【原神】週ボス散兵(正機の神)の攻略のコツと報酬|淨琉璃工房

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の散兵(正機の神)の攻略と報酬を記載。週ボスとして出現する散兵の攻撃パターンやおすすめパーティ編成、攻略おすすめキャラなどをまとめていきます。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強パーティ編成まとめ | 魔神任務第3章第5幕の攻略 |
散兵(正機の神)の基本情報
| 出現場所 | 拡大するスメールシティ東部のチンワト峡谷 |
|---|---|
| 解放条件 | 魔神任務第3章第5幕クリア |
| 推奨Lv | 60~90 |
| 復活時間 | 毎週月曜5時(週1回報酬受取可能) |
| 報酬 |
魔神任務第3章第5幕クリアで解放
週ボスの散兵は、魔神任務第3章第5幕をクリアすることで解放されます。戦闘ギミックは、魔神任務で戦った散兵と同じ仕組みです。
週に1度のみ報酬を受け取れる
夢想楽土の結末のクリア報酬は、週に1度のみ天然樹脂を60消費して受け取れます。報酬の受け取りのリセット日時は、毎週月曜日の朝5時です。
また、征討領域は週に3回まで消費する天然樹脂が半分になるので、少なくとも毎週3種類は必ずクリアしましょう。
散兵(正機の神)攻略のコツ
新型アーカーシャ端末が戦闘をサポート

散兵(正機の神)戦では、常に新型アーカーシャ端末がキャラクターの周囲を浮遊し、戦闘をサポートしてくれます。新型アーカーシャ端末の効果を発動するには、エネルギーブロックを一定数集める必要があるので注意しましょう。
エネルギーブロックは散兵の攻撃後に出現

ギミックの発動に必要なエネルギーブロックは、散兵が攻撃をするたびに、フィールドに生成されます。また、第2段階ではクローバーマークも同時に発現するので、積極的に使用し効率よくエネルギーを集めましょう。
第1段階攻略のコツ
状況にあった元素呪法陣を使用する

| 元素 | 発動効果 |
|---|---|
| 雷 (おすすめ) |
|
| 炎 | ・地面の霜寒状態を取り除く |
| 氷 | ・地面の余燼状態を取り除く |
| 風 | ・上昇気流を引き起こす └正機の神の一部攻撃を回避可能 |
| 水 | ・継続的な治療効果を与える |
第1段階では、フィールドに存在する「元素呪法陣」を利用しましょう。新型アーカーシャ端末のエネルギーチャージが完了した状態で、元素呪法陣の上で起動すると、元素呪法陣の元素に応じて様々な効果が発動します。
特に雷の元素呪法陣は、正機の神をダウンさせることができるためおすすめです。1回目の発動で敵が抑圧状態になり、その間に再度エネルギーをチャージし、雷の元素呪法陣を発動することで、長時間ダウン状態にできます。
溜め攻撃は風か雷の元素呪法陣で回避

正機の神の強力な溜め攻撃は、風か雷の元素呪法陣を発動して回避しましょう。溜め攻撃はフィールド全体に連続して大ダメージを与えるため、まともに当たると戦闘不能になってしまいます。
風の元素呪法陣で発生させた風域で空中に回避するか、溜め動作中に雷の元素呪法陣を発動し、攻撃をキャンセルさせることで対応しましょう。
第2段階攻略のコツ
エネルギーブロックを集めてシールドを削る

第2段階では、正機の神にシールドが生成されダメージ耐性が上昇します。新型アーカーシャ端末のエネルギーを溜めることで、強力な「照準攻撃」を行うことができ、シールドを大幅に削りましょう。
照準攻撃はエネルギー満タンの状態で、発動ボタンを押した後、元素スキルボタンを長押しすることで行うことができます。
即死攻撃は照準攻撃で阻止

正機の神は、初めてシールドを破壊されると即死攻撃の溜めモーションに入ります。溜めモーション中に照準攻撃を当てることで、正機の神をダウンさせることができ、攻撃のチャンスが生まれます。
ダウンと同時に、正機の神の前方に足場が発生するので、クローバーマークを利用して移動しましょう。クローバーマークは2つ発現し、手前のものを経由しないと足場には乗れないので注意が必要です。
照準攻撃のエネルギーは滅度機を破壊して入手

即死攻撃の阻止に必要なエネルギーは、溜めモーションと同時に召喚される「滅度機」を破壊することで入手できます。滅度機の破壊には元素反応が必要なため、炎や草元素の弓キャラの重撃や、法器キャラで破壊するのがおすすめです。
淨琉璃工房の報酬
| 報酬一覧 | ||
|---|---|---|
冒険経験×300 |
モラ |
好感度経験 |
傀儡の糸 |
無心の淵鏡 |
空行の虚鈴 |
最勝のアメシスト系 |
澄明なラピスラズリ系 |
自由のターコイズ系 |
異夢の溶媒 |
![]() 剣闘士のフィナーレ |
![]() 大地を流浪する楽団 |
![]() 教官 |
![]() 亡命者 |
![]() 狂戦士 |
![]() 狂戦士 |
![]() 中央大陸片手剣の原型 |
![]() 中央大陸両手剣の原型 |
![]() 中央大陸長柄武器の原型 |
![]() 中央大陸弓の原型 |
![]() 中央大陸法器の原型 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











