ドラゴンスパインの石碑の場所一覧|ギミックの解き方
原神攻略班
- Ver1.3最新情報!
- ・アップデート1.3最新情報まとめ
- ・魈の性能とスキル/灯宴の招きガチャ
- ・海灯祭の最新情報まとめ
- 新イベント開催!
- ・百貨珍品の攻略|立本の場所と必要素材
- ・無相の交響詩の攻略と報酬|ポイントの稼ぎ方
- ・スライムランドの攻略と報酬|Webイベント
原神(げんしん)のドラゴンスパインの石碑(碑文)の場所を一覧で紹介。古い銘文の解放に必要なギミックの解き方と報酬についてもまとめています。石碑を探す際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ドラゴンスパイン攻略 | 密室の大門の開け方 |
ドラゴンスパインの石碑の場所
▼1の詳細 | ▼2の詳細 | ▼3の詳細 | ▼4の詳細 |
▼5の詳細 | ▼6の詳細 | ▼7の詳細 | ▼8の詳細 |
1雪葬の都近郊付近
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
雪葬の都近郊の石碑は、遺跡重機と遺跡守衛を倒すと開く氷床の下にあります。また、仙霊のギミックは、炎仙霊が通った順に氷ギミックを起動すると解除できます。
2.アルベドの拠点付近
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
アルベドの拠点付近の石碑は、階段を登ってすぐ左にあります。
3.ドラゴンスパイン南西
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
ドラゴンスパイン南西の石碑は、仙霊にタイミング良く触れるギミックの近くにあります。遺跡重機が出てくるので、戦闘の準備をしておきましょう。
4.フィンドニールの頂上
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
フィンドニールの頂上の石碑は、秘境のすぐ西にありますが、発見するには世界任務「山に隠されし物」をクリアする必要があります。
5.星蛍の洞窟
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
星蛍の洞窟の石碑は、周囲に遺跡重機が眠っているギミックがあります。事前に読めるので、遺跡重機を起こす前に読んでおきましょう。
6.積雪の道
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
7.雪葬の都・旧宮
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
雪葬の都・旧宮付近の石碑は、七天神像から山の奥に進んだ位置にあります。その先の道を解放しなくても碑文は事前に読めます。
8.密室の大門
マップ | 場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
密室の大門の石碑は、密室の大門を解放した後で読めます。大門を開けるには時間がかかるので、後回しすることをおすすめします。
ギミックの解き方
雪葬の都近郊付近のギミックの解き方
龍眠の谷付近の碑文に行くには、炎仙霊と氷ギミックを解く必要があります。炎仙霊が通った順に、氷ギミックを起動していけば解けます。
③ドラゴンスパイン南西のギミックの解き方
外周の解き方
外周の2体の炎仙霊にタイミングよく触れると、4箇所すべての燭台が解除されます。燭台が解除されると中央の氷床が割れ、中に入れます。
底のギミックの解き方
3体の炎仙霊にタイミングよく触れると6箇所全部の燭台が解除されます。①、②、③の順に歩きながら触れると、タイミングが合います。
石碑の報酬
扉の先で星4武器を入手できる
武器 | 性能 |
---|---|
![]() |
【レア度】星4【武器種】両手剣 ・氷柱を落として追加攻撃 ・氷元素の敵に大ダメージ ・サブステは物理ダメージバフ |
ドラゴンスパイン地域にある8箇所の石碑を全て読むと、七天神像付近にある扉が開き、新星4武器「雪葬の星銀」と緋紅玉髄が入手できます。
扉の先で炎元素が必要
扉の先にある報酬を入手するには、中にある4つの篝火に火をつける必要があります。炎元素を付与できるキャラを連れていきましょう。
最近のコメント