【原神】船渠剣の性能と評価

船渠剣の性能と評価

原神(げんしん)の「船渠剣(せんきょけん)」の性能と評価を掲載しています。「船渠剣」の入手方法や強い点、おすすめの装備キャラを知りたい人は参考にしてください。

関連記事
武器一覧
片手剣一覧 両手剣一覧 弓一覧 槍一覧 法器一覧

船渠剣の性能と評価

船渠剣

評価 レア度/武器種
- 星4/片手剣
最大ステータス
基礎攻撃力 510 HP 41.3%
精錬スキル【船工の唄】
治療効果を受ける、または治療効果を与える時、強靭マークが1枚付与される。継続時間30秒、最大3枚まで。元素スキル、または元素爆発を発動する時、すべての強靭マークを消費し、継続時間10秒の「奮起」効果を獲得する。消費した強靭マーク1枚につき、元素熟知+40、さらに「奮起」効果を獲得した2秒後、消費した強靭マーク1枚につき、装備者の元素エネルギーを2ポイント回復する。「奮起」効果は15秒に1回のみ発動可能。キャラクターが待機中でも強靭マークを獲得できる。

最強武器ランキングはこちら

船渠剣の評価

スタックを消費して熟知バフ+元素エネルギー回復

船渠剣は、治療を受ける、または与えた時にスタックを獲得し、元素スキル/爆発の使用時、スタックの層数に応じた元素熟知バフと元素エネルギー回復が発動します。

継続回復が得意な久岐忍との相性が良く、元素スキルでスタックを溜め、元素爆発で効果を発動させる立ち回りが可能です。

貴重なHP片手剣

船渠剣は、星3,星4では初となる、サブステータスにHPバフを持つ片手剣です。他にHPを伸ばせる片手剣は限定星5武器の「聖顕の鍵」しかないため、ニィロウや久岐忍がいて聖顕の鍵を所持していない方は確保優先度が高い武器です。

船渠剣の入手方法

入手方法 神鋳賦形ガチャ(限定)

おすすめ装備キャラ

キャラ 詳細
ニィロウニィロウ
  • ・熟知バフで開花ダメージ上昇
  • ・回復役が併用必須のため効果を活かしやすい
久岐忍久岐忍
  • ・完凸の重撃運用時におすすめ
  • ・HPの増減手段は必ず確保する
綺良々綺良々
  • ・シールドの耐久値が上昇
  • ・天賦のダメバフにも影響

原神原神攻略トップへ

©COGNOSPHERE. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神の注目記事

神鋳賦形ガチャシミュレーター
神鋳賦形ガチャシミュレーター
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
岩の印の入手方法と使い道
岩の印の入手方法と使い道
あなたの相棒は誰?最高の仲間!診断
あなたの相棒は誰?最高の仲間!診断
戦士の挑戦の場所一覧
戦士の挑戦の場所一覧
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
星4おすすめキャラランキング
星4おすすめキャラランキング
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
岩の印の入手方法と使い道
岩の印の入手方法と使い道
あなたの相棒は誰?最高の仲間!診断
あなたの相棒は誰?最高の仲間!診断
戦士の挑戦の場所一覧
戦士の挑戦の場所一覧
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
星4おすすめキャラランキング
星4おすすめキャラランキング
飛行コンテストとアリバイの攻略と発生場所
飛行コンテストとアリバイの攻略と発生場所
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アルテマ原神攻略班
攻略状況 全キャラ所持,探索度も100%
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク 【新作リリース!1200連ガチャ無料】

濡れ衣を着せられ王都を追放された最強暗殺者が異世界を冒険するファンタジーRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー