【原神】山間幽谷の行き方と場所|Ver2.6秘境

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の山間幽谷の行き方と場所を解説しています。解放条件や攻略のコツ、周回おすすめ編成をまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 秘境の場所一覧と解放条件 | 聖遺物一覧 |
Ver2.6で層岩巨淵に実装

| 実装日 | 3/30(水)12時(実装済み) |
|---|
3月30日(水)に実装されたVer2.6で、新たに聖遺物秘境「山間幽谷」が追加されました。山間幽谷でドロップする聖遺物は「辰砂往生録」と「来歆の余響」です。
山間幽谷の解放条件と場所
| 場所 | 拡大する層岩巨淵 |
|---|---|
| 解放条件 | 岩共鳴で山間幽谷前の封印を壊す |
山間幽谷解放のやり方
| ※ | 岩元素生成物を出せるキャラを2体編成する (鍾離1凸の場合は鍾離のみでOK) |
|---|---|
| ① | 拡大する山間幽谷前の台座に岩元素生成物を置く |
| ② | 拡大する出現した風域の先で岩元素生成物を置く |
| ③ | 拡大する共鳴によって秘境前の岩壁が破壊される※①と②で生成した岩元素生成物が両方残ってる必要あり |
山間幽谷攻略の基本情報
| 有効元素 | |
|---|---|
| メイン報酬 |
山間幽谷の地脈異常
| Ⅰ | ・キャラクターが元素スキルを発動する時、衝撃波を発動して確定ダメージを与える。 |
|---|---|
| Ⅱ | |
| Ⅲ | |
| Ⅳ |
山間幽谷攻略のコツ
地脈異常の確定ダメージで稼ぐ
| スキルクールタイムが短いキャラ | ||
|---|---|---|
八重神子 |
ベネット |
ディルック |
山間幽谷の地脈異常は、元素スキル発動時に周囲に確定ダメージを与える効果です。一発のダメージは4,811ですが、クールタイムが短いスキルを連発すればダメージを稼げます。
凍結反応で敵の動きを止める
| おすすめの組み合わせ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
申鶴 |
× | 珊瑚宮心海 |
||||
ロサリア |
× | |||||
山間幽谷では、凍結反応が有効です。凍結反応で敵の動きを止めている間に全体攻撃で削りましょう。
バリアキャラを編成して被ダメージを軽減
| おすすめバリアキャラ | ||
|---|---|---|
鍾離 |
ディオナ |
トーマ |
バリアキャラを編成すると被ダメージを大幅に抑えられます。遺跡機兵が自身の周囲に範囲攻撃をしてくるため、バリアが無いと攻撃の機会が少なくなります。
範囲攻撃の元素爆発で削るのがおすすめ
| おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
甘雨 |
神里綾人 |
楓原万葉 |
山間幽谷では範囲攻撃ができる元素爆発が有効です。意識しなくても遺跡機兵のダウンが狙えるので、一気に周回しやすくなります。
周回おすすめ編成
凍結反応(申鶴+心海)パーティ
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
神里綾華 |
珊瑚宮心海 |
楓原万葉 |
申鶴 |
| 氷風4 | 海染4 | 翠緑4 | 剣闘士+しめ縄 |
心海の海月と申鶴の元素爆発で凍結反応を狙うパーティ編成です。効果中はほとんど凍結しているので、バリアがなくても一方的に攻撃できます。途中で心海の元素爆発を使い、海月の時間を更新するのが凍結し続けるコツです。
元素スキル多用パーティ(感電)
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
神里綾人 |
八重神子 |
楓原万葉 |
鍾離 |
| 剣闘士4 | 雷怒り+しめ縄 | 翠緑4 | 千岩4 |
元素スキルを連発できる八重神子を編成した感電パーティです。八重神子の元素スキルを設置したら、鍾離でバリアを張り、神里綾人の瞬水剣で火力を出しましょう。万葉の熟知バフもあるので感電反応で十分なダメージを稼げます。
山間幽谷攻略おすすめキャラ
| キャラ | 性能 |
|---|---|
鍾離(ショウリ) |
【レア度】星5【元素】
|
楓原万葉 |
【レア度】星5【元素】
|
神里綾華 |
【レア度】星5【元素】
|
申鶴 |
【レア度】星5【元素】
|
珊瑚宮心海 |
【レア度】星5【元素】
|
甘雨 |
【レア度】星5【元素】
|
神里綾人 |
【レア度】星5【元素】
|
ロサリア |
【レア度】星4【元素】
|
行秋 |
【レア度】星4【元素】
|
八重神子 |
【レア度】星5【元素】
|
ベネット |
【レア度】星4【元素】
|
山間幽谷の報酬一覧
| セット | 効果 |
|---|---|
辰砂往生録 |
【2セット】 攻撃力+18% 【4セット】 元素爆発を発動すると、継続時間16秒の「潜光」効果が発動する。 潜光:攻撃力+8%。キャラクターがHPを失うたびに攻撃力がさらに10%アップする。HPの損失による攻撃力アップ効果は0.8秒毎に1回のみ発動でき、最大4回重ね掛けできる。「潜光」効果はキャラクターが戦闘不能、または退場する時に解除される。「潜光」効果の継続時間中に再び元素爆発を発動すると、既存の「潜光」効果が先にクリアされる。 |
来歆の余響 |
【2セット】 攻撃力+18% 【4セット】 通常攻撃が敵に命中すると、36%の確率で「幽谷祭祀」が発動する。 幽谷祭祀:通常攻撃のダメージが攻撃力70%分アップする。この効果は通常攻撃でダメージを与えた0.05秒後にクリアされる。通常攻撃後に「幽谷祭祀」が発動しなかった場合、次回の発動確率+20%。発動判定は0.2秒毎に1回のみ行われる。 |
難易度別報酬アイテム
| 難易度 | 報酬 |
|---|---|
| Ⅰ |
|
| Ⅱ |
|
| Ⅲ |
|
| Ⅳ |
|
関連記事
| 聖遺物秘境 | ||
|---|---|---|
仲夏の庭園 |
銘記の谷 |
孤雲凌霄の処 |
無妄引責密宮 |
華池岩岫 |
フィンドニールの頂上 |
山脊の見守り |
紅葉ノ庭 |
熟眠ノ庭 |
山間幽谷 |
縁覚の塔 |
赤金の廃城 |
| 天賦・武器突破素材 | ||
セシリアの苗床 |
震雷連山密宮 |
忘却の峡谷 |
太山府 |
砂流ノ庭 |
菫色ノ庭 |
有頂の塔 |
無学の塔 |
- |
| その他の秘境 | ||
西風の鷹の神殿 |
北風の狼の神殿 |
南風の獅子の神殿 |
鷹の門 |
墟散人離の処 |
華清帰蔵密宮 |
曲径通幽の処 |
千門の虚舟 |
借景ノ館 |
陣代屋敷 |
モシリの殻 |
傘蓋の庇護 |
幼夢の欠片 |
晴雨の経緯 |
河谷の闇路 |
千柱の花園 |
赤砂の檻 |
ミラージュ祭場 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











