【原神】たたら物語の攻略と発生場所|稲妻編世界任務

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のたたら物語の攻略と発生場所(マップ)を掲載。受注条件や場所、神居島崩砲の打ち方や終幕攻略のコツ、世界任務別の報酬についてもまとめているので、任務を進められない、終幕で勝てない場合の参考にしてください。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
第2章第1幕攻略 |
第2章第2幕攻略 |
||
| 稲妻でやることまとめ | 雷神の瞳の場所一覧 | ||
たたら物語の基本情報と受注条件
たたら物語の基本情報
| 基本情報 |
|
|---|---|
| 攻略メリット |
|
たたら物語は、全8つの世界任務で構成されており、次任務は翌朝5時に挑戦可能になるため、最速でも7日間攻略に必要です。また、攻略のメリットとしてたたら砂周辺のバリア解除や雷継続ダメージを解除できます。
たたら物語の受注条件と発生場所
| 受注条件 | 拡大する虎之助と幸がいる場所に近づく |
|---|---|
| 発生場所 | 拡大する九条陣屋ワープポイント付近 |
たたら物語の攻略チャート
1.たたら物語|バリア解除
| ① | 九条陣屋のワープポイント付近にいる虎之助に近づく |
|---|---|
| ② | 虎之助と幸それぞれと会話 |
| ③ | 指定の場所でグザヴィエと会話 |
| ④ | 3箇所で御影炉心の状況を調べる 【南側】若雷の結界を壊して調べる 【東側】雷極・雷霊を使ってから調べる 【西側】ファデュイを倒してから調べる |
| ⑤ | グザヴィエのもとに戻って報告 |
| ⑥ | 3箇所の神居島崩砲を使って割れ目を破壊 ▼神居島崩砲の場所はこちら |
| ⑦ | グザヴィエのもとに戻って報告 |
| ⑧ | ファデュイを倒してから再度グザヴィエと会話 |
| ⑨ | 御影炉心に近づいて保存装置の写真を撮る |
| ⑩ | グザヴィエのもとに戻って報告 |
神居島崩砲の場所と発射する角度
| 場所 | 角度調整 |
|---|---|
| 南側 | 初期状態から右に3回、上に2回 |
| 東側 | 初期状態から左に3回、上に2回 |
| 西側 | 初期状態から右に1回、上に2回 |
砲台の角度は一度変えてしまうとその状態が保持されてしまうため、発射角がわからない場合は画像を参考にしてください。
2.偵察が最優先事項
| ① | グザヴィエと会話 |
|---|---|
| ② | 指定された3箇所にビーコンを設置 |
| ③ | グザヴィエのもとに戻って報告 |
ビーコンの設置場所

| ビーコン設置場所 | ||
|---|---|---|
拡大する |
拡大する |
拡大する |
ビーコンの設置場所へは、グザヴィエの会話地点から左手の崖に沿って1ヵ所、残り2ヵ所はたたら砂の南と東のワープポイントから飛行して設置ポイントまで向かうとスムーズに設置できます。
3.浄化装置
| ① | グザヴィエと会話 |
|---|---|
| ② | 晶化骨髄を3個グザヴィエに渡す |
晶化骨髄は、グザヴィエとの会話地点から右手の谷に下りて集めるのがおすすめです。
4.データ大収集
| ① | グザヴィエと会話 |
|---|---|
| ② | 以前設置したビーコンを回収 └世界任務「偵察が最優先事項」で設定したビーコンの場所 |
| ③ | グザヴィエと再度会話 |
5.プロセス第一
| ① | グザヴィエと会話 |
|---|---|
| ② | 指定の2箇所で炉心の写真を撮る |
| ③ | グザヴィエと再度会話 |
6.機能性テスト
| ① | グザヴィエと会話 |
|---|---|
| ② | オニカブトムシを3匹集める |
| ③ | オニカブトムシを3個グザヴィエに渡す |
7.最終準備
| ① | グザヴィエと会話 |
|---|---|
| ② | 木の板を入手 |
| ③ | 木の板で3箇所の道を修復 【1・2箇所目】 ![]() 【3箇所目】 ![]() |
| ④ | グザヴィエと再度会話 |
8.終幕
| ① | グザヴィエと会話 |
|---|---|
| ② | 「御影炉心」付近でグザヴィエと会話 |
| ③ | 損失した部品を3つ探しグザヴィエに渡す |
| ④ |
|
| ⑤ |
|
| ⑥ | 御影炉心前でグザヴィエと会話 └たたら砂エリアの雷継続ダメージ解除 |
| ⑦ | 九条陣屋で虎之助と会話してクリア |
損失した部品の場所
| 部品 | 詳細 |
|---|---|
| ① | グザヴィエと会話後に壁沿いを右に下る |
| ② | ①の部品の場所からさらに下った結晶付近 |
| ③ | ②から下り鉱石の荷台付近 |
損失した部品は、グザヴィエと会話した場所の背後の壁を右側に下ると3つ全て入手可能です。
たたら物語・終幕攻略のコツ

| クリア条件 | ファデュイを6体撃破 |
|---|---|
| 失敗条件 | 浄化装置を破壊される |
| 出現モンスター |
|
重衛士氷銃を優先して撃破
終幕の浄化装置防衛戦の1組目は、重衛士氷銃を浄化装置に近づけさせる前に撃破しましょう。重衛士氷銃は、氷攻撃で浄化装置のHPを一気に削るため、いち早く撃破することで2組目で浄化装置を破壊されるリスクを減らせます。
氷結・石化で行動抑制
浄化装置防衛戦は、氷結・石化で敵の行動を抑制するのも手です。火力不足で撃破前に浄化装置を破壊される場合は、浄化装置付近の敵から優先して行動を止めることで、浄化装置へのダメージ被害を抑えつつ立ち回れます。
勝てない場合は料理バフや世界ランク下げ
終幕で浄化装置を守りながら勝てない場合は、料理バフや世界ランクを下げるのも有効です。料理バフで攻撃力や会心率を上げて火力を強化するほか、一時的に世界ランクを下げて敵のレベルを低下させて挑みましょう。
神居島崩砲の隠し要素
借景ノ館
| 秘境 | 詳細 |
|---|---|
| 借景ノ館 | 神居島崩砲で岩壁を破壊 |
隠し宝箱
| 宝箱 | 詳細 |
|---|---|
| ① | ![]() |
| ② | ![]() |
神居島崩砲は、壁破壊で稲妻の秘境「借景ノ館」を解放できるほか、対処の場所に撃ちこむと隠し宝箱が出現します。
たたら物語の報酬
| たたら物語 |
|
|---|---|
| 偵察が最優先事項 |
|
| 浄化装置 |
|
| データ大収集 |
|
| プロセス第一 |
|
| 機能性テスト |
|
| 最終準備 |
|
| 終幕 |
|
関連記事
稲妻でやることまとめ |
雷神の瞳の入手場所一覧 |
||||
| 神無塚の世界任務 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 刀の夢 | 海辺のストライダー | たたら物語 | |||
| 医櫻 | 武者の宿命 | - | |||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











