【ウマ娘】サジタリウス杯2022の追込ウマ娘のおすすめスキルと必要スタミナ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のサジタリウス杯2022の追込ウマ娘のおすすめスキルと必要スタミナを紹介。固有スキルや有効スキルをはじめ、追込ウマ娘に必要なスタミナ量や目標ステータス、追込ウマ娘の評価やおすすめウマ娘、サポカ編成やおすすめサポカ(サポートカード)をまとめています。
| 関連記事 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| サジタリウス杯攻略 | 最強ウマ娘(Tier) | デバフ育成 | |||||||||
| 因子厳選方法 | チャンミ攻略 | - | |||||||||
| 個別育成論 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
| 脚質別育成論 | |||||||||||
| 逃げウマ娘育成 | 差しウマ娘育成 | 追込ウマ娘育成 | |||||||||
目次
サジタリウス杯2022追込ウマ娘のおすすめスキル
追込ウマ娘のおすすめ継承固有スキル
| 加速スキル | 効果 |
|---|---|
レッツ・アナボリック! |
レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる |
彼方、その先へ… |
落ち着いたまま、中盤の仕掛けどころのまたは終盤の勝負どころのコーナーを中団で進むと奮い立ち加速力が上がる |
追込ウマ娘は継承固有で「彼方、その先へ…」や「レッツ・アナボリック!」を継承するのがおすすめです。レース終盤の最終コーナーで先頭にいると加速力が上がるスキルのため、スコーピオ杯で有効発動する優秀なスキルです。
追込ウマ娘のおすすめスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
![]() 追込コーナー◯ |
おすすめ度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・追込> |
![]() 追込直線◯ |
おすすめ度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・追込> 上位スキル:月影一閃 |
尻尾上がり |
おすすめ度:★★★ レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる 上位スキル:尻尾の滝登り |
アガッてきた! |
おすすめ度:★★★ レース中盤に追い抜くと速度が上がる 下位スキル:ペースアップ |
強攻策 |
おすすめ度:★★★ レース中盤に後方にいるとしばらくの間速度が少し上がる<作戦・追込> 下位スキル:早仕掛け |
大胆不敵 |
おすすめ度:★★ レース後半に中団にいると速度が上がりさらに加速力がちょっと上がる<作戦・追込> 下位スキル:恐れぬ心 |
迫る影 |
おすすめ度:★★★ ラストスパートの直線で加速力が上がる<作戦・追込> 下位スキル:直線一気 |
円弧のマエストロ |
おすすめ度:★★ 無駄のないコーナリングで持久力が回復する 下位スキル:コーナー回復◯ |
追込ウマ娘は、最速発動する加速スキルの「迫る影」やその下位スキル「直線一気」を中心に、中盤速度スキルや回復スキルを優先して習得しましょう。
中盤速度スキルの習得が重要
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
強攻策 |
ラストスパートで中団以降にいると持久力を少し使って加速力が上がる<追込・長距離> |
サジタリウス杯では「強攻策」といった中盤速度スキルの習得が非常に重要です。なぜなら「迫る影」と「直線一気」は発動に順位条件を持たないため、速度スキルによる加速スキルの不発が起きづらいからです。
そのため、なるべく前の方で加速スキルを発動し、できるだけで逃げウマ娘などを捉えやすくなるよう、中盤速度スキルの習得を優先しましょう。
追込ウマ娘のスタミナとステータス
サポート編成別必要スタミナ量目安
| 目標ステータス | ||||
|---|---|---|---|---|
スピードとスタミナを最優先に育成
サジタリウス杯2022は、スピードとスタミナを最優先で育成しましょう。長距離レースでスタミナを多く必要とする点や、「無我夢中」によるスタミナの消費など、スタミナを必要とする状況が非常に多いからです。
スタミナは金回復スキルでも補える
基礎スタミナ量が足りない場合は「円弧のマエストロ」や「眠れる獅子」といった金回復を最低1つは習得しておきましょう。基礎能力値が少なくても、足りない分を補う役割をしてくれるので、途中で垂れる可能性が低くなります。
赤因子は長距離Sの習得を最優先

| 適性 | ステータス補正 |
|---|---|
| バ場適性 | |
| 距離適性 | |
| 脚質適性 |
赤因子はスピードに補正のかかる長距離適性Sの習得を最優先に目指しましょう。ステータス上昇により速度に影響のある距離適性は、チャンピオンズミーティングでは非常に重要です。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強固有スキル | 相性表 |
| 因子厳選の方法と仕組み | 因子厳選のおすすめ育成シナリオ |
サジタリウス杯2022追込ウマ娘の評価
| 脚質評価 |
|---|
| 逃げ>差し>追込>先行 |
サジタリウス杯2022における追込ウマ娘は、「迫る影」や「直線一気」といったスキルで順位条件に関わらず加速スキルを発動できるほか、継承固有による爆発力向上も望める優秀な脚質です。
ただし、追込特化のサポートが少なくスキル習得などがしにくいのが欠点のため、ウマ娘自身の能力によって差が大きくなりやすい脚質です。
追込ウマ娘を採用する場合のチーム編成例
| パターンA | 逃げ2/追込1 |
|---|---|
| パターンB | 逃げ1/追込2 |
追込ウマ娘を編成する場合のチーム編成例です。安定した加速を行える逃げウマ娘の補助的立ち位置として採用することで能力を活かしやすくなります。
サジタリウス杯2022おすすめ追込ウマ娘
新イナリワン

| 作戦 | 成長率 | |
|---|---|---|
![]() |
||
| 固有スキル | ||
終盤コーナで後方で詰め寄ると最終直線で速度が上がる、終盤コーナーで追い抜いた回数に応じて効果が増える |
||
新イナリワンは自身の覚醒で習得できる「迫る影」が、サジタリウス杯の条件で最速発動する加速スキルのため、活躍が期待されています。
また、差しウマ娘の台頭により固有スキルを活かしやすい環境も追い風ですが、スタミナと根性に成長率を持たず、覚醒などで回復スキルの習得手段もないため、育成難易度は高めな点には注意しましょう。
ゴールドシップ

| 作戦 | 成長率 | |
|---|---|---|
| 固有スキル | ||
レース中間からロングバーストをかけて速度が少しずつ上がる |
||
ゴールドシップは、サジタリウス杯でおすすめのウマ娘です。固有スキルや「ウマ好み」などで中盤の位置取りを上げやすく、自身の覚醒で金回復スキルの「下校後のスペシャリスト」を習得することができます。
ただし「直線一気」の習得難易度が高く、ライブテクニックや因子からヒントを狙う必要がある点には注意が必要です。
その他おすすめウマ娘
| ウマ娘 | おすすめ理由 |
|---|---|
マンハッタンカフェ |
|
タマモクロス |
|
ナリタタイシン |
|
サジタリウス杯2022追込ウマ娘のおすすめサポカ編成
追込作戦向けのサポートカード編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 |
追込ウマ娘育成する際のおすすめサポカ編成です。トレーニング効果アップの高いサポートを優先的に採用し、金スキル以外の必要スキルはライブテクニックなどから習得することを目標として育成しましょう。
ミスターシービーで追込作戦専用の金スキル「強攻策」を習得できるため、スキルPtの節約もかねて追込スキル習得のライブテクニックから狙うのがおすすめです。
習得スキルの一例
| サポートカード | 習得可能スキル |
|---|---|
キタサンブラック |
|
スーパークリーク |
|
ファインモーション |
|
ミスターシービー |
|
ライトハロー |
|
メジロドーベル(固有継承) |
|
メジロライアン(固有継承) |
サポカ難易度を落としたサポート編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 |
追込ウマ娘を育成する際の無課金から微課金向けのおすすめサポカ編成です。配布のスピードサポートを多めに採用し、スピードやパワーの上昇を意識しています。
ミスターシービーをフレンドから借りることを想定し、回復スキル枠にビワハヤヒデを採用していますが、ミスターシービーの無凸以上を用意できる場合スーパークリークをフレンドから借りるのがおすすめです。
習得スキルの一例
| サポートカード | 習得可能スキル |
|---|---|
エアシャカール |
|
スイープトウショウ |
|
ビワハヤヒデ |
|
ミスターシービー |
|
メジロドーベル(固有継承) |
|
メジロライアン(固有継承) |
サジタリウス杯2022追込ウマ娘のおすすめサポカ
| カード | おすすめ理由 |
|---|---|
キタサンブラック |
おすすめ度:★★★★★ ・「弧線のプロフェッサー」を習得 ・所持スキルの汎用性が高い ・得意率や初期絆が高く友情トレが優秀 ・パワーボーナスを所持 |
アグネスタキオン |
おすすめ度:★★★★★ ・得意率や友情ボーナスの値が高い ・スキルPtボーナスを2つ持つ ・スキル目的で採用はしない ・シナリオリンク対象サポート |
水着マルゼンスキー |
おすすめ度:★★★★☆ ・固有ボーナスの条件を満たしやすい ┗トレ効果が高く練習性能が優秀 ・パワーボーナスでパワーを伸ばしやすい ・スキル目的で採用はしない |
ミホノブルボン |
おすすめ度:★★★★☆ ・グランドライブのシナリオリンク ┗「コンセントレーション」を習得 ・金スキルは距離が合わない ・スキルPtボーナスを所持 |
タイキシャトル |
おすすめ度:★★★☆☆ ・ヒント発生率が高く絆を上げやすい ・絆80以上でスキルPtボーナス ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・パワーボーナスを所持 |
サクラバクシンオー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・友情ボーナスや得意率が高い ┗友情トレを行いやすくステを伸ばしやすい ・所持スキルはスコーピオ杯と相性が悪い ・スピードボーナスを所持 |
ビコーペガサス |
おすすめ度:★★★☆☆ ・トレーニング効果が高い ┗スピード練習以外でもステ上げに貢献 ・所持スキルはスコーピオ杯と相性が悪い ・スピードボーナスを所持 |
スイープトウショウ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・SRではトップレベルの練習性能 ┗完凸時の得意率が高い ・イベントで「愛嬌◯」を狙える ・スキルPtボーナスを所持 |
スーパークリーク |
おすすめ度:★★★★★ ・「円弧のマエストロ」を習得 ・トレーニング効果や得意率が高い ┗友情トレによるステ上昇に期待ができる ・初期絆が高く友情までのターンが少ない |
マンハッタンカフェ |
おすすめ度:★★★★☆ ・「泰然自若」を習得 ・長距離の優秀なスキルを複数所持 ・スタミナ/根性ボーナスでステが伸びる ・スキルPtボーナスを持つ |
マンハッタンカフェ |
おすすめ度:★★★★☆ ・「スタミナグリード」を習得 ┗持久力勝負になった際に優秀 ・長距離の優秀なスキルを複数習得可能 ・固有ボーナスでスタミナを伸ばしやすい |
ヤエノムテキ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「アガッてきた!」を習得 ・優秀なスキルを多く習得 ┗ヒントを格安で習得可能 ・パワーボーナスを所持 |
ライスシャワー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「円弧のマエストロ」を習得 ・トレーニング性能が高くステが伸びる ・先行に対するデバフを複数習得可能 ・スタミナボーナスを所持 |
ファインモーション |
おすすめ度:★★★★☆ ・友情ボーナスやトレーニング効果が高い ┗1回の友情トレでステが大きく上昇する ・「右回り◯」でスピード補強が可能 ・金スキルは脚質が合わない |
トウカイテイオー |
おすすめ度:★★★★☆ ・「弧線のプロフェッサー」を習得 ・固有ボーナスによる練習の最大値が高い ・汎用性の高いスキルを多数所持 ・スピード/賢さボーナスの値が高い |
ミスターシービー |
おすすめ度:★★★★☆ ・「強攻策」を習得 ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・「尻尾上がり」「コーナー回復◯」狙える ・スキルPtボーナスを所持 |
クリスマスエアグルーヴ |
おすすめ度:★★★★☆ ・「冬ウマ娘◯」を習得できる貴重なサポカ ・スピードボーナスを複数持つ ・スキルPtボーナスを持つ ・金スキルは脚質が合わない |
マーベラスサンデー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・得意率が高く友情トレを行いやすい ・逃げと先行に対するデバフスキルを習得 ・汎用戦の高いスキルも習得 ・賢さを伸ばすことに長けているSRサポカ |
ライトハロー |
おすすめ度:★★★★★ ・「お先に失礼っ!」を習得 ・お出かけの体力回復量が大きい ・友情トレ参加時の体力消費ダウンが優秀 ・練習後のイベントでパフォーマンスを獲得 |
関連記事
適性別の育成論
逃げウマ娘の育成論 |
先行ウマ娘の育成論 |
差しウマ娘の育成論 |
追込ウマ娘の育成論 |

ウマ娘攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











