【ウマ娘】スコーピオ杯向けシンボリルドルフの育成論と優先スキル

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のシンボリルドルフのスコーピオ杯向け育成論を解説。理想ステータスや必要因子、優先したいおすすめスキルや育成ポイント、おすすめサポート編成について解説しています。
| スコーピオ杯の関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スコーピオ杯 グレード攻略 |
スコーピオ杯 オープン攻略 |
スコーピオ杯 最強ウマ娘Tier表 |
|||||||||
| コースと有効スキル解説 | スコーピオ杯 因子厳選 | - | |||||||||
| スコーピオ杯用のおすすめ育成論 | |||||||||||
水着マルゼン |
セイウンスカイ |
スズカ |
タイキシャトル |
||||||||
マルゼンスキー |
オグリキャップ |
新ルドルフ |
新シチー |
||||||||
新エル |
グラスワンダー |
ルドルフ |
マンカフェ |
||||||||
メジロライアン |
- | - | - | ||||||||
| 脚質別育成論 | |||||||||||
| 逃げ | 先行 | 差し | 追込 | ||||||||
目標ステータス
パワー優先で育成、次点で賢さを伸ばす
| ステータス目安 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 補足事項 | ||||
|
||||
上記がスコーピオ杯の理想ステータスです。スピード1,200がほぼ必須で、雨・重バ場・坂があることからパワーも可能な限り伸ばしておく必要があります。
スタミナの目安は習得する回復スキルの種類や脚質によって上記のように異なりますが、目安よりも高いほどデバフスキルの対策に有効です。
シンボリルドルフの作戦は「差し」か「追込」
シンボリルドルフは覚醒スキルで「独占力」を取得することができます。「独占力」は6位以下にいれば発動条件を満たすため、作戦は差しか追込であれば問題はありません。そのため、同チームの脚質からどちらにするか選ぶのがおすすめです。
左回りや秋ウマ娘でさらにスピードを強化
| スキル | 効果/習得方法 |
|---|---|
![]() 左回り◯ |
左回りコースが少し得意になる |
秋ウマ娘◯ |
秋のレースが少し得意になる |
「左回り◯」や「秋ウマ娘◯」を習得すれば、更にスピード面を強化することが可能です。ファインモーションは「秋ウマ娘◯」の習得しつつ、賢さを強化するのにも役立つのでおすすめです。
シンボリルドルフのスコーピオ杯向け育成論
- 固有スキルは競り合いが発動条件
- 中盤速度スキルで終盤に備える
- 終盤加速スキルを取得する
- 中距離Sと芝Sの習得を優先
覚醒スキルのレベルを上げる
| スキル | 効果/習得方法 |
|---|---|
![]() 独占力 |
覚醒Lv:3 レース終盤に後ろの方にいると前の速度を下げる<中距離> |
シンボリルドルフの覚醒レベルを上げることで取得することのできる「独占力」は、レース終盤で6位以下にいる際に前のウマ娘の速度を下げられます。
独占力は前方のウマ娘すべてに速度デバフがかかるため、自身だけではなく同チームのウマ娘の勝率を上げることに繋がります。
中盤速度スキルで終盤に備える
| スキル | 効果/習得方法 |
|---|---|
アガッてきた! |
レース中盤に追い抜くと速度が上がる アオハル杯シナリオで条件達成すると習得 |
中距離直線◯ |
直線で速度がわずかに上がる<中距離> |
![]() 差し直線◯ |
直線で速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
尻尾上がり |
レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる 覚醒レベル4で習得 |
スコーピオ杯で差しは逃げに追いつけるよう、ラストスパート前にどれだけ順位を上げられるかが重要になってきます。そのため、レース中盤に発動する速度スキルで終盤に備えましょう。
「差し直線◯」など直線発動するスキルは最終直線での判定になる場合があるため、「尻尾上がり」を採用する場合は、「位置取り押し上げ」や回復スキルなどの中盤に発動するスキルを併用しましょう。
終盤加速スキルを取得する
| スキル | 効果/習得方法 |
|---|---|
レッツ・アナボリック! |
レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる |
乗り換え上手 |
レース終盤で加速力が上がる<作戦・差し> |
アオハル燃焼・力 |
レース終盤にアオハル魂が燃えレース中のチームメンバーのパワー合計が高いほど加速力が上がる |
スコーピオ杯では最終コーナーで発動する加速スキルの効果が薄いため、レース終盤の加速スキルが重要です。
ナイスネイチャから習得できる「乗り換え上手」や、メジロライアンから継承できる「レッツ・アナボリック!」が習得しやすいためおすすめです。
中距離Sと芝Sの習得を優先

| 適性 | ステータス補正 |
|---|---|
| バ場適性 | |
| 距離適性 | |
| 脚質適性 |
スコーピオ杯では、スピード1,200のウマ娘を持ち込むプレイヤーが多いことが予想される為、中距離適性Sの有無で勝敗が決まるレースが出てきます。中距離適性Sにしておくことで最高速度に差が付く為、中距離因子の継承が必須です。
また天候雨/重バ場のため、パワー補正のかかる芝Sも狙いたいところです。因子継承はできるだけ祖父母ではなく、両親に狙いの因子をもつウマ娘を選ぶことで、継承しやすくなります。
おすすめのサポート編成
上級者向けのサポート編成例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 |
スコーピオ杯のシンボリルドルフ育成におすすめのサポート編成です。成長率にスピードやパワー、賢さのステータスがないため、目標ステータスまで上げにくくなっています。
因子などでスピードやパワーが伸ばせる場合、スピードかパワーサポートの1枚を「ファインモーション」に変えることで賢さステータスの大幅な上昇が見込めます。
習得スキルの一例
| サポートカード | 習得可能スキル |
|---|---|
キタサンブラック |
|
ハロウィンロブロイ |
|
ハロウィンタマモクロス |
|
ナイスネイチャ |
|
樫本理子 |
|
シンボリルドルフ |
初心者~中級者向けのサポート編成例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 1凸 | 4凸 |
SRを中心とした初心者~中級者向けのサポート編成例です。樫本理子1凸以上が無い場合は、Rの樫本理子完凸で代用可能です。
終盤の加速スキルをサポートカードから習得しづらいため、因子継承でメジロライアンを採用し、「レッツ・アナボリック!」を習得するのがおすすめです。
習得スキルの一例
| サポートカード | 習得可能スキル |
|---|---|
エイシンフラッシュ |
|
シンコウウインディ |
|
ウイニングチケット |
|
メジロライアン |
|
樫本理子 |
|
キタサンブラック |
|
シンボリルドルフ |
おすすめスキル
| 継承ウマ娘 | 効果 |
|---|---|
メジロライアン |
優先度:★★★ 【レッツ・アナボリック!】 レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が少し上がる |
新エルコンドルパサー |
優先度:★★ 【コンドル猛撃波】 最終コーナーで中団から前を狙う時魂を燃え滾らせて加速力を上げる |
| スキル | 効果 |
乗り換え上手 |
優先度:★★★ レース終盤で加速力が上がる<作戦・差し> |
アガッてきた! |
優先度:★★★ レース中盤に追い抜くと速度が上がる |
尻尾上がり |
優先度:★★★ レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
中距離直線◯ |
優先度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<中距離> |
差し直線◯ |
優先度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
アオハル燃焼・速 |
優先度:★★ レース中盤にアオハル魂が燃えレース中のチームメンバーのスピード合計が高いほど速度が上がる |
アオハル燃焼・力 |
優先度:★★ レース終盤にアオハル魂が燃えレース中のチームメンバーのパワー合計が高いほど加速力が上がる |
昇り龍 |
優先度:★★ 最終コーナーで外から追い抜くと速度が上がる<作戦・差し> |
百万バリキ |
優先度:★★ 上り坂で速度が上がる<作戦・差し> |
円弧のマエストロ |
優先度:★★★ 無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
潜伏態勢 |
優先度:★★★ レース中盤が迫ったとき後方にいると持久力を回復する<作戦・差し> |
![]() 左回り◯ |
優先度:★★★ 左回りコースが少し得意になる |
![]() 秋ウマ娘◯ |
優先度:★★★ 秋のレースが少し得意になる |
![]() 道悪◯ |
優先度:★★★ 「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる |
![]() 根幹距離◯ |
優先度:★★ 根幹距離(400mの倍数)が少し得意になる |
![]() 東京レース場◯ |
優先度:★★ 東京レース場が少し得意になる |
○○ためらい |
優先度:★ レース終盤に作戦○○のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる ※○○=脚質 |
おすすめサポートカード
| カード | おすすめ理由 |
|---|---|
キタサンブラック |
おすすめ度:★★★★★ ・トレーニング効率が高くパワボ持ち ・汎用回復スキルのヒントが取得しやすい ・やる気上昇イベントが多い |
ゼンノロブロイ |
おすすめ度:★★★★★ ・差し専用回復スキル「潜伏態勢」を習得 ・「左回り◯」を習得 ・スピードを伸ばしやすい |
ビコーペガサス |
おすすめ度:★★★★☆ ・トレーニング効果UPで育成効率が高い ・体力回復できるイベントが多い ・スキル習得には不向き |
トウカイテイオー |
おすすめ度:★★★★☆ ・パワーボーナスが優秀 ・「一陣の風」が習得可能 ・スキル習得には不向き |
カワカミプリンセス |
おすすめ度:★★★☆☆ ・パワーボーナスが優秀 ・「注目の踊り子」は習得させない ・スキル習得には不向き |
ナリタブライアン |
おすすめ度:★★★☆☆ ・中距離に有効なスキルを習得 ・ストーリー配布なので4凸させやすい ・SSR完凸がない場合の代用に |
エイシンフラッシュ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・差し育成ならSSRに匹敵する性能 ・サポート効果の数値が高く超優秀 ・「直線加速」習得でテイオーと相性◯ |
シンコウウインディ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・SRではトレーニング効率が高め ・スコーピオ杯で有効な「道悪〇」を習得 ・SSR完凸がない場合の代用に |
キングヘイロー |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・SRでは貴重なパワボ持ち ・「コーナー回復◯」のヒントLVアップ ・SSR完凸がない場合の代用に |
スーパークリーク |
おすすめ度:★★★★☆ ・「円弧のマエストロ」が習得可能 ・スタミナを伸ばしやすい ・ライスシャワーの代替候補 |
ナカヤマフェスタ |
おすすめ度:★★★★☆ ・得意率が高くスタミナを伸ばしやすい ・中距離/差しに特化したスキルを習得 ・スコーピオ杯で有効な「道悪〇」を習得 |
ライスシャワー |
おすすめ度:★★★★★ ・「円弧のマエストロ」が習得可能 ・ライブラ杯の有効スキルが多い ・アオハル育成でシナリオリンクも発動 |
タマモクロス |
おすすめ度:★★★★☆ ・パワーとスタミナを同時に伸ばしやすい ・中距離/差しに特化したスキルを習得 ・スコーピオ杯で有効な「道悪〇」を習得 |
ウイニングチケット |
おすすめ度:★★★☆☆ ・ストーリー配布なので4凸させやすい ・差しに特化したスキルを習得 ・「差し切り体勢」習得でネイチャと相性◯ |
メジロライアン |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・中距離に有効なスキルを習得 ・スコーピオ杯で有効な「道悪〇」を習得 ・SSR完凸がない場合の代用に |
アグネスデジタル |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・中距離/差しの直線スキルを習得 ・スコーピオ杯で有効な「道悪〇」を習得 ・SSR完凸がない場合の代用に |
ファインモーション |
おすすめ度:★★★★★ ・「秋ウマ娘◯」が習得可能 ・賢さの育成効率が高い ・キタサンブラックとのシナジーも優秀 |
ナイスネイチャ |
おすすめ度:★★★★★ ・賢さのトレーニング効率が高い ・「乗り換え上手」を習得 ┗差しウマ娘育成では優先して採用したい |
マーベラスサンデー |
おすすめ度:★★★★☆ ・汎用スキルを複数所持 ・賢さサポートトップクラスの使用率 |
カレンチャン |
おすすめ度:★★★☆☆ ・賢さのトレーニング効率が高い ・「遊びはおしまいっ!」を習得 ┗打切りイベントで他イベントも進行しやすい |
樫本理子 |
おすすめ度:★★★★★ ・イベントでスタミナと根性を伸ばせる ・体力消費ダウンで育成効率アップ ・アオハル育成でシナリオリンクも発動 |
樫本理子 |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・役割はSSR樫本理子と同じ ・4凸が前提 ・SSR樫本理子の代用に |
関連記事
適性別の育成論
逃げウマ娘の育成論 |
先行ウマ娘の育成論 |
差しウマ娘の育成論 |
追込ウマ娘の育成論 |

ウマ娘攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











