【原神】雷電将軍の攻略と報酬|夢想楽土の結末

- Ver5.7攻略情報まとめ
 - ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
 - ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
 - ・申鶴の評価
 - お楽しみコンテンツ一覧
 - ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
 - ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
 
原神(げんしん)の雷電将軍(禍津御建鳴神命)の攻略と報酬を記載。夢想楽土の結末で出現する雷電将軍の攻撃パターンやおすすめパーティ編成、攻略おすすめキャラなどもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| Ver2.5アップデート最新情報 | 天下人の章第2幕の攻略 | 
夢想楽土の結末の基本情報
| 出現場所 |  拡大する鳴神大社下の洞窟 | 
|---|---|
| 解放条件 | 天下人の章第2幕クリア | 
| 推奨Lv | 60~90 | 
| 復活時間 | 毎週月曜5時(週1回報酬受取可能) | 
| 報酬 | ・雷元素上限突破素材 ・天賦強化素材 ・聖遺物(教官/亡命者/狂戦士/剣闘士/大地) ・各武器種原型  | 
天下人の章第2幕クリア後に挑戦可能
夢想楽土の結末は、Ver2.5に実装された雷電将軍の伝説任務「天下人の章・第2幕」をクリアすると解放されます。
週に1度のみ報酬を受け取れる
夢想楽土の結末のクリア報酬は、週に1度のみ天然樹脂を60消費して受け取れます。報酬の受け取りのリセット日時は、毎週月曜日の朝5時です。
また、征討領域は週に3回まで消費する天然樹脂が半分になるので、少なくとも毎週3種類は必ずクリアしましょう。
正式名称は禍津御建鳴神命
夢想楽土の結末で出現する雷電将軍の正式名称は、禍津御建鳴神命(まがつみたけなるかみのみこと)です。分かりやすいように本記事においては雷電将軍で統一して表記します。
雷電将軍攻略のコツ
雷元素キャラを1体編成する
| 雷元素キャラ | ||
|---|---|---|
 八重神子 | 
 リサ | 
 九条裟羅 | 
雷電将軍戦では、必ず雷元素キャラを1体編成しましょう。雷元素攻撃を使えるキャラなら、育成しておく必要は全くありません。
ヒーラー・バリアキャラがおすすめ
| おすすめヒーラー・バリアキャラ | ||
|---|---|---|
 鍾離 | 
 七七 | 
 バーバラ | 
ヒーラー・バリアキャラの編成もおすすめです。雷電将軍戦は高火力なパーティで挑んでも、他の征討領域と比較して戦闘時間が長いため、被ダメージを気にする必要が無くなる点は魅力です。
ただし、敵が悪曜影向天魔状態のとき元素エネルギーが継続的に失われていくので、元素爆発が回復スキルのキャラはあまりおすすめできません。
悪曜影向天魔状態の対処法

| 悪曜影向天魔状態の仕様 | 
|---|
| ・攻撃を受けると悪縁ゲージが溜まる └悪縁ゲージ最大で悪曜影向天魔状態に移行 ・炎/氷元素攻撃がバリアを削りやすい ・強力な攻撃を使うとバリアを消費する ・悪曜影向天魔状態時元素エネルギーが継続的に減少 ・悪曜影向天魔状態解除でダウンが取れる  | 
攻撃を受けると悪縁ゲージが溜まる
通常状態の雷電将軍から攻撃を受けると、悪縁ゲージが溜まります。バリア状態でも溜まってしまうので、ある程度溜まるのは仕方ないことと割り切りましょう。
炎/氷元素がバリアを削りやすい
悪曜影向天魔状態のバリアを削りやすいのは、炎元素と氷元素攻撃です。炎元素と氷元素には優秀なアタッカーが多いので、キャラに困ることはないでしょう。
敵は攻撃する度バリアを消費する
敵は強力な攻撃をするタイミングでバリアを消費します。無理に攻撃しなくても、敵の攻撃を待つだけで悪曜影向天魔状態は解除されます。
元素エネルギーが継続的に減少
悪曜影向天魔状態時は、場に出ているキャラの元素エネルギーが継続的に減少します。元素爆発は使いにくいので、移行する前に使っておきましょう。
悪曜影向天魔状態解除でダウンが取れる
バリアを削り切ると、悪曜影向天魔状態が解除され一定時間ダウンが取れます。ダウン中は攻撃し放題なので元素スキルや元素爆発を惜しみなく使いましょう。
雷電将軍の主要攻撃パターン
通常状態
| 攻撃パターン | 対処法 | 
|---|---|
 禍津の雷眼 | 
・禍津の雷眼を攻撃する ・壊せないと爆発 ・破壊するとダウンが取れる  | 
 禍津の雷眼×3 | 
・1ヶ所を破壊してアンチを生成 ・壊せないと爆発  | 
 分身攻撃 | 
・4体の雷電将軍に分身 ・クロスの斬撃が本体  | 
 外周→中央攻撃 | 
・中央→外に動くと避けられる | 
悪曜影向天魔状態
| 攻撃パターン | 対処法 | 
|---|---|
 斬撃 | 
・5本の縦斬撃 ・後に横斬撃1本  | 
 夢想の一太刀 | 
・追念の花蕊を雷元素で攻撃 | 
 衝撃波 | 
・ジャンプで回避できる | 
 縦斬り | 
・攻撃エリアが紫色で表示 | 
 両手押しつぶし | 
・タイミング良くダッシュ回避 ・両手がキャラの横に来ると発生  | 
 拳突き上げ | 
・タイミング良くダッシュ回避 ・影がキャラを追ってくると発生  | 
雷電将軍のおすすめパーティ編成
安定攻略パーティ
| アタッカー | サブ | バリア | ヒーラー | 
|---|---|---|---|
 胡桃 | 
 雷電将軍 | 
 鍾離 | 
 七七 | 
雷電将軍の安定攻略パーティです。胡桃と雷電将軍の過負荷反応で火力を伸ばし、バリアヒラを編成することで安定した攻略が可能です。
クリア速度を上げたいなら七七を行秋などのサブアタッカーと変えましょう。
無課金星4以下パーティ
| アタッカー | サブ | バリア | ヒーラー | 
|---|---|---|---|
 煙緋 | 
 九条裟羅 | 
 トーマ | 
 ディオナ | 
星4以下で編成した無課金用攻略パーティです。悪曜影向天魔状態中は攻撃を避けることに専念し、ダウンしたら元素爆発で思い切り攻撃しましょう。
雷電将軍の攻略おすすめキャラ
| キャラ | 属性・武器種・おすすめ理由 | 
|---|---|
 エウルア | 
【レア度】星5【元素】
  | 
 胡桃 | 
【レア度】星5【元素】
  | 
 宵宮 | 
【レア度】星5【元素】
  | 
 神里綾華 | 
【レア度】星5【元素】
  | 
 甘雨 | 
【レア度】星5【元素】
  | 
 イェラン | 
【レア度】星5【元素】
  | 
 雷電将軍 | 
【レア度】星5【元素】
  | 
 八重神子 | 
【レア度】星5【元素】
  | 
 鍾離 | 
【レア度】星5【元素】
  | 
 ベネット | 
【レア度】星4【元素】
  | 
 九条裟羅 | 
【レア度】星4【元素】
  | 
 七七 | 
【レア度】星5【元素】
  | 
 ディオナ | 
【レア度】星4【元素】
  | 
夢想楽土の結末の報酬
| 報酬一覧 | ||
|---|---|---|
 冒険経験×300 | 
 モラ | 
 好感度経験 | 
 凶将の手眼 | 
 禍神の禊涙 | 
 万劫の真意 | 
 最勝のアメシスト系 | 
 異夢の溶媒 | 
![]() 剣闘士のフィナーレ  | 
![]() 大地を流浪する楽団  | 
![]() 教官  | 
![]() 亡命者  | 
![]() 狂戦士  | 
![]() 北陸片手剣の原型  | 
![]() 北陸両手剣の原型  | 
![]() 北陸長柄武器の原型  | 
![]() 北陸弓の原型  | 
![]() 北陸法器の原型  | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
                

原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











