【原神】千門の虚舟の解放条件と攻略

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の千門の虚舟(せんもんのうつろぶね)の解放条件と攻略を記載しています。荒海の地下遺跡の水位の下げ方や千門の虚舟の攻略手順、攻略おすすめキャラについてもまとめています。
| 稲妻の秘境関連記事 | ||
|---|---|---|
砂流ノ庭 |
菫色ノ庭 |
紅葉ノ庭 |
千門の虚舟 |
借景ノ館 |
陣代屋敷 |
池の中にある邸宅 |
モシリの殻 |
熟眠ノ庭 |
千門の虚舟攻略のおすすめ元素と報酬
| 推奨元素 | |
|---|---|
| 初回報酬 |
|
千門の虚舟の解放条件と場所
| 場所 | 拡大する荒海 地下 |
|---|---|
| 解放条件 | ・神櫻大祓の祭神奏上クリア ・ギミック解除 |
千門の虚舟への行き方
- 神櫻大祓の祭神奏上まで進め荒海の廃墟に入る
- 荒海の地下の鳥居を正面に見て左に進む
- 絵合わせギミックを解いて穴に落ちる
- 道なりに泳いで進みスイッチを押して扉を開ける
- 扉の反対側のギミックを解いて水位を下げる
- 水が張っていた先のスイッチを押して扉を開ける
- 道なりに進みボスを無視して右の部屋に入る
- パネルギミックを2回解いて扉を開く
神櫻大祓の祭神奏上まで進め荒海の廃墟に入る

千門の虚舟へ行くには世界任務の神櫻大祓を祭神奏上まで進め、荒海の廃墟に入る必要があります。荒海の廃墟中には、周囲の雷元素ギミックを解いた後、入り口の地狐3体に追憶のレンズを使えば入れます。
荒海の地下の鳥居を正面に見て左に進む

荒海の廃墟に入ると地下に鳥居が見えるので、鳥居を正面に見て左側に進みます。
絵合わせギミックを解いて穴に落ちる

奥まで進むと絵合わせギミックがあるので、ギミックを解き、水が張っている近くの穴に入ります。
道なりに泳いで進みスイッチを押して扉を開ける

地下の水道を道なりに泳いでいくと陸に上がれる場所があります。上陸したらスイッチを押して鉄格子の扉を開きます。
扉の反対側のギミックを解いて水位を下げる

扉を開いた後、スイッチの反対側にある絵合わせギミックを解いて水位を下げましょう。
水が張っていた先のスイッチを押して扉を開ける

水位を下げると、スイッチで開いた鉄格子の扉の先に進めるようになるので道なりに進み、丸い扉のスイッチを押して先に進みます。
道なりに進みボスを無視して右の部屋に入る

道なりに進んでいくと恒常からくり陣形のボスエリアが見えるので、崖から落ちないように向かって右側にある部屋に入ります。
パネルギミックを2回解いて扉を開く

小さな部屋にはパネルを順番に踏むとスイッチが起動するギミックがあり、ギミックを2回解いた先に千門の虚舟の秘境の扉が現れます。
千門の虚舟攻略のコツ
扉ギミックの攻略手順
千門の虚舟の扉ギミック攻略手順です。2個目の雷の勾玉を獲得した後がややこしいので動画で確認してください。
最奥で海乱鬼2体を倒してクリア

扉ギミックを超えると最奥で海乱鬼2体と戦闘になります。1体ずつの出現なので、単体で火力を出せるキャラを使用するのがおすすめです。
千門の虚舟攻略おすすめキャラ
| キャラ | 属性・武器種・おすすめ理由 |
|---|---|
エウルア |
【レア度】星5【元素】
|
甘雨 |
【レア度】星5【元素】
|
神里綾華 |
【レア度】星5【元素】
|
雷電将軍 |
【レア度】星5【元素】
|
行秋 |
【レア度】星4【元素】
|
珊瑚宮心海 |
【レア度】星5【元素】
|
タルタリヤ |
【レア度】星5【元素】
|
鍾離 |
【レア度】星5【元素】
|
攻略おすすめ編成
| アタッカー | サブ | サポート | 回復 |
|---|---|---|---|
エウルア |
雷電将軍 |
鍾離(しょうり) |
ディオナ |
エウルアをメインアタッカーに据えた攻略おすすめパーティです。雷電将軍と組み合わせると超電導反応を起こせるので、物理火力を伸ばせます。
関連記事
| 稲妻おすすめ記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
第2章第1幕攻略 |
第2章第2幕攻略 |
第2章第3幕攻略 |
|||
稲妻でやることまとめ |
雷神の瞳の場所一覧 |
||||
| 伝説任務 | |||||
神里綾華伝説任務 |
宵宮伝説任務 |
||||
雷電将軍伝説任務 |
- | ||||
| 世界任務 | |||||
| 鳴神島の世界任務 | |||||
| 神櫻大祓 | 紺田怪談 | 祭神奏上 | |||
| 祓 | 深林の狸囃子 | 影向祓 | |||
| 千里の手紙 | キャサリン稲妻にて | 「八重堂」のお誘い | |||
| 諸国旅行記 | 異国のピザ | 離島の道 | |||
| 全能グルメチーム! | グルメ巡りの旅 | 栽培の方法 | |||
| 広海の守護 | 七人目の武士 | 農民の宝 | |||
| 神無塚の世界任務 | |||||
| 刀の夢 | 海辺のストライダー | たたら物語 | |||
| 医櫻 | 武者の宿命 | - | |||
| ヤシオリ島の世界任務 | |||||
| オロバシの遺事 | ディープダイバー | 孤島診療譚 | |||
| 三千里の期待 | 邪悪な教訓 | - | |||
| 海祇島の世界任務 | |||||
| 月浴の淵 | 海淵仙草霊験記 | 孤独な海獣 | |||
| セイライ島の世界任務 | |||||
| セイライ逐雷記 | セイライの遺宝 | セイライの旧事 | |||
| 寝子は猫である | - | - | |||
| 鶴観の世界任務 | |||||
| 注文の多い作家 | マウシロの音を聴く | 霧海と樹とのまつり | |||
| 日輪とカンナ山 | 忘れん坊大王の大冒険 | - | |||
| その他世界任務 | |||||
| まんぷくの重要性 | 神様、僕は正しかった? | 屈辱を晴らす一戦 | |||
| 海の向こう側は故郷だ | 物語の構想法 | 肥料…販売員? | |||
| 鳴神追跡 | - | - | |||
| 稲妻関連記事 | |||||
| 雷の印の効率的な入手方法 | 荒海の地下遺跡ギミック攻略 | ||||
| 奇妙なホラガイの入手場所 | 妖狸(ようり)の出現場所と報酬 | ||||
| 薬師の手帳の場所一覧 | 鶴観の石版の入手場所 | ||||
| 星の如き宝珠の入手場所 | 宝の地図の欠片の入手場所 | ||||
| ボス攻略 | |||||
無相の炎攻略 |
恒常からくり陣形攻略 |
||||
無相の水攻略 |
雷音権現攻略 |
||||
稲妻エリアの秘境
| 秘境関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
砂流ノ庭 |
菫色ノ庭 |
紅葉ノ庭 |
|||
千門の虚舟 |
借景ノ館 |
陣代屋敷 |
|||
池の中にある邸宅 |
モシリの殻 |
- | |||
鍛造武器・聖遺物
| 鍛造武器 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
天目影打 |
桂木斬長正 |
喜多院十文字槍 |
|||
破魔の弓 |
白辰の輪 |
||||
| 聖遺物 | |||||
絶縁の旗印 |
追憶のしめ縄 |
||||
稲妻エリアの新素材
| 天賦素材 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
浮世 |
風雅 |
天光 |
|||||||||
| 武器素材 | |||||||||||
遠海夷地 |
鳴神御霊 |
今昔劇画 |
|||||||||
| 特産品 | |||||||||||
緋櫻毬 |
鳴草 |
晶化骨髄 |
|||||||||
血石華 |
オニカブトムシ |
ウミレイシ |
|||||||||
天雲草の実 |
珊瑚真珠 |
ユウトウタケ |
|||||||||
| 調度品素材 | |||||||||||
夢見材 |
楓材 |
孔雀材 |
御伽材 |
||||||||
| 食材 | |||||||||||
スミレウリ |
海草 |
||||||||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











