に特化して拡散ダメージの強化と拡散時の回復量を強化する運用におすすめです。拡散のダメージ量が上がるのはもちろん、デバッファーとしてサポート性能も向上します。
元素耐性ダウンができるので、元素ダメージメインのアタッカーと組み合わせて使用しましょう。
翠緑のおすすめメイン効果・サブ効果
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | 元素熟知 | 元素熟知 | 元素熟知 |
| おすすめサブ効果 | ||||
| 元素熟知/攻撃%/会心率/会心ダメージ | ||||
早柚向けの翠緑のメイン効果は、花と羽以外は元素熟知推奨です。回復量を増やしたい場合は1部位攻撃力%にするのもありです。
サブ効果は元素熟知・攻撃力%を優先して厳選しましょう。次点で火力を上げるために会心率・会心ダメージを厳選するのもおすすめです。
少女は回復特化で運用したい方向け
| 聖遺物 | 効果 |
|---|---|
愛される少女 |
【2セット】 与える治癒効果+15% 【4セット】 元素スキルまたは元素爆発を発動した後10秒間、チーム全体が受ける治癒効果+20% |
愛される少女は4セット効果で回復特化で運用する場合におすすめの聖遺物セットです。セット効果で回復力が大きく上がるので、被ダメージが多い場面で有用です。
元素スキルや爆発使用時の拡散反応で大きく回復できるように、元素熟知を盛りつつ、元素爆発の回復量が増えるように攻撃力も盛りましょう。
少女のおすすめメイン効果・サブ効果
| おすすめメイン効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| HP | 攻撃 | 攻撃 | 元素熟知 | 元素熟知 |
| おすすめサブ効果 | ||||
| 元素熟知/攻撃%/元素チャージ効率 | ||||
早柚向けの少女のメイン効果は、花と羽以外で元素熟知2部位、攻撃力1部位程度を目安に厳選するのがおすすめです。サブ効果で攻撃力を十分に厳選できるのであれば、攻撃力を元素熟知にするのもおすすめです。
サブ効果は元素熟知と攻撃力%を優先して厳選し、次点で元素チャージ効率を優先しましょう。
翠緑・少女の比較
| 翠緑4セット | 少女4セット | |
|---|---|---|
| 元素スキル | ◎ | ◯ |
| 元素爆発 | ◎ | ◯ |
| 拡散 | ◎ | ◯ |
| 回復 | ◯ | ◎ |
早柚の聖遺物セットは回復以外では翠緑4セット、回復では少女4セットに軍配が上がります。基本的には翠緑4セット、どうしても回復に特化したい場合は少女4セットにしましょう。
早柚のおすすめ武器
| おすすめ武器 | 性能とおすすめ理由 |
|---|---|
狼の末路 |
【おすすめ度】★★★★★ 基礎攻撃力:608|攻撃力:49.6%
|
雨裁 |
【おすすめ度】★★★★☆ 基礎攻撃力:510|元素熟知:165
|
西風大剣 |
【おすすめ度】★★★★☆ 基礎攻撃力:454|元素チャージ効率:61.3%
|
早柚はサブ効果で元素熟知を持った武器を持たせたいですが、サブ効果が元素熟知の雨裁は精錬スキルが活かしづらいので、より効果が優秀な狼の末路が最もおすすめです。
早柚のおすすめパーティ
| アタッカー | サブ | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
魈 |
ファルザン |
早柚 |
鍾離 |
| 辰砂4 | 旧貴族4 | 翠緑4 | 千岩4 |
魈をメインアタッカーにした早柚のおすすめパーティです。魈は元素爆発でHPが減少していくため、風共鳴と回復ができる早柚が活躍します。
編成難易度低めのパーティ編成
| アタッカー | サブ | 回復 | 回復 |
|---|---|---|---|
ガイア |
ロサリア |
バーバラ |
早柚 |
| 氷風4 | 旧貴族4 | 愛され少女4 | 翠緑4 |
ガイアとロサリアで凍結を起こして火力を出す早柚のおすすめパーティです。早柚とバーバラは、回復しつつ拡散と水元素付与でサポートします。星4キャラのみで編成されているため無課金でも組みやすいです。
早柚の天賦(スキル)
| ▼通常攻撃 | ▼元素攻撃 | ▼元素爆発 |
| ▼パッシブ1 | ▼パッシブ2 | - |
通常攻撃・忍刃・終末番
通常攻撃

| 通常攻撃 | 攻撃倍率 |
|---|---|
| 1段階ダメージ | 72.2%×2 |
| 2段階ダメージ | 71.4% |
| 3段階ダメージ | 43.4%+43.4% |
| 4段階ダメージ | 98.1% |
重撃

| 重撃 | 攻撃倍率 |
|---|---|
| 連続重撃ダメージ | 113% |
| 重撃終了ダメージ | 毎秒40.0 |
| 最大継続時間 | 5.0秒 |
落下攻撃

| 落下攻撃 | 攻撃倍率 |
|---|---|
| 落下期間のダメージ | 74.6% |
| 低空/高空 落下攻撃ダメージ |
149%/186% |
鳴呼流・風隠急進

| スキル詳細 | |
|---|---|
| 忍法・鳴呼流の独創奥義!疾風の如く速さで戦場を馳せる!体を丸め、高速回転する風々輪となり突進する。命中した敵に風元素ダメージを与え、スキル終了時に風々輪・旋舞蹴を繰り出し、風元素ダメージを与える。 | |
| 戦闘天賦 | 倍率/ステータス |
| 風々輪ダメージ | 36.0% |
| 風々輪・旋舞蹴一回押しダメージ | 158.4% |
| 風々輪・旋舞蹴長押しダメージ | 217.6% |
| 風々輪追加元素ダメージ | 16.8% |
| 風々輪・旋舞蹴長押し追加元素ダメージ | 76.2% |
| 長押し最大継続時間 | 10.0秒 |
| クールタイム | 6.0~11.0秒 |
鳴呼流・影貉繚乱

| スキル詳細 | |
|---|---|
| 忍法・鳴呼流のもう一つの独創奥義!早柚に代わって仕事をこなしてくれる助っ人を創造する!近くの敵に風元素ダメージを与え、周囲のチーム全員のHPを回復し、「むじむじだるま」を召喚する。HPの回復量は早柚の攻撃力によって決まる。 【むじむじだるま】 周期的に周囲の状況に基づいて下記の行動を1つ行う ・周囲のキャラクター全員のHPが70%を超えている場合、むじむじだるまの近くの敵1体を攻撃し、風元素ダメージを与える。 ・フィールドの周囲にHP70%以下のキャラクターがいる場合、そのうち最もHPの低いキャラクターのHPを回復する。回復量は早柚の攻撃力によって決まる。周囲に敵がいない場合、周囲のキャラクター全員のHPが70%を超えていても、キャラクターのHPを回復する。 |
|
| 戦闘天賦 | 倍率/ステータス |
| スキル発動ダメージ | 117% |
| スキル発動回復量 | 92.2%攻撃力+577 |
| むじむじだるまダメージ | 52% |
| むじむじだるま回復量 | 79.9%攻撃力+500 |
| 継続時間 | 12.0秒 |
| クールタイム | 20.0秒 |
| 元素エネルギー | 80 |
適任の人を探そう
| スキル詳細 | ||
|---|---|---|
| 早柚がフィールド上で拡散反応を起こした時、チーム内の自身のキャラクターまたは周囲の味方のHPを300回復する。また、早柚の元素熟知の数値が1につき、さらにHPを1.2回復する。この効果は2秒毎に1回のみ発動可能。 |
仕事をサボるのだ
| スキル詳細 | ||
|---|---|---|
| 鳴呼流・影貉繚乱のむじむじだるまを下記効果を獲得する。キャラクターのHPを回復する時、該当キャラクターの近くに出場している他キャラクターも回復量20%に相当するHPを回復する。敵を攻撃する時、与えるダメージの範囲を拡大する |
鳴呼流・屏息秘伝
| スキル詳細 | |||
|---|---|---|---|
| チーム内に早柚がいる時、チーム内の自身のキャラクターが晶蝶などの一部生物に近づいても気づかれなくなる。効果のある生物は図鑑の「生物誌-野生生物」の「その他」分類から確認できる。 |
早柚の命の星座
| 命ノ星座/凸数 | 命ノ星座の効果 |
|---|---|
| 一心二用の術 (1凸) |
鳴呼流・影貉繚乱のむじむじだるまは、キャラクターのHPを無視し、周囲の敵への攻撃とキャラクターへのHP回復行動の2つを同時に行う。 |
| 逃げ道確保 (2凸) |
|
| 分身に任せる (3凸) |
鳴呼流・影貉繚乱のスキルLv.+3最大Lv.15まで。 |
| 新しいサボる方法 (4凸) |
早柚がフィールド上で拡散反応を起こした時、元素エネルギーを1.2ポイント回復する。この効果を2秒毎に1回のみ発動可能。 |
| 素早さ最優先 (5凸) |
鳴呼流・風隠急進のスキルLv.+3最大Lv.15まで。 |
| ぐーたら寝る時間 (6凸) |
早柚自身の鳴呼流・影貉繚乱によって召喚されたむじむじだるまの攻撃力と回復量は、早柚の元素熟知によって決まる。早柚の元素熟知の数値が1につき、下記効果が発動する。 ・むじむじだるまのダメージは攻撃力0.2%分アップする。この方式でアップできるダメージは攻撃力400%分まで。 ・むじむじだるまによるHP回復量+3。この方式でアップできる回復量は6000まで。 |
上限突破素材と入手場所
レベル上限突破素材
| 合計 (Lv.90まで) |
|
|---|
- ▼各レベルごとの必要素材数(タップで開閉)
-
-
レベル上限 必要素材 Lv.40
自由のターコイズ・砕屑×1
晶化骨髄×3
トリックフラワーの蜜×3
Lv.50
自由のターコイズ・欠片×3
魔偶の芯×2
晶化骨髄×10
トリックフラワーの蜜×15
Lv.60
自由のターコイズ・欠片×6
魔偶の芯×4
晶化骨髄×20
微光花の蜜×12
Lv.70
自由のターコイズ・塊×3
魔偶の芯×8
晶化骨髄×30
微光花の蜜×18
Lv.80
自由のターコイズ・塊×6
魔偶の芯×12
晶化骨髄×45
原素花の蜜×12
Lv.90
-
スキルレベル突破素材
| 合計 (Lv.10まで) |
|---|
- ▼各レベルごとの必要素材数(タップで開閉)
早柚の声優とプロフィール

| 早柚(さゆ) CV:洲崎綾 |
|---|
| 「終末番」に所属する忍。小柄で、いつも眠たそうにしている。 |
公式の紹介動画
キャラ関連記事
▶攻略情報まとめはこちら |
|
最強キャラランキング |
星4おすすめキャラ |
最強パーティ編成 |
リセマラ当たりランキング |
キャラクター一覧
| Ver5.6前半 | Ver5.6後半 | ||
|---|---|---|---|
エスコフィエ |
ナヴィア |
キィニチ |
雷電将軍 |
| 星5キャラ | |||
ジン |
ディルック |
ウェンティ |
刻晴 |
七七 |
モナ |
クレー |
タルタリヤ |
鍾離 |
アルベド |
甘雨 |
魈 |
胡桃 |
エウルア |
楓原万葉 |
神里綾華 |
宵宮 |
雷電将軍 |
珊瑚宮心海 |
荒瀧一斗 |
申鶴 |
八重神子 |
神里綾人 |
夜蘭 |
ティナリ |
セノ |
ニィロウ |
ナヒーダ |
スカラマシュ |
アルハイゼン |
ディシア |
白朮 |
リネ |
ヌヴィレット |
リオセスリ |
フリーナ |
ナヴィア |
閑雲 |
千織 |
アルレッキーノ |
クロリンデ |
ムアラニ |
キィニチ |
シロネン |
チャスカ |
マーヴィカ |
シトラリ |
夢見月瑞希 |
ヴァレサ |
エスコフィエ |
アーロイ |
- |
| 星4キャラ | |||
早柚 |
ロサリア |
煙緋 |
ディオナ |
行秋 |
ベネット |
フィッシュル |
凝光 |
スクロース |
香菱 |
バーバラ |
ノエル |
重雲 |
レザー |
辛炎 |
北斗 |
アンバー |
リサ |
ガイア |
九条裟羅 |
ゴロ― |
雲菫 |
久岐忍 |
鹿野院平蔵 |
コレイ |
ドリー |
キャンディス |
レイラ |
ファルザン |
ヨォーヨ |
ミカ |
カーヴェ |
綺良々 |
リネット |
フレミネ |
シャルロット |
![]() シュヴルーズ |
嘉明 |
セトス |
カチーナ |
オロルン |
ランヤン |
イアンサ |
イファ |
| 主人公 | |||
主人公(風) |
主人公(岩) |
主人公(雷) |
主人公(草) |
主人公(水) |
主人公(炎) |
‐ | ‐ |
| 今後実装の可能性があるキャラ | |||
ダインスレイヴ |
プルチネラ |
ペドロリーノ |
プルチネッラ |
博士 |
少女 |
富者 |
傀儡 |
スカーク |
- | - | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










