【原神】漱玉奇巧虫相撲大玄境の攻略|突き上げのやり方

漱玉奇巧虫相撲大玄境

原神(げんしん)の漱玉奇巧虫相撲大玄境(虫相撲・そうぎょくきこうむしずもうだいげんきょう)の攻略を記載。突き上げのやり方や報酬、開催期間についても掲載しています。

関連記事
アプデ最新情報 イベント最新情報

突き上げのやり方

突き上げのやり方拡大する

力の量 Max 4分の3 半分 4分の1
距離 2マス 1マスと半分 1マス 1マスの半分

突き上げは、敵との距離と力の溜まった分で決まります。溜めた力の分進んだ距離の丁度先に敵がいると発動するので、距離と力の溜め方を調整して突き上げを発動しましょう。

例として、敵と2マス離れた状態で力をMaxまで溜めて攻撃すると突き上げが発動するため、突き上げを発動させる際の参考にしてください。

漱玉奇巧虫相撲大玄境攻略のコツ

ステージ一覧
▼1日目 ▼2日目 ▼3日目 ▼4日目 ▼5日目

山のように動じないらしいデカブツ|5日目

岩スライムは突き上げで倒す

岩スライムは突き上げで倒す

山のように動じないらしいデカブツ戦では、岩スライムを突き上げで倒しましょう。岩スライムを突き上げで倒すと、敵へ大ダメージを与えられます。

また、岩スライムの討伐に失敗すると、避けづらい複数個所に岩スライムが降ってくる攻撃を発動してくるので、被ダメを減らしたり時短の面でも岩スライムが出てきたら突き上げで倒すのがおすすめです。

敵の顔面を狙って攻撃する

敵の顔面を狙って攻撃する

▲ジャンプは長押しし続けると敵の頭上を越えてしまう点に注意

山のように動じないらしいデカブツ戦では、敵の顔面を狙って攻撃しましょう。弱点でダメージが2倍に増えるので敵のHPを削りやすいです。

ただし、顔面を攻撃していると、空中が攻撃対象の腕振り回し攻撃をしてくるため、地面に降りて避けるか腕の当たらない距離で攻撃を溜めましょう。

実は寒くてたまらない雪魔術師|4日目

バリアを突き上げで破壊する

バリアを突き上げで破壊する

実は寒くてたまらない雪魔術師戦では、バリアを突き上げで破壊しましょう。バリアを破壊すると約15秒間ダウンするので、ダウン中に攻撃を与えてHPを削るのがおすすめです。

敵の攻撃に合わせて避け方を変える

敵の攻撃に合わせて避け方を変える

実は寒くてたまらない雪魔術師戦では、敵の攻撃に合わせて避け方を変えましょう。円の攻撃は上から降ってくるのでエリア外に避ける、右から左への攻撃は対象の位置に判定があるので高さに合わせて避けるのがおすすめです。

独り言がやめられない赤魔術師|3日目

バリアを突き上げで破壊する

バリアを突き上げで破壊する

独り言がやめられない赤魔術師戦では、バリアを突き上げで破壊しましょう。バリアを破壊すると約15秒間ダウンするので、ダウン中に攻撃を与えてHPを削るのがおすすめです。

敵の攻撃に合わせて避け方を変える

敵の攻撃に合わせて避け方を変える

独り言がやめられない赤魔術師戦では、敵の攻撃に合わせて避け方を変えましょう。円の攻撃は上に判定があるためエリア外に避ける、右から左への攻撃は地面に判定があるので空中に避けるのがおすすめです。

松明ブンブンこん棒マスター|2日目

敵の顔面を狙って攻撃する

ブンブンこん棒マスター1

▲ジャンプは長押しし続けると敵の頭上を越えてしまう点に注意

松明ブンブンこん棒マスターは、敵の顔面を狙って攻撃しましょう。弱点でダメージが2倍に増えるので敵のHPを削りやすいです。

ただし、顔面を攻撃していると、空中が攻撃対象の松明こん棒振り回しをしてくるため、地面に降りて避けるか松明こん棒の当たらない距離で攻撃を溜めましょう。

石投げ攻撃は攻撃範囲に注意

ブンブンこん棒マスター2

ヒルチャールの石投げ攻撃は、石の攻撃範囲に注意しましょう。落下地点の攻撃範囲が赤く光りますが、手前でジャンプすると石に当たってしまうため、石投げ攻撃は終わるまで待ってからジャンプするのがおすすめです。

ブンブンこん棒マスター|1日目

敵の顔面を狙って攻撃する

ブンブンこん棒マスター1

▲ジャンプは長押しし続けると敵の頭上を越えてしまう点に注意

ブンブンこん棒マスターは、敵の顔面を狙って攻撃しましょう。弱点でダメージが2倍に増えるので敵のHPを削りやすいです。

ただし、顔面を攻撃していると、空中が攻撃対象のこん棒振り回しをしてくるので、こん棒の当たらない距離で攻撃を溜めましょう。

石投げ攻撃は攻撃範囲に注意

ブンブンこん棒マスター2

ヒルチャールの石投げ攻撃は、石の攻撃範囲に注意しましょう。落下地点の攻撃範囲が赤く光りますが、手前でジャンプすると石に当たってしまうので、石投げ攻撃は終わるまで待ってからジャンプするのがおすすめです。

漱玉奇巧虫相撲大玄境の報酬

ブンブンこん棒マスター|1日目

ミッション 報酬
難易度「切磋」をクリア 原石原石×60
孤雲寒林の輝岩孤雲寒林の輝岩×3
難易度「集中」をクリア 原石原石×30
繁栄の導き繁栄の導き×3
難易度「全力」に1回挑戦 モラ20,000モラ
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱×3

松明ブンブンこん棒マスター|2日目

ミッション 報酬
難易度「切磋」をクリア 原石原石×60
雲海雲間の水銀雲海雲間の水銀×3
難易度「集中」をクリア 原石原石×30
勤労の導き勤労の導き×3
難易度「全力」に1回挑戦 モラ20,000モラ
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱×3

独り言がやめられない赤魔術師|3日目

ミッション 報酬
難易度「切磋」をクリア 原石原石×60
漆黒の隕鉄の一片漆黒の隕鉄の一片×3
難易度「集中」をクリア 原石原石×20
黄金の導き黄金の導き×3
難易度「全力」に1回挑戦 モラ20,000モラ
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱×3

実は寒くてたまらない雪魔術師|4日目

ミッション 報酬
難易度「切磋」をクリア 原石原石×60
大英雄の経験大英雄の経験×3
難易度「集中」をクリア 原石原石×20
祈聖のオイル祈聖のオイル×2
難易度「全力」に1回挑戦 モラ20,000モラ
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱×3

山のように動じないらしいデカブツ|5日目

ミッション 報酬
難易度「切磋」をクリア 原石原石×60
大英雄の経験大英雄の経験×3
難易度「集中」をクリア 原石原石×20
祈聖のオイル祈聖のオイル×2
難易度「全力」に1回挑戦 モラ20,000モラ
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱×3

漱玉奇巧虫相撲大玄境の開催期間

漱玉奇巧虫相撲大玄境

開催期間 1/3(金)11:00~1/13(月)4:59
参加条件 ・冒険ランク20以上
・魔神任務序章第3幕クリア

漱玉奇巧虫相撲大玄境は、1月3日(金)11時から開催されます。閑雲の伝説任務「閑鶴の章第1幕」をクリアしているとより楽しく遊べるようなので、イベント前に閑雲の伝説任務をクリアするのがおすすめです。

閑雲の伝説任務の攻略はこちら

原神原神攻略トップへ

©COGNOSPHERE. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神の注目記事

あなたの相棒は誰?最高の仲間!診断
あなたの相棒は誰?最高の仲間!診断
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
岩の印の入手方法と使い道
岩の印の入手方法と使い道
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
フォンテーヌのワープポイントの場所一覧
フォンテーヌのワープポイントの場所一覧
飛行コンテストとアリバイの攻略と発生場所
飛行コンテストとアリバイの攻略と発生場所
狂風のコアの攻略と報酬一覧
狂風のコアの攻略と報酬一覧
あなたの相棒は誰?最高の仲間!診断
あなたの相棒は誰?最高の仲間!診断
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
スメール鍛造武器一覧とレシピの入手方法
岩の印の入手方法と使い道
岩の印の入手方法と使い道
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
最後のちび竜ビスケットの攻略と発生場所
フォンテーヌのワープポイントの場所一覧
フォンテーヌのワープポイントの場所一覧
飛行コンテストとアリバイの攻略と発生場所
飛行コンテストとアリバイの攻略と発生場所
狂風のコアの攻略と報酬一覧
狂風のコアの攻略と報酬一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アルテマ原神攻略班
攻略状況 全キャラ所持,探索度も100%
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク 【新作リリース!1200連ガチャ無料】

濡れ衣を着せられ王都を追放された最強暗殺者が異世界を冒険するファンタジーRPG!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー