【原神】【楓原万葉】最終的には完凸アタッカービルド
- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
                    
| キャラ |  楓原万葉 | 
|---|---|
| ユーザー名 | 流浪人 | 
| 評価数 | 15 評価する | 
| 武器 | 磐岩結緑 | 
| 聖遺物 | 【翠緑の影セット効果2】 風元素のダメージ+15% 【翠緑の影セット効果4】 拡散反応によるダメージ+60%。拡散反応による元素タイプを基準に、影響を受けた敵の元素耐性-40%、継続時間10秒。 | 
| メインOP | 時計:攻撃力(%) 杯:風元素ダメージ 冠:会心ダメージ | 
ビルド解説
・ビルドについて
万葉をコンセプト通りのバッファーとしてではなく、凸していくに連れてアタッカー向けとして組んだビルド。
万葉は風の元素スキル/爆発が攻撃の主体です。
場にある元素によって拡散反応を起こし、天賦効果と翠緑4セット効果、さらに凸効果によって仲間だけでなく自身に対しても強いシナジーを得ています。
元素熟知を盛れていると拡散反応のダメージも期待でき、思わぬ攻撃力を発揮します。
完凸しているとダメージバフによって風通常攻撃も期待できます。
・聖遺物オプションの解説
テンプレートのメインOP、攻撃時計・風バフ杯・会心ダメージ冠がアタッカーには使い易く感じられました。
杯は拡散反応による天賦バフ狙い、または完凸でないなら熟知杯でもいいと思います。
筆者は拡散反応が狙えない完凸風通常攻撃時にも、ある程度ダメージを与えたいので風バフにしてますが。
サブOPは①会心ダメージ/率≧②元素熟知>③攻撃%>④元素チャージの優先順位。
元素チャージは元素爆発回すのに差し支えない範囲で確保。
会心ダメージ/率と元素熟知が優先で、次いで攻撃%。
・おすすめ武器について
圧倒的な会心率の盤岩結緑がアタッカーにはおすすめです。
万葉は凸状況や手持ちの武器・聖遺物、プレイヤーの志向によってビルド傾向が変わるイメージがあるので、1つの考え方として見て頂ければ幸いです。

 原神(げんしん)攻略まとめwiki
原神(げんしん)攻略まとめwiki
                

 原神攻略班
原神攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












