【原神】謎の鉱石の入手場所と使い道

- Ver5.7攻略情報まとめ
 - ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
 - ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
 - ・申鶴の評価
 - お楽しみコンテンツ一覧
 - ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
 - ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
 
原神(げんしん)の謎の鉱石の場所と使い道を掲載。フォンテーヌで入手できる謎の鉱石がどこにあるのかや入手方法を詳しく記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| フォンテーヌの攻略まとめ | 世界任務一覧 | 
謎の鉱石の入手場所
| 謎の鉱石の場所一覧 | |||
|---|---|---|---|
| ▼① | ▼② | ▼③ | ▼④ | 
| ▼⑤ | ▼⑥ | ▼⑦ | - | 
①の場所
| マップ |  拡大する | 
|---|---|
| 場所 |  拡大する | 
謎の鉱石は、フィールドボス「実験用フィールド生成装置」がいるエリアで入手可能です。エリアの外壁の上にあるため、外壁を登って入手しましょう。
②の場所
| マップ |  拡大する | 
|---|---|
| 場所 |  拡大する | 
謎の鉱石は、工学科学研究院地区東のヒルチャールの集落で獲得可能です。集落にある大きな機械の上に登れば入手できます。
③の場所
| マップ |  拡大する | 
|---|---|
| 場所 |  拡大する | 
謎の鉱石は、空に浮かんでいるの水中で入手できます。壊せる岩の下にあるため、クラゲのスキルを利用して岩を破壊しましょう。
- ▼謎の鉱石はこちら(タップで開閉)
 
④の場所
| マップ |  拡大する | 
|---|---|
| 場所 |  拡大する | 
謎の鉱石は、イースト・エスス山麓の水中で獲得可能です。水中にいるボス「棘の嚢胞」を倒す必要があるため、クラゲのスキルを利用して倒しましょう。
また、棘の嚢胞との戦闘中は、HPが減少していきます。料理袋やリカバリーオーブでHP回復、水中でも固有天賦でHPを回復できるディシアを編成しておくのがおすすめです。
- ▼棘の嚢胞の倒し方はこちら(タップで開閉)
 
⑤の場所
| マップ |  拡大する | 
|---|---|
| 場所 |  拡大する | 
謎の鉱石は、世界任務「海淵で引き離された光」クリアで獲得できます。海淵で引き離された光は、工学科学研究院地区にある七天神像から東部の地下で受注可能です。
⑥の場所
| マップ |  拡大する | 
|---|---|
| 場所 |  拡大する | 
謎の鉱石は、世界任務「特異点への道」クリアで獲得できます。特異点への道は、新フォンテーヌ科学院の北西で受注可能です。
⑦の場所
| マップ |  拡大する | 
|---|---|
| 場所 |  拡大する | 
謎の鉱石は、世界任務「未完成のコメディ」進行中に獲得できます。未完成のコメディは、メロピデ要塞の管理エリアに侵入するか、水中にある監視塔のサーチライトの範囲内に一定哀歓留まると受注可能です。
謎の鉱石の使い道
- 謎の鉱石を7つ集めるとアルケウムの粗材に変化
 - アルケウムの粗材をプレス機で加工
 - アルケウムの輝晶を使用して扉を開ける
 
アルケウムの粗材をプレス機で加工する
| アルケウムの粗材をプレス機で加工する | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |  拡大する新フォンテーヌ科学院の西にある地下のワープポイントに向かう  | 
||||||||
| 2 |  拡大する道なりに南東方面へ進む | 
||||||||
| 3 |  拡大する道中にいる大型マシナリーを倒す | 
||||||||
| 4 |  拡大する装置を起動し、開いたドアの奥へ進む | 
||||||||
| 5 |  拡大する3箇所のパイプから蒸気が漏れているのでハンドルを回して止める ▼パイプから蒸気漏れを止める手順はこちら  | 
||||||||
| 6 |  拡大する中央にある装置で「エネルギー供給システムを起動する」を選択  | 
||||||||
| 7 |  拡大する奥にあるプレス機にアルケウムの粗材を入れる | 
||||||||
| 8 |  拡大する中央にある装置に戻り、プレスを開始する | 
||||||||
| 9 |  拡大する「アルケウムの粗材」の周りが赤く光ったらプレスをする | 
||||||||
| 10 |  拡大する出現した敵を倒す | 
||||||||
| 11 |  拡大するプレス機に水元素攻撃を当てる | 
||||||||
| 12 |  拡大する中央にある装置の付近にある、もう1つの装置で「冷却プロセスを起動する」を選択  | 
||||||||
| 13 |  拡大する装置の南東方向、下層にある岩を破壊する※破壊後、水が溢れてくる  | 
||||||||
| 14 |  拡大する中央にある装置に戻り、再びプレスを開始する | 
||||||||
| 15 |  拡大する水に潜り、エイの能力をコピーする | 
||||||||
| 16 |  拡大する下層の岩があった付近で、ツルに囚われているクラゲを解放する | 
||||||||
| 17 |  拡大するクラゲの能力をコピーする | 
||||||||
| 18 |  拡大するクラゲの奥、上方にいる赤い蕾を2つ同時に破壊する | 
||||||||
| 19 |  拡大する南西のファン周りについている赤い蕾を、3つ同時に破壊する | 
||||||||
| 20 |  拡大する冷却プロセスを起動した装置で「緊急排水機能を使用する」を選択  | 
||||||||
| 21 |  拡大する中央にある装置に戻り、再びプレスを開始する※プレス終了後に、水が溢れてくる  | 
||||||||
| 22 |  拡大する加工したアイテムを取りに行く | 
||||||||
| 23 |  拡大する※水が漏れてきた箇所に宝箱が出現している | 
||||||||
パイプの蒸気漏れを止める手順
| 西のパイプ |  拡大する青い線が上に来るようにハンドルを回す | 
|---|---|
| 東のパイプ |  拡大する青い線が左に来るようにハンドルを回す | 
| 南のパイプ |  拡大する青い線が下に来るようにハンドルを回す | 
| ハンドル |  拡大するマップ南東の地面に落ちている | 
アルケウムの輝晶を使用し報酬を獲得する
| アルケウムの輝晶を使用し報酬を獲得する | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |  拡大する中央実験室跡地の南にある山の、洞窟に向かう | 
||||||||
| 2 |  拡大するアルケウムの輝晶を使用し、扉を開ける | 
||||||||
| 3 |  拡大する※バリアに阻まれている部屋は、上から侵入可能(水神の瞳や豪華な宝箱が入手できる)  | 
||||||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki
                


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











