ドラゴンスパインの箱の場所と密室の大門の開け方
原神攻略班
- Ver1.3最新情報!
- ・アップデート1.3最新情報まとめ
- ・魈の性能とスキル/灯宴の招きガチャ
- ・海灯祭の最新情報まとめ
- 新イベント開催!
- ・百貨珍品の攻略|立本の場所と必要素材
- ・無相の交響詩の攻略と報酬|ポイントの稼ぎ方
- ・スライムランドの攻略と報酬|Webイベント
原神(げんしん)のドラゴンスパインの箱の場所と密室の大門の開け方を解説。密室の大門の場所と行き方や姫の箱、司祭の箱、記録者の箱の3つの箱それぞれの入手方法について紹介しています。箱がどこにあるかわからない方は参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
古い碑文の場所一覧 | 緋紅玉髄の入手場所一覧 |
密室の大門の場所と開け方
密室の大門の場所
密室の大門へは、寒天の釘東のワープポイントから移動した先にあります。開けるために必要な箱を集めてからでないと何も起きないため、箱を3つ集めてから向かいましょう。
- ▼密室の大門への行き方(タップで開閉)
3つの箱を集める必要がある
密室の大門を開けるには、姫の箱、司祭の箱、記録者の箱の3個をすべて集める必要があります。中には、時間内に挑戦をクリアする必要がある箱もあるので、難易度は高いです。
姫の箱の入手方法
場所 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
姫の箱は、ドラゴンスパイン北東の湖にある小島で入手できます。時間内挑戦で、60秒以内にアビスの魔術師を3体倒す必要があるので、パーティをしっかり編成してから挑みましょう。
アビスの魔術師の倒し方
炎/氷元素でバリアを割る
出現するアビスの魔術師は氷×2、水×1なので、炎元素と氷元素で敵のバリアを割りましょう。水のバリアは、氷元素で凍結させてから炎元素で溶解を狙うと壊しやすいです。
バリアを割ったら水に落とすのもあり
キャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
アビスの魔術師は、バリアを割った後にノックバックで水に落とすと簡単に倒せます。クレーやジンなどのノックバックさせやすいキャラがおすすめです。
司祭の箱の入手方法
場所 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
司祭の箱は、アルベドの拠点近くにある石碑南西の壊れた塔の宝箱から入手できます。ギミックなどは無いので、簡単に入手できます。
記録者の箱の入手方法
場所 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
記録者の箱は、マップの位置にある石碑にセシリアの花を3個供えると出現する宝箱から入手できます。
密室の大門とは?
密室の大門は、アチーブメント「祭司と姫と記録者」の達成条件です。世界任務ではありませんが、扉の奥には豪華な宝箱と貴重な宝箱、古い碑文があるので、探索度を上げるためにはクリアする必要があります。
最近のコメント