【原神】有頂の塔の解放条件と攻略おすすめキャラ|Ver3.0秘境

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の有頂の塔の解放条件と攻略おすすめキャラを解説しています。Ver3.0の新秘境「有頂の塔」で入手できる武器突破素材についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 秘境の場所一覧と解放条件 | スメールの秘境一覧 |
有頂の塔の解放条件と場所
| 場所 | 拡大するアシャヴァンレルム 南東部 |
|---|---|
| 解放条件 | スメール解放 |
有頂の塔攻略の基本情報
| 有効元素 | |
|---|---|
| メイン報酬 |
|
有頂の塔の地脈異常
| Ⅰ | ・敵が原激化状態の時、全元素耐性-20%。原激化状態が解除されてから5秒経過すると、効果が消える。 |
|---|---|
| Ⅱ | |
| Ⅲ | |
| Ⅳ |
有頂の塔周回のコツ
激化反応を起こして元素耐性を下げる
| おすすめ草元素キャラ | ||
|---|---|---|
ティナリ |
コレイ |
主人公(草) |
| おすすめ雷元素キャラ | ||
雷電将軍 |
八重神子 |
フィッシュル |
有頂の塔では、激化反応を起こすと地脈異常で敵の元素耐性が20%減少します。与ダメージに与える影響は大きいので、草元素と雷元素のキャラを使うのがおすすめです。
吸引スキルで高速周回が可能
| おすすめ吸引スキル持ち | ||
|---|---|---|
楓原万葉 |
ウェンティ |
スクロース |
有頂の塔に出現する敵は、HPが少ない代わりに9体(同時出現5体まで)と数が多いです。吸引スキルと範囲攻撃を組み合わせて使うと高速周回が可能です。
周回おすすめ編成
| パーティ編成 | |||
|---|---|---|---|
八重神子 |
コレイ |
楓原万葉 |
鍾離 |
| 剣闘士+しめ縄 | 金メッキ4 | 翠緑4 | 千岩4 |
八重神子とコレイを軸に超激化反応を起こすパーティです。雷拡散は激化反応の対象になるため、吸い込みだけでなく、火力を盛る上でも万葉は非常に重要な役割を持ちます。
有頂の塔攻略おすすめキャラ
| キャラ | 性能 |
|---|---|
八重神子 |
【レア度】星5【元素】
|
雷電将軍 |
【レア度】星5【元素】
|
フィッシュル |
【レア度】星4【元素】
|
コレイ |
【レア度】星4【元素】
|
主人公(草) |
【元素】
|
ティナリ |
【レア度】星5【元素】
|
有頂の塔の報酬一覧
曜日別報酬アイテム
| 曜日 | 素材 |
|---|---|
| 月木日 |
|
| 火金日 |
|
| 水土日 |
|
難易度別報酬アイテム
| 難易度 | アイテム |
|---|---|
| Ⅰ |
|
| Ⅱ |
|
| Ⅲ |
|
| Ⅳ |
|
関連記事
| スメール秘境一覧 | ||
|---|---|---|
有頂の塔(武器突破素材) |
無学の塔(天賦素材) |
縁覚の塔(聖遺物) |
傘蓋の庇護 |
幼夢の欠片 |
晴雨の経緯 |
河谷の闇路 |
千柱の花園 |
赤砂の檻 |
ミラージュ祭場 |
赤金の廃城(聖遺物) |
五大オアシスの殿堂 |
亡者の都 |
溶鉄の孤砦 |
地中の香海 |
浄罪の井戸 |
‐ | ‐ |
©COGNOSPHERE. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki

原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











