【原神】往日の海のマップ攻略とやることまとめ|ノストイ地区

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の往日の海のマップ攻略とやることのまとめ記事です。行き方や世界任務、古いオルゴールの楽譜、地霊壇、ノストイ地区についても記載しているので、Ver4.6でなにをするべきか参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 諧律のカンティクルの攻略 | 水神の瞳の場所 |
| フォンテーヌの地霊壇 | フォンテーヌ攻略まとめ |
目次
往日の海の場所と行き方

往日の海は、シリーズ世界任務「諧律のカンティクル」の「レムリアの最後の日を受注すると行けます。フォンテーヌとは別エリアとして存在しているため、世界任務で到達後にワープポイントを開けておくと、スムーズに移動が可能です。
色褪せた城の青い門からも移動可能
| マップ | 拡大する |
|---|---|
| 場所 | 拡大する |
往日の海へは、色褪せた城からも行けます。色褪せた城の北東にある青い門に近づくと、世界任務での手順同様に往日の海へ行くことが可能です。
また、青い門の場所へ向かう場合は、青い門の左下にあるワープポイントを利用しましょう。ワープポイントから青い門が見えるため、スムーズにたどり着くことが可能です。
往日の海の水神の瞳
ノストイ地区|全9個
往日の海|全46個
往日の海の世界任務一覧
シリーズ世界任務
拡大する【発生場所】ペトリコール町の七天神像付近 |
|
| 1.ペトリコールを覆う影 | 2.水中の夜想曲 |
| 3.レムリアの最後の日 | 4.ファルサリアのラプソディ |
| 5.鎮魂曲 | 6.往日と明日のために |
| 7.遅い帰郷 | - |
その他世界任務
拡大する【発生場所】フォンテーヌ廷水路インフォメーションスタッフ前 |
|
拡大する【発生場所】フォンテーヌ廷 |
古いオルゴールの楽譜の入手方法
| ノストイ地区 | 拡大する |
|---|---|
| 往日の海 | 拡大する |
古いオルゴールは、全部で6個あります。①と⑥はシリーズ世界任務「諧律のカンティクル」進行中に入手でき、②~⑤は主にギミッククリアで入手が可能です。
往日の海の地霊壇の場所
▲フォンテーヌエリアにある地霊壇①~⑧と表記しているため、往日の海の地霊壇を⑨と⑩で表記しています。
往日の海の地霊壇は、2つあります。地霊壇の鍵は、七天神像のレベル上げで入手可能なため、水神の瞳を集めましょう。
⑨の地霊壇の場所
| マップ | 拡大する |
|---|---|
| 場所 | 拡大する |
9つ目の地霊壇は、往日の海のホルトゥス・ユーレゲティスの北にあります。
⑩の地霊壇の場所
| マップ | 拡大する |
|---|---|
| 場所 | 拡大する |
10つ目の地霊壇は、往日の海の諧律院の中央にあります。
ジュリアーノの宝箱の場所|ノストイ地区
ジュリアーノの隠し宝箱はノストイ地区に全部で4個発見できます。宝箱は最初隠れていて、採掘をしないと出現しません。
また、宝箱はどの順番で取っても問題なく、全部を取らないとノストイ地区の探索度を100%にはできません。
往日の海のギミック一覧
| ギミック一覧 | |
|---|---|
| ▼古き楽章の力 | ▼ウッスー (白い喋る猫) |
| ▼失われた魔導書と本棚 | ▼プリンケプス・スキュラ |
古き楽章の力

古き楽章の力は、往日の海のギミックを解くための重要な力です。スキルを1回押しで休音波、長押しで奏音波を使用できるので、ギミックに合わせて音波を使い分けましょう。
古き楽章の力を使うギミック
| 巨大黄金アンコウ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 見た目 | 拡大する |
|||
| 概要 | ・水中を常に動き回っている ・近づいても攻撃などはしてこない |
|||
| 解き方 | ・背後に回り込んで休音波を使用する ・赤い時は2回当てると解除 |
|||
| サンゴ礁の揺れるウナギ | ||||
| 見た目 | 拡大する |
|||
| 概要 | ・サンゴ礁からウナギを誘き出すと挑戦開始 | |||
| 解き方 | ・全てのイソギンチャクからウナギが出ているタイミングで休音波を当てる | |||
| メロディーフラワーと異彩イソギンチャク | ||||
| 見た目 | 拡大する |
|||
| 概要 | ・異彩イソギンチャクにメロディーフラワーでエネルギーを供給する | |||
| 解き方 | ・メロディーフラワーに奏音波を当てる →向きが変わる ・メロディーフラワーの正面をホラガイタコに向ける |
|||
| 共鳴イソギンチャク | ||||
| 見た目 | 拡大する |
|||
| 概要 | ・共鳴イソギンチャクを共鳴状態にする | |||
| 解き方 | ・共鳴イソギンチャク付近に動いているホラガイタコを休音波で止める | |||
| 自鳴ハーモニックパイプ | ||||
| 見た目 | 拡大する |
|||
| 概要 | ・楽章の力で音調を整える | |||
| 解き方 | ・奏音波を利用してバーを動かす ・周りにある指定の音符の位置にバーを合わせる |
|||
| ホラガイタコ | ||||
| 見た目 | 拡大する |
|||
| 概要 | ・一部ギミックを解く際に鍵となる生き物 ・オレンジのホラガイタコは休音波で共鳴する ・青色のホラガイタコは楽章の力の効果を受けない |
|||
ウッスー (白い喋る猫)
| 場所 | 拡大する |
|---|---|
| マップ | 拡大する |
| アチーブメント | 入手方法 |
|---|---|
| 飼い主の本文 | 猫小屋の横にあるお皿に魚肉を置く |
ウッスーには、シリーズ世界任務「諧律のカンティクル」の後日談「往日と明日のために」をクリアした後は、ペトリコール町の猫小屋にいます。猫小屋にいない場合は、世界任務が終わっていない可能性があるので、世界任務が終わっているか確認しましょう。
また、猫小屋横にあるお皿に近づき、魚肉を与えると、アチーブメントが獲得可能です。立ち寄った際に魚肉を与えましょう。
失われた魔導書と不思議な本棚
| アチーブメント | 入手方法 |
|---|---|
| 吾は問う…汝は人なりや? | 魔導書を拾う |
| 本に愛されている人間 | 失われた魔導書を8個全て本棚に戻す |
失われた魔導書と不思議な本棚は、色褪せた城のギミックです。飛んでいる魔導書を休音波で止めて回収して本棚に戻すと、本棚の奥にあるエリアに行けたり、宝箱や水神の瞳を獲得できます。
また、本棚の奥にある宝箱から、失われた譜面の断片を獲得可能です。失われた譜面の断片を2つ集め、修復された楽譜を入手すると、アチーブメント獲得に繋がるので、忘れずに回収しましょう。
龍の裔のプリンケプス・スキュラ

| 解放時期 | 「諧律のカンティクル」の 「ファルサリアのラプソディ」 |
|---|---|
| 獲得できる アチーブメント |
ヴィシャップ戦隊スキュラ |
龍の裔のプリンケプス・スキュラは、往日の海の移動を快適にしてくれるギミックです。遠くにいる状態で視覚に入れるとスキュラの近くに移動でき、近くにいるスキュラに話しかけると、目標の位置まで行ける激流を召喚してくれます。
また、初めてスキュラの召喚した激流を利用すると、アチーブメントを獲得できます。
フォンテーヌの関連記事|Ver4.6
▶攻略情報まとめはこちら |
|||||
| キャラ前半 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
アルレッキーノ |
リネ |
||||
| キャラ後半 | |||||
放浪者 |
白朮 |
||||
| 世界任務 | |||||
| 諧律のカンティクル | ペトリコールを覆う影 | ||||
| 水中の夜想曲 | レムリアの最後の日 | ||||
| ファルサリアのラプソディ | 鎮魂曲 | ||||
| 往日と明日のために | 遅い帰郷 | ||||
| 彼の命はそこにある | 時空を超えた空想 | ||||
| 探索 | |||||
| 往日の海の攻略まとめ | 失われた魔導書 | ||||
| 古いオルゴール | 失われた譜面の断片 | ||||
| 修復された楽譜 | 地霊壇 | ||||
| シネアス (地方伝説) | - | ||||
| フォンテーヌ探索 | |||||
フォンテーヌまとめ |
フォンテーヌ評判任務 |
ルキナの泉 |
|||
水の印の集め方 |
![]() 水神の瞳 |
||||
| 新キャラ | 新武器 | ||||
セトス |
赤月のシルエット |
||||
| 新聖遺物 | |||||
諧律奇想の断章 |
遂げられなかった想い |
||||
| ボス | |||||
魔像レガトゥス |
召使 (週ボス) |
||||
| 伝説任務 | |||||
アルレッキーノ伝説任務 |
セノ伝説任務第2幕 |
||||
| イベント | |||||
| 荒瀧イリデッセンスツアー | 風の行方・妙策の陣 | ||||
| 振晶の応用研究 | 異種サウリアン巡訪戦記 | ||||
| 熟知の奔流 | - | ||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











