【原神】傘蓋の庇護の解放条件と攻略おすすめキャラ|Ver3.0秘境
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- Ver5.4攻略情報まとめ
- ・夢見月瑞希の評価 / 育成素材の集め方
- ・シグウィンの評価 / 育成素材の集め方
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・夢見月瑞希 / シグウィンガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の傘蓋の庇護(さんがいのひご)の解放条件と攻略おすすめキャラを解説しています。Ver3.0の新秘境「傘蓋の庇護」で報酬についてもまとめています。
関連記事 | |
---|---|
秘境の場所一覧と解放条件 | スメールの秘境一覧 |
Ver3.0でスメール地域に実装
実装日 | 8/24(水)12時頃 |
---|
8月24日(水)に実装されたVer3.0で、スメール地域に新秘境「傘蓋の庇護」が実装されました。今回のアップデートでは、傘蓋の庇護を含めて7個の秘境が追加されています。
傘蓋の庇護の解放条件と場所
場所 | スメール北部「マウティーマ稠林」付近 |
---|---|
解放条件 | 周辺の草元素石碑の起動 |
正しい順番で元素石碑を起動する
起動する順番 |
---|
![]() |
秘境「傘蓋の庇護」は、周辺の草元素石碑を正しい順番で起動することで解放できます。元素石碑の足元にマークがあり、光っているマークに沿って元素石碑を起動しましょう。
また、5つの元素石碑の内1つは、草の種による追撃で破壊できるギミックに隠されています。先に破壊してからギミックを解きましょう。
傘蓋の庇護攻略の基本情報
有効元素 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
地脈異常 | ・キャラクターが敵に原激化反応を起こした後、該当敵の全元素耐性および物理耐性-50%、継続時間8秒。 | |
メイン報酬 |
傘蓋の庇護攻略のコツ
原激化反応を狙う
おすすめ草元素キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ雷元素キャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
傘蓋の庇護では地脈異常効果によって、原激化を起こした敵の全元素耐性と物理耐性が大幅に下がります。原激化反応は草×雷元素で発動するため、草元素キャラと雷元素キャラを必ず編成しておきましょう。
吸い込みスキルが活躍
吸い込み役おすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
傘蓋の庇護では、敵が各Waveごとに離れた位置に出現するため、吸い込みスキルを持つ風元素キャラを編成しておくのがおすすめです。
雷元素を拡散することで原激化反応も狙いやすくなるため、元素爆発が元素変化を起こす楓原万葉、ウェンティ、スクロースが特に活躍します。
攻略おすすめ編成
アタッカー | サポート | 草元素付与役 | 草元素付与役 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超激化反応を活かし、雷電将軍をメインアタッカーとしてダメージを稼ぐ編成です。コレイや主人公(草)は交互に元素爆発を発動し、常に草元素を付与できるよう立ち回りましょう。
- ▼おすすめ代用キャラ(タップで開閉)
傘蓋の庇護攻略おすすめキャラ
キャラ | 属性・武器種・おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星5【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星4【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星4【元素】![]()
|
![]() |
【レア度】星4【元素】![]()
|
関連記事
スメール秘境一覧 | ||
---|---|---|
![]() (武器突破素材) |
![]() (天賦素材) |
![]() (聖遺物) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (聖遺物) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
‐ | ‐ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら