【原神】光影研学・麗しき水中世界の攻略と報酬

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の光影研学・麗しき水中世界の攻略と報酬を掲載。写真を撮る場所やコツ、報酬の内容を詳しく記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| Ver4.0アップデート情報 | イベント最新情報まとめ |
光影研学・麗しき水中世界の攻略
| 攻略一覧 | |
|---|---|
| ▼原海アベラント亜種 | ▼クロックワーク・マシナリー |
| ▼フォンテーヌ固有の犬種 | ▼フォンテーヌ固有の鳥類 |
| ▼水中に沈んだ物 | ▼陸上の建築物 |
原海アベラント亜種の攻略
| 1種類目・狩猟刀エイ | ||||
|---|---|---|---|---|
| マップ | 拡大するフォンテーヌ廷東のワープポイント |
|||
| 撮影場所 | 拡大するワープポイント付近 |
|||
| 2種類目・重甲ヤドカニ | ||||
| マップ | 拡大するサラシア海原北東のワープポイント |
|||
| 撮影場所 | 拡大するワープポイント付近 |
|||
| 3種類目・プクプク獣 | ||||
| マップ | 拡大するフォンテーヌ釣り協会北東のワープポイント |
|||
| 撮影場所 | 拡大するワープポイント北東にあるこだまほら貝周辺 |
|||
クロックワーク・マシナリーの攻略
※マシナリーは、倒してしまっても離れた位置のワープポイントへワープしたり、原神を再起動すると何度でも復活します。
| 1&2種類目・機敏採集型&地質探知型 | ||||
|---|---|---|---|---|
| マップ | 拡大するウェスト・オトンヌキのワープポイントから北西 |
|||
| 撮影場所 | 拡大する宝盗団の近く |
|||
| 3種類目・偵察記録型 | ||||
| マップ | 拡大するエリナス北西のワープポイント |
|||
| 撮影場所 | 拡大するワープポイントから左に向いて見える道の上 |
|||
| 4種類目・攻撃特化型マシナリー | ||||
| マップ | 拡大するエリナス北西のワープポイント |
|||
| 撮影場所 | 拡大する道の上を登った先の建物の近く |
|||
フォンテーヌ固有の犬種の攻略
| 1種類目・ガードドッグ | ||||
|---|---|---|---|---|
| マップ | 拡大するルキナの泉周辺 |
|||
| 撮影場所 | 拡大する歌劇場前のヴィメールの傍 |
|||
| 2&3種類目・ジェントルドッグ&レディドッグ | ||||
| マップ | 拡大するフォンテーヌ廷東(フォンテーヌ廷南東のワープポイントからがおすすめ) |
|||
| 撮影場所 | 拡大する千織屋の前 |
|||
フォンテーヌ固有の鳥類の攻略
※鳥類は近づきすぎると飛んで行ってしまうため、イベントページの撮影地点へを押して探しなおしましょう。
| 1種類目・マゼンタクジャクバト | ||||
|---|---|---|---|---|
| マップ | 拡大するフォンテーヌ廷北西 |
|||
| 撮影場所 | 拡大するワープポイントから北西の道端付近 |
|||
| 2種類目・雪羽ガン | ||||
| マップ | 拡大するフォンテーヌ廷北西 |
|||
| 撮影場所 | 拡大するワープポイントから北西の家付近 |
|||
| 3種類目・バーガンディカサガラ | ||||
| マップ | 拡大するポールマルコット東 |
|||
| 撮影場所 | 拡大する噴水の東側 |
|||
| 4種類目・紫金オオズグロカモメ | ||||
| マップ | 拡大するポールマルコット西 |
|||
| 撮影場所 | 拡大する浜辺の岩場付近 |
|||
水中に沈んだ物の攻略
| 1種類目・沈没船 | ||||
|---|---|---|---|---|
| マップ | 拡大するエルトン海溝 |
|||
| 撮影場所 | 拡大するワープポイントから北東 |
|||
| 2種類目・海底生物の残骸 | ||||
| マップ | 拡大する希望の道南東のワープポイント |
|||
| 撮影場所 | 拡大するワープポイント周辺 |
|||
陸上の建築物の攻略
| 1種類目・飛行マシナリー | ||||
|---|---|---|---|---|
| マップ | 拡大するベリル地区 |
|||
| 撮影場所 | 拡大するワープポイントから南にある飛行船 |
|||
| 2種類目・大型プネウムシア継力器 | ||||
| マップ | 拡大するポートマルコット北西 |
|||
| 撮影場所 | 拡大するポートマルコット北西の建物 |
|||
光影研学・麗しき水中世界のコツ
イベント専用写真機を装備する

光影研学・麗しき水中世界では、イベント専用の写真機を装備する必要があります。他の写真機で写真を撮っても意味がないため、イベントを行う前に必ずバッグから専用の写真機を装備しましょう。
イベントページの推奨エリアに向かう

光影研学・麗しき水中世界では、イベントページに撮影の推奨エリアが表示されます。撮影対象の位置がわからない場合は、イベントページから撮影地点に向かいましょう。
光影研学・麗しき水中世界の報酬
任務報酬
| 任務名 | 報酬 |
|---|---|
| 光影研学・ 麗しき水中世界 |
ブレッソンの特別な「写真機」 10,000モラ 冒険家の経験×4 |
原海アベラント亜種
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 1種類記録する | |
| 3種類記録する |
クロックワーク・マシナリー
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 2種類記録する | 原石×30 20,000モラ 正義の導き×2 |
| 4種類記録する |
フォンテーヌ固有の犬種
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 1種類記録する | 原石×30 20,000モラ 秩序の導き×2 |
| 3種類記録する |
フォンテーヌ固有の鳥類
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 2種類記録する | |
| 4種類記録する |
水中に沈んた物
※水中に沈んだ物は、撮影する対象の順番が逆でもクリア可能です。
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 沈没船を記録する | 原石×30 20,000モラ 正義の導き×2 |
| 海底生物の残骸を 記録する |
陸上の建築物
※陸上の建築物は、撮影する対象の順番が逆でもクリア可能です。
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 飛行マシナリーを記録する | 原石×30 20,000モラ 秩序の導き×2 |
| 大型プネウムシア継力器を記録する |
光影研学・麗しき水中世界の開催期間

| 開催期間 | 2023/9/14(木)11:00~9/25(月)4:59 |
|---|---|
| 参加条件 | ・冒険ランク20以上 ・フォンテーヌの七天神像を解放 |
光影研学・麗しき水中世界は、9月14日11時から開催されます。参加条件にフォンテーヌ七天神像を解放とあるので、イベントまでにフォンテーヌの七天神像を1つ解放しておきましょう。
©COGNOSPHERE. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki

原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











