【原神】熔鉄の孤砦の解放条件と攻略おすすめキャラ|Ver3.6聖遺物秘境

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の熔鉄の孤砦の解放条件と攻略おすすめキャラを解説しています。Ver3.6の新秘境「熔鉄の孤砦」で入手できる聖遺物「水仙の夢」、「花海甘露の光」についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 秘境の場所一覧と解放条件 | スメールの秘境一覧 |
Ver3.6で実装される聖遺物秘境

| 聖遺物 | 効果 |
|---|---|
水仙の夢 |
【2セット】 水元素ダメージ+15%。 【4セット】 通常攻撃、重撃、落下攻撃、元素スキル、または元素爆発が敵に命中すると、8秒間継続する「鏡中の水仙」効果を1層獲得する。1/2/3層以上の「鏡中の水仙」効果を持つ時、それぞれの攻撃力+7%/16%/25%、水元素ダメージ+4%/9%/15%。通常攻撃、重撃、落下攻撃、元素スキル、元素爆発による「鏡中の水仙」効果はそれぞれ独立してカウントされる。 |
花海甘露の光 |
【2セット】 HP+20%。 【4セット】 元素スキルと元素爆発のダメージ+10%。装備者がダメージを受けた後の5秒間、上記強化効果の効果量+80%、最大5層まで重ね掛け可能。継続時間は層ごとに独立してカウントされる。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
熔鉄の孤砦は、4月12日(水)に実装されるVer3.6で追加される聖遺物秘境です。熔鉄の孤砦でドロップする聖遺物は、それぞれHP依存のキャラと水元素アタッカーに大きく影響するセット効果を持ちます。
熔鉄の孤砦攻略の基本情報
| 場所 | 拡大する蒼漠の砂漠入り口付近 |
|---|---|
| 有効元素 | |
| メイン報酬 |
熔鉄の孤砦の地脈異常
| Ⅰ | ・チームが草元素関連反応を起こした時、チーム全員の元素熟知+150。この効果の継続時間は8秒で、1秒毎に1回のみ発動可能。 |
|---|---|
| Ⅱ | |
| Ⅲ | |
| Ⅳ |
熔鉄の孤砦周回のコツ
ヒルチャールレンジャー・風から倒す

ヒルチャールレンジャー・風は、放置しておくと射程の長い攻撃で、目視の範囲外から攻撃が飛んでくるため、真っ先に倒しましょう。ヒルチャールレンジャー・水は大振りで隙が大きい攻撃が多く、放置しても問題ありません。
草元素キャラを起用する
| 地脈異常 | 草元素関連反応を起こした時、チーム全員の元素熟知+150。継続時間8秒 |
|---|
地脈異常を活用するために草元素キャラを起用しましょう。地脈異常のバフ効果で、敵に草元素反応を起こしたときに元素熟知+150を獲得できるので、敵を素早く倒せます。
周回おすすめ編成
アルハイゼン激化パーティ
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
アルハイゼン |
八重神子 |
ナヒーダ |
鍾離(ショウリ) |
| 金メッキ4 | 金メッキ4 | 深林4 | 千岩4 |
| 役割 | |
|---|---|
| 八重神子 | ・雷元素を撒ける ・元素付着クールタイムがない |
| ナヒーダ | ・熟知バフ ・アルハイゼンと八重神子の火力上げ |
| 鍾離 | ・シールド付与 ・全元素耐性デバフ付与 |
| 地脈 | ・地脈異常バフ元素熟知+150 |
アルハイゼンで火力を出すパーティです。上記効果を利用してアルハイゼンの火力を伸ばします。
- ▼代用おすすめキャラ(タップで開閉)
神鶴万心
| アタッカー | サブ | サブ | サポート |
|---|---|---|---|
神里綾華 |
申鶴 |
楓原万葉 |
珊瑚宮心海 |
| 氷風4 | 剣闘士+しめ縄 | 翠緑4 | 海染4 |
敵の動きを封じて有利に立ち回る凍結パーティです。心海で水元素をまき、万葉のバフと翠緑デバフ、申鶴のダメバフが乗った綾華で火力を出していきます。
申鶴の代わりにロサリアを起用することで、聖遺物を会心ダメ寄りにできます。
星4凍結パ
| アタッカー | サブアタッカー | サポート | サポート |
|---|---|---|---|
鹿野院平蔵 |
ファルザン |
重雲 |
行秋 |
| 翠緑+剣闘士 | 翠緑+剣闘士 | 旧貴族4 | 絶縁4 |
星4メインの凍結パです。行秋で中断耐性アップと水元素付着、重雲で氷元素付与、ファルザンで拡散と風元素バフ/デバフを行い、平蔵で火力を出します。
重雲の元素スキルのエリア内で、行秋の元素爆発を使った状態で行秋で戦うと敵が凍結して拡散がしやすくなります。
熔鉄の孤砦周回おすすめキャラ
| キャラ | 性能 |
|---|---|
アルハイゼン |
【レア度】星5【元素】
|
ナヒーダ |
【レア度】星5【元素】
|
楓原万葉 |
【レア度】星5【元素】
|
主人公(草) |
【レア度】星5【元素】
|
フィッシュル |
【レア度】星4【元素】
|
行秋 |
【レア度】星4【元素】
|
ベネット |
【レア度】星4【元素】
|
レイラ |
【レア度】星4【元素】
|
熔鉄の孤砦の報酬一覧
| 聖遺物 | 効果 |
|---|---|
水仙の夢 |
【2セット】 水元素ダメージ+15%。 【4セット】 通常攻撃、重撃、落下攻撃、元素スキル、または元素爆発が敵に命中すると、8秒間継続する「鏡中の水仙」効果を1層獲得する。1/2/3層以上の「鏡中の水仙」効果を持つ時、それぞれの攻撃力+7%/16%/25%、水元素ダメージ+4%/9%/15%。通常攻撃、重撃、落下攻撃、元素スキル、元素爆発による「鏡中の水仙」効果はそれぞれ独立してカウントされる。 |
花海甘露の光 |
【2セット】 HP+20%。 【4セット】 元素スキルと元素爆発のダメージ+10%。装備者がダメージを受けた後の5秒間、上記強化効果の効果量+80%、最大5層まで重ね掛け可能。継続時間は層ごとに独立してカウントされる。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
難易度別報酬アイテム
| 難易度 | 報酬 |
|---|---|
| Ⅰ |
|
| Ⅱ |
|
| Ⅲ |
|
| Ⅳ |
|
関連記事
| スメール秘境一覧 | ||
|---|---|---|
有頂の塔(武器突破素材) |
無学の塔(天賦素材) |
縁覚の塔(聖遺物) |
傘蓋の庇護 |
幼夢の欠片 |
晴雨の経緯 |
河谷の闇路 |
千柱の花園 |
赤砂の檻 |
ミラージュ祭場 |
赤金の廃城(聖遺物) |
五大オアシスの殿堂 |
亡者の都 |
溶鉄の孤砦 |
地中の香海 |
浄罪の井戸 |
‐ | ‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











