【原神】ちびチエキノコン大合戦の攻略|Ver4.2イベント

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のちびチエキノコン大合戦の攻略を記載。チビチエキノコン大合戦の開催期間や攻略のコツ、報酬についても掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| Ver4.2アップデート情報 | イベント最新情報まとめ | 
ちびチエキノコン大合戦の各ステージの攻略
| ステージ一覧 | ||
|---|---|---|
| ▼ステージ1 | ▼ステージ2 | ▼ステージ3 | 
| ▼ステージ4 | ▼ステージ5 | ▼ステージ6 | 
| ▼ステージ7 | ‐ | ‐ | 
ステージ1の攻略
| おすすめ編成 | |
|---|---|
|  ポコポコビーニー |  ウィザード・キノ | 
炎スライムはポコポコビーニーで攻撃する

ステージ1の炎スライムは、ポコポコビーニーで攻撃しましょう。炎スライムは常に炎元素を纏っているので、ポコポコビーニーで蒸発反応を起こし、高火力で楽に倒せるのでおすすめです。
炎スライムを倒したら距離をとる

ステージ1にて炎スライムを倒したら、近くにいるキノコンを誘導して距離をとるのがおすすめです。炎スライムはHP無くなると爆発し、近くのキノコンが炎元素ダメージを受けるため、離れた位置に移動させて攻撃を避けましょう。
ステージ2の攻略
| おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|
|  テンテンヨーヨー獣 |  信風舞姫 |  ポコポコビーニー |  炎笠の剣客 | 
ちびチエキノコンで拡散反応を起こす

ステージ2では、ちびチエキノコンで拡散反応を起こすことを意識しましょう。拡散反応を起こすとステージのバフで与ダメバフを得られ、ちびチエキノコンたちの火力を底上げできます。
また、テンテンヨーヨー獣は敵の集敵と元素耐性ダウン、信風舞姫は自身と味方の回復を行えるので、どちらも編成して拡散反応を安定に起こしつつ、火力も耐久面も補える編成を組みましょう。
雷兜の王には炎元素で攻撃するのがおすすめ

ステージ2の雷兜の王には、炎元素で攻撃しましょう。雷元素シールドを纏うので、過負荷反応で削りながらダメージを出すと、クリアタイムが短縮できます。
特に炎笠の剣客は、炎元素範囲攻撃を行いつつ、1番近くにいるちびチエキノコンのHPを回復してくれるのでおすすめです。
ステージ3の攻略
| おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|
|  テンテンヨーヨー獣 |  茸々雷法師 |  ポコポコビーニー |  炎笠の剣客 | 
ロックが付いたちびチエキノコンを非難させる
ステージ3で右側のアイコンにロックが付いた場合、ロックが付いたちびチエキノコンを選択して攻撃を回避します。ロックがついてから攻撃範囲が確定するまで少し時間がかかるため、他の味方を巻き込まない場所まで誘導しましょう。
広範囲攻撃は一括選択ボタンで回避
ステージ3で、敵が広範囲攻撃を仕掛けてきたら、一括選択ボタンで回避しましょう。一括ボタンを利用することで、攻撃範囲からちびチエキノコンたちにまとめて回避指示が出せます。
ステージ4の攻略
| おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|
|  炎笠の剣客 |  ウィザード・キノ |  百雷遮羅 |  茸々雷法師 | 
氷元素シールドは炎元素ダメージで削る

ステージ4の氷スライムの氷元素シールドは、炎元素攻撃で削りましょう。炎元素での攻撃がシールドを1番削れるので、タイム短縮に繋がります。
烈開花で広範囲ダメージを与える

ステージ4では、敵がまとまって登場するため、烈開花の広範囲を利用してダメージを与えましょう。特に水スライムと濁水幻霊がまとまって出現したタイミングで烈開花反応を起こすと、敵のHPを一気に削れるのでおすすめです。
ステージ5の攻略
| おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|
|  炎笠の剣客 |  ポコポコビーニー |  氷爆茸 |  信風舞姫 | 
シールド付きのちびチエキコノンで突進攻撃を受ける

ステージ5では、シールドを張ったちびチエキコノンで突進攻撃を受けましょう。イノシシの突進をシールドで受けると、イノシシがスタンしてマーベラスゼリーが全回復するため、大ダメージを与える隙が生まれます。
また、シールドの獲得方法は、付近の小さなイノシシを倒すか、氷爆茸のスキルを使用しましょう。
イノシシを倒してシールドを得る
ステージ5で出現する小さなイノシシを倒し、シールドを獲得しましょう。イノシシを倒しただけではシールドを獲得できないため、ちびチエキノコンでシールドを拾いに行くのを忘れないよう注意が必要です。
ステージ6の攻略
| おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|
|  炎笠の剣客 |  百雷遮羅 |  ポコポコビーニー |  茸々雷法師 | 
過負荷反応中心の編成で戦う

ステージ6は、過負荷反応中心の編成で戦うのがおすすめです。フィールドの特殊効果で過負荷反応のダメージが上がっているので、炎・雷のキノコンを編成すると素早く倒せます。
また、水元素のキノコンを1枠編成するのもおすすめです。過負荷と蒸発反応は同時に起こしやすいので、水元素を編成すると、より元素反応を起こせるようになります。
回避をしなくても攻略可能

ステージ6は、回避をしなくても攻略可能です。警告表示のある攻撃をしてきますが、即死レベルの攻撃は行わないので、攻撃に専念して短期決戦を狙いましょう。
ステージ7の攻略
| おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|
|  炎笠の剣客 |  ポコポコビーニー |  百雷遮羅 |  茸々雷法師 | 
蒸発・過負荷・感電反応で戦う

ステージ7では、蒸発・過負荷・感電反応を起こせるパーティがおすすめです。フィールドの特殊効果はないので、同時に起こしやすい蒸発・過負荷・感電反応でダメージを稼ぎましょう。
落下攻撃を身代わりに当てる

ステージ7では、忍犬の落下攻撃を身代わりに当てましょう。身代わりに落下攻撃を当てて自爆させると、スタンを取れるので、安全に攻撃できます。
また、スタンに成功すると、マーベラスゼリーが全回復する効果もあるので、スキルを忘れずに使用しましょう。
ちびチエキノコン大合戦の各ステージ情報
| ステージ一覧 | ||
|---|---|---|
| ▼ステージ1 | ▼ステージ2 | ▼ステージ3 | 
| ▼ステージ4 | ▼ステージ5 | ▼ステージ6 | 
| ▼ステージ7 | ‐ | - | 
ステージ1
| ステージ情報 | |
|---|---|
| ・敵を1体倒すたびに、味方のマーベラスゼリーが1つ回復する | |
| 使用可能ちびチエキノコン | |
|  ポコポコビーニー |  ウィザード・キノ | 
| 出撃する敵一覧 | |
|  大型炎スライム |  暴徒・炎斧 | 
ステージ2
| ステージ情報 | ||
|---|---|---|
| ・ちびチエキノコンが拡散反応を起こすと、与えるダメージがアップ ・敵を1体倒すたびに、味方のマーベラスゼリーが1つ回復する | ||
| 使用可能ちびチエキノコン | ||
|  ポコポコビーニー |  炎笠の剣客 |  テンテンヨーヨー獣 | 
|  百雷遮羅 |  不破碇石 |  喜炎 | 
|  氷爆茸 |  ウィザード・キノ |  信風舞姫 | 
|  茸々雷法師 | - | - | 
| 出撃する敵一覧 | ||
|  雷兜の王 |  大型炎スライム |  炎矢 | 
|  雷矢 |  爆弾 |  シャーマン・草 | 
|  シャーマン・風 |  暴徒・炎斧 |  暴徒・雷斧 | 
ステージ3
| ステージ情報 | ||
|---|---|---|
| ・からくり魔偶剣心の鬼は様々なタイプのスキルでちびチエキノコンに範囲ダメージを与える。移動して敵のスキルを回避すれば、戦いの主導権を握れるだろう ・ちびチエキノコン全員の攻撃力がアップ。からくり魔偶剣心の鬼のスキルが命中すると、一定時間この効果は失われる。 | ||
| 使用可能ちびチエキノコン | ||
|  ポコポコビーニー |  炎笠の剣客 |  テンテンヨーヨー獣 | 
|  百雷遮羅 |  不破碇石 |  喜炎 | 
|  氷爆茸 |  ウィザード・キノ |  信風舞姫 | 
|  茸々雷法師 | - | - | 
| 出撃する敵一覧 | ||
|  魔偶剣鬼 | ||
ステージ4
| ステージ情報 | ||
|---|---|---|
| ・ちびチエキノコンが感電や開花、超開花や烈開花反応を起こすと、与えるダメージがアップ ・敵を1体倒すたびに、味方のマーベラスゼリーが1つ回復する | ||
| 使用可能ちびチエキノコン | ||
|  ポコポコビーニー |  炎笠の剣客 |  テンテンヨーヨー獣 | 
|  百雷遮羅 |  不破碇石 |  喜炎 | 
|  氷爆茸 |  ウィザード・キノ |  信風舞姫 | 
|  茸々雷法師 | - | - | 
| 出撃する敵一覧 | ||
|  大型水スライム |  大型氷スライム |  濁水粉砕の幻霊 | 
|  濁水噴出の幻霊 | - | - | 
ステージ5
| ステージ情報 | ||
|---|---|---|
| ・キンキン牙ゴーゴー雪崩による突進は、ちびチエキコノンに大ダメージを与える。 →シールドに守られたちびチエキコノンに当たると、一時的にスタン状態となる。 ・召喚された雪のイノシシを倒すとシールとを獲得できる ・キンキン牙ゴーゴー雪崩がスタンすると、味方のマーベラスゼリーが全回復 | ||
| 使用可能ちびチエキノコン | ||
|  ポコポコビーニー |  炎笠の剣客 |  テンテンヨーヨー獣 | 
|  百雷遮羅 |  不破碇石 |  喜炎 | 
|  氷爆茸 |  ウィザード・キノ |  信風舞姫 | 
|  茸々雷法師 | - | - | 
| 出撃する敵一覧 | ||
|  イノシシ | ||
ステージ6
| ステージ情報 | ||
|---|---|---|
| ・ちびちえキノコンが超電導と過負荷反応を起こすと、与えるダメージがアップする。 ・敵を1体倒すたびに、味方のマーベラスゼリーが1つ回復する | ||
| 使用可能ちびチエキノコン | ||
|  ポコポコビーニー |  炎笠の剣客 |  テンテンヨーヨー獣 | 
|  百雷遮羅 |  不破碇石 |  喜炎 | 
|  氷爆茸 |  ウィザード・キノ |  信風舞姫 | 
|  茸々雷法師 | - | - | 
| 出撃する敵一覧 | ||
|  遺跡重機 |  遺跡ドレイク・陸行 |  遺跡守衛 | 
|  遺跡偵察者 |  遺跡巡視者 |  遺跡防衛者 | 
ステージ7
| ステージ情報 | ||
|---|---|---|
| ・笠の黒影・刃の忍犬はちびチエキノコンに剣気による範囲ダメージを与え、身代わりし忍犬を使用してフィールドを駆け回る。タイミングよく散らばり、ちびチエキノコンへのダメージを軽減するほか、相手を誘導して身代わり忍犬に落下攻撃を行わせれば、敵をスタンさせることも可能だ。 ・笠の黒影・刃の忍犬が打たんすると、味方のマーベラスゼリーが全回復する。 | ||
| 使用可能ちびチエキノコン | ||
|  ポコポコビーニー |  炎笠の剣客 |  テンテンヨーヨー獣 | 
|  百雷遮羅 |  不破碇石 |  喜炎 | 
|  氷爆茸 |  ウィザード・キノ |  信風舞姫 | 
|  茸々雷法師 | - | - | 
| 出撃する敵一覧 | ||
|  忍犬 | ||
ちびチエキノコン大合戦のキャラ配置
ちびチエキノコン大合戦では、過去に登場したNPCとキノコン達に合えます。話しかけるとイベント限定の会話を聞けたり、キノコン達を遊ぶことが可能です。
ただし、イベント任務が進む度に配置や会話内容が変わる可能性があるので、気になる方はイベントを進める前に話に行きましょう。
ちびチエキノコン大合戦の報酬
任務報酬
| 任務名 | 報酬 | 
|---|---|
| ちびチエキノコン 大合戦! |  マーベラスゼリー・フォンテーヌ改良版  10,000モラ  冒険家の経験×4 | 
| キノコンはタイダルガ じゃない! |  10,000モラ  冒険家の経験×4 | 
ステージ1
| ミッション | 報酬 | 
|---|---|
| 挑戦をクリア |  10,000モラ  冒険家の経験×4 | 
ステージ2
| ミッション | 報酬 | 
|---|---|
| 挑戦をクリア |  原石×70  20,000モラ  公平の導き×2 | 
| 150秒以内にクリア |  20,000モラ  悠久の弦音の断章×3 | 
| ちびチエキノコンの 退場数が2体以下 |  20,000モラ  仕上げ用魔鉱×2 | 
ステージ3
| ミッション | 報酬 | 
|---|---|
| 挑戦をクリア |  原石×70  20,000モラ  正義の導き×2 | 
| 150秒以内にクリア |  20,000モラ  純聖な雫の昇華×3 | 
| ちびチエキノコンが 剣気に当たった 回数が3回以下 |  20,000モラ  仕上げ用魔鉱×2 | 
ステージ4
| ミッション | 報酬 | 
|---|---|
| 挑戦をクリア |  原石×70  20,000モラ  秩序の導き×2 | 
| 150秒以内にクリア |  20,000モラ  無垢な海の酒盃×3 | 
| ちびチエキノコンの 退場数が2体以下 |  20,000モラ  仕上げ用魔鉱×2 | 
ステージ5
| ミッション | 報酬 | 
|---|---|
| 挑戦をクリア |  原石×70  20,000モラ  公平の導き×2 | 
| 150秒以内にクリア |  20,000モラ  悠久の弦音の断章×3 | 
| 敵を1回スタンさせる |  20,000モラ  仕上げ用魔鉱×2 | 
ステージ6
| ミッション | 報酬 | 
|---|---|
| 挑戦をクリア |  原石×70  20,000モラ  正義の導き×2 | 
| 150秒以内にクリア |  20,000モラ  純聖な雫の昇華×3 | 
| ちびチエキノコンの 退場数が2体以下 |  20,000モラ  仕上げ用魔鉱×2 | 
ステージ7
| ミッション | 報酬 | 
|---|---|
| 挑戦をクリア |  原石×70  20,000モラ  秩序の導き×2 | 
| 150秒以内にクリア |  20,000モラ  無垢な海の酒盃×3 | 
| 笠の黒影・刃の忍犬を1回スタンさせる |  20,000モラ  仕上げ用魔鉱×2 | 
ちびチエキノコン大合戦の開催期間

| 開催期間 | 2023/12/6(水)11:00~12/18(月)4:59 | 
|---|---|
| 参加条件 | ・冒険ランク20以上 ・魔神任務序章第三幕「龍と自由の歌」クリア | 
ちびチエキノコン大合戦は、12月6日(水)の11時から約2週間にわたって開催されます。過去にキノコンたちが登場したイベントと会話が繋がっている内容ですが、過去のイベントをやっていなくても楽しめるイベントです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

 原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神(げんしん)攻略まとめwiki
                

 原神攻略班
原神攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












