【原神】リネガチャ引くべきか|光と影のトリック

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)のリネガチャ(光と影のトリック)は引くべきかを考察しています。Ver5.2前半で復刻されるリネピックアップガチャの開催期間や他ピックアップキャラについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| どのガチャを引くべきか | リネの評価 |
リネガチャの基本情報

| 開催日 | 11/20(水)Ver5.2アプデ後~12/10(火)18:59 | |
|---|---|---|
| 排出確率 | ★5キャラ:0.6% ★4キャラ:5.1% |
|
| ピックアップ | リネ |
オロルン |
バーバラ |
スクロース |
|
リネガチャは、Ver5.2が実装される11月20日(水)から開催されます。同時にピックアップされる星4キャラはオロルン、バーバラ、スクロースの3人です。
リネガチャは引くべきか?
| キャラ | 総合評価 | アタッカー |
|---|---|---|
リネ(星5/炎/弓) |
9.2点 | |
| ・重撃でダメージを稼ぐ炎元素アタッカー ・元素スキルでHPを回復 ・モノパイロ編成(炎統一)で活躍 |
||
炎元素アタッカーが欲しいなら引くべき
リネは、炎元素アタッカーが欲しいなら引きましょう。リネは炎元素アタッカーの中でも簡単に高火力を出しやすいキャラで、無凸でも高難易度の深境螺旋をクリアできるポテンシャルを持っています。
ただし、リネの主な火力源は、弓の狙い撃ちです。狙い撃ちが苦手な方は、雑魚敵やフィールドボスなどの様々な敵と戦いながら、狙い撃ちの練習をしてリネの扱い方を上達させましょう。
リネを凸狙いで引くのもあり
| 凸数/命ノ星座 | 効果 |
|---|---|
| 奇想天外の芸当 (1凸) |
ファニーキャットハットが同時に最大2個まで存在可能になる。また、プロップアローは命中時にファニーキャットハットを2個召喚し、追加で「プロップ残数」を1層重ねる。この効果は15秒毎に1回のみ発動可能。 |
| 巧言令色の誘引 (2凸) |
リネがフィールドに存在する時、2秒毎に「一意専心」効果を1層獲得し、リネの会心ダメージ+20%。この効果は最大3層まで重ね掛け可能、リネが退場する時に解除される。 |
リネガチャは、リネの凸狙いで引くのもありです。1凸でファニーキャットハットの召喚上限+1にプロップ残数の獲得量が増え、2凸で場に長く居る程会心ダメバフを得られるので、リネの火力を更に伸ばしたい方は凸を狙いましょう。
特産品を表示するキャラが欲しいなら引くべき
リネガチャは、フォンテーヌの特産品をミニマップに表示するキャラが欲しいなら引きましょう。フォンテーヌの特産品をミニマップに表示できるキャラはリネとクロリンデしかいないため、楽に集めたいならリネを引くのがおすすめです。
リネガチャのピックアップキャラ
| キャラ | レア・元素・武器 | 聖遺物 | 凸数 |
|---|---|---|---|
リネ |
星5 / 炎 / 弓 | ファントム4 | 2凸 |
|
|||
オロルン |
星4 / 雷 / 弓 | 絵巻4 | -凸 |
|
|||
バーバラ |
星4 / 水 / 法器 | 海染4 | 完凸 |
|
|||
スクロース |
星4/風/法器 | 翠緑4 | 完凸 |
|
|||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki


原神攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











