【FFBE幻影戦争】腐王不死 リッチ強化クエスト攻略まとめ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・6周年記念イベントまとめ / LRFFXIIIコラボまとめ
- ・スノウ(LRFFXIII)の評価 / 俺を殺しに来たんだろの評価
- ・ライトニング(LRFFXIII)の評価 / ノエル(LRFFXIII)の評価
- ・夢幻強化キャラ一覧 / マスターアビリティ3一覧
- ・リミットバースト強化一覧 / マスターアビリティ2一覧
FFBE幻影戦争の腐王不死 リッチ強化クエスト(超高難度/極高難度)の攻略のコツを掲載。クエスト概要や攻略おすすめキャラをまとめています。イベントカードの詳細やクエスト報酬も記載しているので、腐王不死 リッチ強化クエスト攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
腐王不死リッチ |
|
| エラフィケラスレイド攻略 | 最強ビジョンカードランキング |
目次
腐王不死 リッチ強化クエスト概要

| 開催期間 |
|---|
| 2021/9/8(水)15:00 ~ 9/22(水)14:59まで |
| 開放条件 |
| ・腐王不死 リッチ(VC)をエラフィケラスレイドで入手 |
9月8日(水)15時より、腐王不死 リッチ強化クエストが開催されます。
腐王不死リッチ強化クエは、新VC腐王不死リッチ(レイド報酬)の欠片を完凸分まで収集でき、エラフィケラスレイドに登場するレアレイドボスLv5を討伐すると挑戦できます。
極高難度攻略のコツ
リッチのリレイズを解除

極高難度に登場するリッチはリレイズでしぶとく生き残るため、リレイズ解除持ちを編成して素早く倒しましょう。リッチを生かしておくと範囲死の宣告や即死攻撃でパーティを壊滅状態にしてくるため、非常に危険です。
| リレイズ解除持ち一覧 | |||
|---|---|---|---|
ファルム |
ギルガメッシュ |
ディーン |
ミランダ |
リッチにはスロウが有効

リッチはスロウを付与して、チェインをつないで即倒す戦法がおすすめです。リッチはスロウ耐性が低いので、速破蛇王断や朧月等、スロウ効果のあるアビリティで簡単に付与できます。
リッチは2回目の行動で、範囲死の宣告を使ってくるため、2回行動する前に倒しましょう。
| スロウアビ持ちおすすめキャラ | |||
|---|---|---|---|
ムラガ |
バレット |
ルシア |
キルフェ(水着) |
ドンアク耐性の高いキャラを編成

極高難度に登場する大半の敵は、ドンアク攻撃を使用してきます。そのためドンアク耐性の高いキャラを編成して、ドンアクを付与されないようにしましょう。戦闘序盤に1体でもドンアクを付与されると対処しきれません。
ドンアク耐性のないキャラを編成する場合、勝負のリボンでドンアク無効を付与したり、エスナ持ちやアイテムの増強薬を持っていくのがおすすめです。ドンアク耐性のある守りの腕輪は、ドンアク無効にできないため非推奨です。
- ▼ドンアク耐性持ちのおすすめキャラ(タップで開閉)
-
ドンアク耐性50を持つおすすめキャラ
ジューム
ムラガ
ファルム
クラウド
アーロン
破滅シュテル
囁き
リューエル
ローザ
イェルマ
リレルリラ
バレット
登場する敵の討伐優先度
| 敵 | 優先度 | 特徴 |
|---|---|---|
リッチ |
超高 |
|
ディーン |
高 |
|
グラセラ |
高 |
|
槍術士×2(増援) |
高 |
|
アイリーン |
中 |
|
カミッロ |
中 |
|
時魔道士×2(増援) |
中 |
|
ガンナー×2 |
低 |
|
フェデリカ |
低 |
|
- ▼登場する敵のステータスはこちら(タップで開閉)
-
リッチ
拡大する
拡大するディーン
拡大する
拡大するグラセラ
拡大する
拡大する槍術士×2
拡大する
拡大するアイリーン
拡大する
拡大するカミッロ
拡大する
拡大する時魔道士
拡大する
拡大するガンナー
拡大する
拡大するフェデリカ
拡大する
拡大する
極高難度ミッションコンプPT例
| 斬撃アタッカー | タンク | 斬撃アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
アーロン(Lv120) 【格闘士】 |
ジューム(Lv101) 【風の戦士】 |
ムラガ・フェネス(Lv120) 【パラディン】 |
|||
(Lv99) |
(Lv99) |
(Lv87) |
(Lv99) |
(Lv99) |
(Lv99) |
| 斬撃アタッカー | ヒーラー/魔法AT | フレンド | |||
ギルガメッシュ(Lv112) 【時魔道士】 |
ユウナ(Lv120) 【言霊使い】 |
なし | |||
(Lv38) |
(Lv99) |
(Lv99) |
(Lv99) |
- | - |
攻略のコツ
戦闘開始後、ディーンとグラセラの攻撃をジュームで受け、アタッカー3体でチェインを繋ぎながら素早くリッチを処理します。その後、ディーンとグラセラ、アイリーン、カミッロなど、火力の高い敵キャラを順々に倒しましょう。
増援が出現したら、敵の時魔道士とガンナー、槍術士を狙って3体以上同時に倒すを達成します。最後に残った敵を倒してクリアです。「リッチを素早く処理」「ドンアク対策」「タンクの耐久力」が攻略のカギです。
超高難度攻略のコツ
風属性の斬撃/射撃/魔法攻撃が有効

リッチ強化クエスト超高難度では、土属性で斬撃や射撃、魔法攻撃に弱い敵が多く出現します。そのためジュームや2B、ルシア、ガーガスなどの風属性アタッカーを編成すると攻略しやすいです。
特に斬撃耐性の低い敵が多いので、斬撃キャラを多めに編成して挑戦しましょう。
刺突攻撃耐性を上げる

リッチ強化クエスト超高難度では、刺突攻撃を得意とする敵が多く出現するため、パーティの刺突耐性を上げると被ダメを減らせます。VCのリヴァイアサンやベヒーモスをセットしたり、エルフのマントを装備して刺突耐性を上げましょう。
| 刺突耐性を持つおすすめVC/武具 | ||
|---|---|---|
リヴァイアサン |
ベヒーモス |
エルフのマント |
超高難度オート周回PT例
| 射撃アタッカー | タンク | 打撃アタッカー | |||
|---|---|---|---|---|---|
コーウェル(Lv120) 【ナイトブレード】 |
ジューム(Lv101) 【風の戦士】 |
ティファ(Lv120) 【パラディン】 |
|||
(Lv99) |
(Lv70) |
(Lv87) |
(Lv70) |
![]() (Lv80) |
(Lv70) |
| 魔法アタッカー | ヒーラー/魔法AT | フレンド | |||
ガーガス(Lv120) 【緑魔道士】 |
アヤカ(Lv99) 【時魔道士】 |
なし | |||
(Lv99) |
(Lv70) |
(Lv38) |
(Lv99) |
- | - |
攻略のコツ
リッチ強化クエスト超高難度は、風属性中心のパーティでオート周回できます。ジュームで敵の攻撃を受けつつ、ガーガスやコーウェル、ティファで敵を倒しましょう。
アタッカー枠を2Bやルシア、ヴァルーシュ等に変更するとより効率的に周回できます。
おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
ムラガ |
|
ファルム |
|
アーロン |
|
ディーン |
|
破滅シュテル |
|
バレット |
|
クラウド |
|
ギルガメッシュ |
|
ミランダ |
|
タンク
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
ジューム |
|
囁き |
|
王モント |
|
光の戦士 |
|
ヒーラー/サポーター
| キャラ | 強い点 |
|---|---|
ローザ |
|
ユウナ |
|
アヤカ |
|
イベントカード詳細
腐王不死 リッチ

土性魔法キャラの攻守を強化
腐王不死 リッチは、土属性限定のパーティアビで魔法攻撃アップ、付与効果で魔力アップを持つ土属性魔法キャラ用のビジョンカードです。
また、魔法キャラの攻撃性能だけでなく、パーティアビでは斬撃耐性、付与効果では最大HPといった耐久面も強化できます。リューエルやキルフェといった耐久力の高い魔法キャラを育成している場合は、リッチの完凸も目指しましょう。
クエスト報酬一覧
| クエスト名 | 報酬 |
|---|---|
| 腐王不死 リッチ強化クエ (極高難度) |
|
| 腐王不死 リッチ強化クエ (超高難度) |
|
| 腐王不死 リッチ強化クエ (高難度) |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE幻影戦争公式サイト

FFBE幻影戦争攻略wiki
幻影戦争攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











