【原神】巡れ!ワンダフルグラフィティの攻略と報酬

ワンダフルグラフィティ

原神(げんしん)の巡れ!ワンダフルグラフィティの攻略と報酬を記載。やるべきことリストや各部族の攻略、報酬、イベント限定武器、開催期間についても記載しています。

関連記事
アプデ最新情報まとめ イベント最新情報
蒼紋の角杯の性能 ナタの攻略

ワンダフルグラフィティのやるべきことリスト

9月1日(日)|流泉の衆

激流の真なる形
■調和されたすべて
■張力と逸脱
炸裂エクストリーム
■第一段階
■第二段階
■第三段階
■第四段階
ビビッドアスペクト
■トヤック源泉地の七天神像
■流泉の衆の展望ポイント
■波しぶきのエラ
■コホラ仔竜
■浮流ペンギン

8月30日(金)|懸木の民

激流の真なる形
■弧の長さと角度
■鋭いフォーカス
炸裂エクストリーム
■第一段階
■第二段階
■第三段階
■貧食のユムカ竜
ビビッドアスペクト
■コアテペック山の七天神像
■懸木の民の展望ポイント
■ケネパベリー
■ユムカ仔竜
■カピバラ

8月28日(水)|こだまの子

激流の真なる形
■真の輪郭
■線の流れ
炸裂エクストリーム
■第一段階
■第二段階
■第三段階
■金焔のクク竜
ビビッドアスペクト
■テケメカンの谷の七天神像
■こだまの子の展望ポイント
■サウリアンサキュレント
■テペトル仔竜
■クビナガライノ

こだまの子の攻略

激流の真なる形

こだまの子 激流の真なる形

激流の真なる形は、テペトル竜もしくはカチーナとユムカ竜に憑依して挑戦します。道中にあるコインやヒラメキオーブを集めながらゴールを目指しましょう。

竜憑依のやり方と解除方法はこちら

▼オブジェクトの詳細一覧はこちら(タップで開閉)
  • ギミック 効果
    挑戦コイン 限界への挑戦を示すシンボル。拾うとポイントを獲得できる。
    サプライズの岩 一定時間ごとに挑戦コインを出す岩。
    範囲拡大バフ 拾うと、挑戦コインの収集範囲を拡大できる。
    蔵金燃素 挑戦コインが隠された固体燃素。破壊すると挑戦コインが手に入り、ポイントを獲得できる。
    潜っている状態で通常攻撃を押すと破壊可能。
    ヒラメキオーブ 紫色のヒラメキオーブを拾うと、ポイントがマイナスされる。
    一部の挑戦では、オレンジ色に変わるヒラメキオーブが出現し、それを拾うとポイントを獲得できる。

炸裂エクストリーム

こだまの子 炸裂エクストリーム拡大する

炸裂エクストリームは、敵を倒して進み、最後にクク竜のバリア破壊をして倒すと全ての報酬を獲得できます。順番通りに進むとクク竜の場所まで向かうことができるため、近くのワープポイントを開けていなくても問題ありません。

また、クク竜の炎元素バリアは、一定時間経過で生成されます。バリアを破壊するために、登れる岩元素創造物を生成できるキャラと水元素キャラを編成しておくと、バリアを破壊しやすいのでおすすめです。

金焔のクク竜の攻略はこちら

ビビッドアスペクト

ミッション マップ/場所
テケメカンの谷
七天神像
こだまの子 ビビッドアスペクト拡大する
展望ポイント こだまの子 ビビッドアスペクト拡大する
サウリアン
サキュレント
こだまの子 ビビッドアスペクト拡大する
テペトル仔竜 こだまの子 ビビッドアスペクト拡大する
クビナガライノ こだまの子 ビビッドアスペクト拡大する

懸木の民の攻略

激流の真なる形

懸木の民 激流の真なる形

激流の真なる形は、ユムカ竜やテペトル竜もしくはカチーナを操作して挑戦します。道中にあるコインやヒラメキオーブを集めながらゴールを目指しましょう。

竜憑依のやり方と解除方法はこちら

▼オブジェクトの詳細一覧はこちら(タップで開閉)
  • ギミック 効果
    挑戦コイン 限界への挑戦を示すシンボル。拾うとポイントを獲得できる。
    範囲拡大バフ 拾うと、挑戦コインの収集範囲を拡大できる。
    蔵金燃素 挑戦コインが隠された固体燃素。破壊すると挑戦コインが手に入り、ポイントを獲得できる。
    潜っている状態で通常攻撃を押すと破壊可能。
    ヒラメキオーブ 紫色のヒラメキオーブを拾うと、ポイントがマイナスされる。
    一部の挑戦では、オレンジ色に変わるヒラメキオーブが出現し、それを拾うとポイントを獲得できる。

炸裂エクストリーム

懸木の民 炸裂エクストリーム拡大する

炸裂エクストリームは、敵を倒して進み、最後にユムカ竜のバリア破壊をして倒すと全ての報酬を獲得できます。順番通りに進むとユムカ竜の場所まで向かうことができるため、近くのワープポイントを開けていなくても問題ありません。

また、ユムカ竜のミッションを達成するためには、炎元素で実を燃やす必要があるため、炎元素キャラは必ず編成しましょう。

貧食のユムカ竜の攻略はこちら

ビビッドアスペクト

ミッション マップ/場所
コアテペック山
七天神像
懸木の民 ビビッドアスペクト拡大する
展望ポイント 懸木の民 ビビッドアスペクト拡大する
ケネパベリー 懸木の民 ビビッドアスペクト拡大する
ユムカ竜仔竜 懸木の民 ビビッドアスペクト拡大する
カピバラ 懸木の民 ビビッドアスペクト拡大する

流泉の衆の攻略

激流の真なる形

流泉の衆 激流の真なる形

激流の真なる形は、コホラ竜もしくはムアラニとユムカ竜に憑依して挑戦します。道中にあるコインやヒラメキオーブを集めながらゴールを目指しましょう。

竜憑依のやり方と解除方法はこちら

▼オブジェクトの詳細一覧はこちら(タップで開閉)
  • ギミック 効果
    挑戦コイン 限界への挑戦を示すシンボル。拾うとポイントを獲得できる。
    範囲拡大バフ 拾うと、挑戦コインの収集範囲を拡大できる。
    ヒラメキオーブ 紫色のヒラメキオーブを拾うと、ポイントがマイナスされる。
    一部の挑戦では、オレンジ色に変わるヒラメキオーブが出現し、それを拾うとポイントを獲得できる。
    フローライトターゲット 破壊すると、ポイントを獲得できる。
    憑依中の通常攻撃で破壊可能。
    フローライトの裂け目 回避する必要がある裂け目。触れるとポイントが引かれる。

炸裂エクストリーム

流泉の衆 炸裂エクストリーム拡大する

炸裂エクストリームは、敵を倒して進むと全ての報酬を獲得できます。敵には元素エネルギーを吸い取る大霊の化身が多く出現するため、元素爆発以外で活躍できるアタッカーやサポートキャラを編成するのがおすすめです。

ビビッドアスペクト

ミッション マップ/場所
トヤック源泉地
七天神像
流泉の衆 ビビッドアスペクト拡大する
展望ポイント 流泉の衆 ビビッドアスペクト拡大する
波しぶきのエラ 流泉の衆 ビビッドアスペクト拡大する
コホラ仔竜 流泉の衆 ビビッドアスペクト拡大する
浮流ペンギン 流泉の衆 ビビッドアスペクト拡大する

ワンダフルグラフィティの報酬

蒼紋の角杯がカラフルギフト400で貰える

武器 性能
蒼紋の角杯蒼紋の角杯
(法器)
基礎攻撃力 510 / HP 41.3%

【トゥパック・グリップ】
攻撃が敵に命中した時、目標の位置にHP上限の40%を基に範囲ダメージを与える。この効果は15秒毎に1回のみ発動可能。

ワンダフルグラフィティでは、蒼紋の角杯がカラフルギフト400で入手できます。精錬スキルが微妙、かつ金珀・試作がライバルとなるため、装備の優先度はかなり低くなります。

カラフルギフト

色彩アイデアの数 報酬
800 原石原石×60
モラ30,000モラ
静かな海色×1
角逐の哲学角逐の哲学×2
1,200 原石原石×60
モラ30,000モラ
静かな海色×1
焚燼の哲学焚燼の哲学×2
1,600 原石原石×60
モラ30,000モラ
静かな海色×1
紛争の哲学紛争の哲学×2
2,000 原石原石×60
モラ30,000モラ
静かな海色×1
知恵の冠知恵の冠×1

こだまの子

激流の真なる形

ミッション 報酬
真の輪郭
評価Bに到達 原石原石×30
色彩アイデア×100
灼心を捧げる躊躇灼心を捧げる躊躇×4
モラ30,000モラ
評価Aに到達 色彩アイデア×50
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱×6
モラ30,000モラ
評価Sに到達 色彩アイデア×30
祈聖のオイル祈聖のオイル×3
モラ30,000モラ
線の流れ
評価Bに到達 原石原石×30
色彩アイデア×100
狂乱の聖主の哀れ狂乱の聖主の哀れ×4
モラ30,000モラ
評価Aに到達 色彩アイデア×50
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱×6
モラ30,000モラ
評価Sに到達 色彩アイデア×30
祈聖のオイル祈聖のオイル×3
モラ30,000モラ

炸裂エクストリーム

ミッション 報酬
第一段階
の挑戦をクリア
原石原石×20
色彩アイデア×60
角逐の導き角逐の導き×2
大英雄の経験大英雄の経験×2
第二段階
の挑戦をクリア
原石原石×20
色彩アイデア×60
焚燼の導き焚燼の導き×2
大英雄の経験大英雄の経験×2
第三段階
の挑戦をクリア
原石原石×20
色彩アイデア×60
紛争の導き紛争の導き×2
大英雄の経験大英雄の経験×2
暴君・金焔のクク竜
のバリアを破壊し
墜落させる
色彩アイデア×60
角逐の導き角逐の導き×2
大英雄の経験大英雄の経験×2
モラ20,000モラ

ビビッドアスペクト

ミッション 報酬
テケメカンの谷の
七天神像を解放
原石原石×20
色彩アイデア×60
角逐の導き角逐の導き×2
大英雄の経験大英雄の経験×2
こだまの子の
展望ポイントを解放
原石原石×20
色彩アイデア×60
角逐の導き角逐の導き×2
大英雄の経験大英雄の経験×2
サイルアンサキュレント
を6本採集する
原石原石×20
色彩アイデア×60
灼心を捧げる躊躇灼心を捧げる躊躇×4
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱×6
テペトル仔竜の動き
を2種類撮影する
原石原石×20
色彩アイデア×60
灼心を捧げる躊躇灼心を捧げる躊躇×4
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱×6
クビナガライノの動き
を2種類撮影する
原石原石×20
色彩アイデア×60
狂乱の聖主の哀れ狂乱の聖主の哀れ×4
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱×6

懸木の民

激流の真なる形

ミッション 報酬
弧の長さと角度
評価Bに到達 原石原石×30
色彩アイデア×100
神秘なる煙の予感神秘なる煙の予感×4
モラ30,000モラ
評価Aに到達 色彩アイデア×50
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱×6
モラ30,000モラ
評価Sに到達 色彩アイデア×30
祈聖のオイル祈聖のオイル×3
モラ30,000モラ
鋭いフォーカス
評価Bに到達 原石原石×30
色彩アイデア×100
灼心を捧げる躊躇灼心を捧げる躊躇×4
モラ30,000モラ
評価Aに到達 色彩アイデア×50
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱×6
モラ30,000モラ
評価Sに到達 色彩アイデア×30
祈聖のオイル祈聖のオイル×3
モラ30,000モラ

炸裂エクストリーム

ミッション 報酬
第一段階
の挑戦をクリア
原石原石×20
色彩アイデア×60
焚燼の導き焚燼の導き×2
大英雄の経験大英雄の経験×2
第二段階
の挑戦をクリア
原石原石×20
色彩アイデア×60
紛争の導き紛争の導き×2
大英雄の経験大英雄の経験×2
第三段階
の挑戦をクリア
原石原石×20
色彩アイデア×60
角逐の導き角逐の導き×2
大英雄の経験大英雄の経験×2
果実に火を点けて
山の王・貧食のユムカ竜に食べさせる
色彩アイデア×60
焚燼の導き焚燼の導き×2
大英雄の経験大英雄の経験×2
モラ20,000モラ

ビビッドアスペクト

ミッション 報酬
コアテペック山の
七天神像を解放
原石原石×20
色彩アイデア×60
焚燼の導き焚燼の導き×2
大英雄の経験大英雄の経験×2
懸木の民の
展望ポイントを解放
原石原石×20
色彩アイデア×60
焚燼の導き焚燼の導き×2
大英雄の経験大英雄の経験×2
ケネパベリー
を9本採集する
原石原石×20
色彩アイデア×60
狂乱の聖主の哀れ狂乱の聖主の哀れ×4
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱×6
ユムカ仔竜の動き
を2種類撮影する
原石原石×20
色彩アイデア×60
灼心を捧げる躊躇灼心を捧げる躊躇×4
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱×6
カピバラの動き
を2種類撮影する
原石原石×20
色彩アイデア×60
神秘なる煙の予感神秘なる煙の予感×4
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱×6

任務報酬

前衛的な理念と
ラクガキの先駆者!
ラクガキ写真機
10,000モラ
冒険家の経験
後日談 カラフルノロマの手記
10,000モラ
冒険家の経験×4

ワンダフルグラフィティの開催期間

ワンダフルグラフィティ

開催期間 Ver5.0アプデ後~9/16(月)4:59

ワンダフルグラフィティは、バージョン5.0のアプデから3週間弱にわたって開催されます。普段よりも期間が少し長いですが、忘れないように先にイベントを終わらせましょう。

アプデ情報まとめはこちら

原神原神攻略トップへ

©COGNOSPHERE. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神の注目記事

次の復刻ガチャを予想|限定キャラはいつ復刻?
次の復刻ガチャを予想|限定キャラはいつ復刻?
鉱石マップ|採掘おすすめ場所
鉱石マップ|採掘おすすめ場所
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
星4おすすめキャラランキング
星4おすすめキャラランキング
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
岩の印の入手方法と使い道
岩の印の入手方法と使い道
淵下宮の宝箱の場所一覧|見つけにくい宝箱
淵下宮の宝箱の場所一覧|見つけにくい宝箱
次の復刻ガチャを予想|限定キャラはいつ復刻?
次の復刻ガチャを予想|限定キャラはいつ復刻?
鉱石マップ|採掘おすすめ場所
鉱石マップ|採掘おすすめ場所
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
星4おすすめキャラランキング
星4おすすめキャラランキング
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
岩の印の入手方法と使い道
岩の印の入手方法と使い道
淵下宮の宝箱の場所一覧|見つけにくい宝箱
淵下宮の宝箱の場所一覧|見つけにくい宝箱
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アルテマ原神攻略班
攻略状況 全キャラ所持,探索度も100%
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー