【原神】孤刀争逐の攻略と報酬|華やぐ紫苑の庭

孤刀争逐

原神(げんしん)の孤刀争逐の攻略と報酬を記載。Ver2.6のテーマイベント「華やぐ紫苑の庭」のミニイベント「孤刀争逐」の開催期間や攻略のコツも記載しています。

関連記事
華やぐ紫苑の庭攻略まとめ
月章星句 孤刀争逐
機関棋譚・巧策の陣 花影瑶庭

孤刀争逐の開催期間

華やぐ紫苑の庭

開催期間 第3幕:4/11(月)5:00~4/25(月)4:59

孤刀争逐は、華やぐ紫苑の庭の第3幕から開催されるミニイベントです。第3幕が開催してから、イベント任務をこなすと発生します。

華やぐ紫苑の庭の攻略はこちら

対陣・大久保三左衛門!の攻略

敵の突進居合斬りは光ったらガード

大久保三左衛門 百錬剣技

敵の百錬剣技の突進居合い切りは、剣が光ったタイミングでガードを押すとパーフェクトガード判定になります。パーフェクトガードをすると、反撃ダメージでHPの1/4程度削れるので大きなダメージ源となります。

難易度によって立ち回りは変化しない

対陣・大久保三左衛門

対陣・大久保三左衛門では、難易度が変わっても立ち回りは変化しません。相手の百錬剣技に合わせてパーフェクトガードするだけで、簡単にクリアできます。

対陣・安彦太郎!の攻略

縦斬りを振り下ろしたタイミングでガードする

安彦太郎

安彦太郎戦では、縦に刀を振り下ろしたタイミングでガードすると、パーフェクトガード判定を取れます。少し遅いくらいでも問題なく判定が取れるので、試行錯誤してみましょう。

防御強化状態に入ったら攻撃し続ける

防御強化状態

安彦太郎が防御強化状態に入ったら、通常攻撃をし続けましょう。何回か通常攻撃を当てると、縦斬りをしてくるので、パーフェクトガードで対処すると防御強化状態を解除できます。

対陣・三島道世!の攻略

近距離で立ち回りガードを誘発する

三島道世 ガード

対陣・三島道世!では、近距離で立ち回り、敵のガードを誘発しましょう。ガード時に攻撃し続けると反撃してくるので、その反撃を逆にパーフェクトガードで反撃すると大ダメージを狙えます。

遠距離攻撃はタイミングが取りにくい

三島道世 遠距離攻撃

三島道世から離れると、斬撃を飛ばす遠距離攻撃をしてきます。遠距離攻撃はタイミングが取りにくいうえに、反撃したときのリターンが小さいので、近くで立ち回ることを推奨します。

対陣・最強武者!の攻略

まずは敵の怒りゲージを溜める

通常攻撃

対陣・最強武者では、敵に攻撃を与えたり、パーフェクトガードをすると、太郎丸の怒りゲージが溜まります。怒りゲージが最大まで溜まると、突進攻撃をしてくるので、その突進をパーフェクトガードしましょう。

怒りゲージ溜めは通常攻撃がおすすめ

太郎丸の怒りゲージを溜めるには、通常攻撃がおすすめです。太郎丸の攻撃はタイミングが取りにくいので、ガードを狙うよりも通常攻撃のほうが効率的にゲージを溜められます。

突進攻撃をガードするとダウンが取れる

最強武者 ダウン

怒りゲージがMAXまで溜まった時に繰り出す突進攻撃をパーフェクトガードすると、一定時間太郎丸がダウンします。ダウン状態になると与ダメージが増加するので、ダウン中は攻撃し続けましょう。

孤刀争逐の最新情報

ガードで豪気を溜める

孤刀争逐 ガード

孤刀争逐では、特殊アクションのガードで敵の攻撃をタイミング良く防ぐと豪気が溜まります。豪気がある状態で攻撃すると、豪気を消費して大ダメージを与えられます。

敵の通常剣技をパーフェクトガードすると1層、百錬剣技をパーフェクトガードすると3層獲得します。豪気は最大3層まで重ね掛けできます。

元素スキル・元素爆発は使用不可

孤刀争逐は、元素スキル・元素爆発が使えない特殊な戦闘イベントです。元素反応が無いので、普段とは違った戦闘が楽しめます。

難易度は全部で3段階

孤刀争逐 難易度

孤刀争逐は、難易度の低い順から真剣・極意・絶険の3段階に分かれています。クリアするごとに高難易度が解放されていくようです。

孤刀争逐の報酬

対陣・大久保三左衛門!

ミッション 報酬
「真剣」以上の難易度に勝利する ・原石×20
・浮世の哲学×2
・浮世の導き×4
「極意」以上の難易度に勝利する ・原石×20
・風雅の哲学×2
・風雅の導き×4
難易度「極意」で
75秒以内に勝利する
・20,000モラ
・大英雄の経験×2
・仕上げ用魔鉱×4
難易度「絶剣」を1回クリアする ・20,000モラ
・大英雄の経験×2
・仕上げ用魔鉱×4

対陣・安彦太郎!

ミッション 報酬
「真剣」以上の難易度に勝利する ・原石×20
・天光の哲学×2
・天光の導き×4
「極意」以上の難易度に勝利する ・原石×20
・浮世の哲学×2
・浮世の導き×4
難易度「極意」で
75秒以内に勝利する
・20,000モラ
・大英雄の経験×2
・仕上げ用魔鉱×4
難易度「絶剣」を1回クリアする ・20,000モラ
・大英雄の経験×2
・仕上げ用魔鉱×4

対陣・三島道世!

ミッション 報酬
「真剣」以上の難易度に勝利する ・原石×20
・風雅の哲学×2
・風雅の導き×4
「極意」以上の難易度に勝利する ・原石×20
・天光の哲学×2
・天光の導き×4
難易度「極意」で
75秒以内に勝利する
・20,000モラ
・大英雄の経験×2
・仕上げ用魔鉱×4
難易度「絶剣」を1回クリアする ・20,000モラ
・大英雄の経験×2
・仕上げ用魔鉱×4

対陣・最強武者!

ミッション 報酬
「真剣」以上の難易度に勝利する ・原石×20
・大英雄の経験×6
・冒険家の経験×12
「極意」以上の難易度に勝利する ・原石×20
・大英雄の経験×6
・冒険家の経験×12
難易度「極意」で
75秒以内に勝利する
・20,000モラ
・大英雄の経験×2
・仕上げ用魔鉱×4
難易度「絶剣」を1回クリアする ・20,000モラ
・大英雄の経験×2
・仕上げ用魔鉱×4

原神原神攻略トップへ

©COGNOSPHERE. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神の注目記事

神の碁盤の駒の入手方法と使い道|千尋の砂漠
神の碁盤の駒の入手方法と使い道|千尋の砂漠
星4おすすめキャラランキング
星4おすすめキャラランキング
最強キャラランキング|Tier表
最強キャラランキング|Tier表
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
リアムの出現場所と倒し方|フォンテーヌ地方伝説
リアムの出現場所と倒し方|フォンテーヌ地方伝説
回復方法一覧とおすすめキャラ
回復方法一覧とおすすめキャラ
風の印の入手方法と使い道
風の印の入手方法と使い道
神の碁盤の駒の入手方法と使い道|千尋の砂漠
神の碁盤の駒の入手方法と使い道|千尋の砂漠
星4おすすめキャラランキング
星4おすすめキャラランキング
最強キャラランキング|Tier表
最強キャラランキング|Tier表
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
リアムの出現場所と倒し方|フォンテーヌ地方伝説
リアムの出現場所と倒し方|フォンテーヌ地方伝説
回復方法一覧とおすすめキャラ
回復方法一覧とおすすめキャラ
風の印の入手方法と使い道
風の印の入手方法と使い道
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アルテマ原神攻略班
攻略状況 全キャラ所持,探索度も100%
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今なら期間限定で毎日150連分のガチャチケットがもらえる!(7月29日まで)

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー