探索度の上げ方とメリット
原神攻略班
- Ver1.5アップデート情報!
- ・アップデート1.5最新情報まとめ
- ・エウルアの性能予想/煙緋(エンヒ)の性能予想
- 最新イベント情報!
- ・タルタリヤ復刻ガチャは引くべきか?
- ・ヒルチャールの夢工場の進め方
原神(げんしん)の探索度上げ方とメリットについて記載。探索度システムの解説や上げ方をまとめています。
関連記事 | |
---|---|
アップデート最新情報 | 宝箱の場所一覧 |
神の瞳の入手場所 | 七天神像の場所一覧 |
探索度システムとは?
マップを縮小することで、地名の下に各地域の探索度を確認できます。宝箱や神の瞳、ワープポイントの開放で探索度は上昇します。
探索度の上げ方
宝箱を回収する
宝箱を回収すると、その地域の探索度が上昇します。探索度によって、宝箱の取り残しが分かりやすくなる便利な機能です。
神の瞳を回収する
神の瞳を回収すると、該当地域の探索度が上昇します。神の瞳は回収するとスタミナ上限が上がるので、見かけたら必ず回収しましょう。
ワープポイントを解放する
ワープポイントを解放すると、その地域の探索度が上昇します。ワープポイントを解放しておくと移動に便利なので、見かけたら必ず解放しておきましょう。
探索度を上げるメリット
都市評判が上昇
探索度が上がると、併せて都市評判が上昇します。都市評判が上がれば、ポケットワープポイントの設計図などの限定アイテムが入手できるので積極的に上げていきましょう。
- ▼都市評判の上げ方まとめ(タップで開閉)
-
-
地域任務
モンドと璃月の地域の各任務をクリアすると、都市の評判が上がります。
世界探索
モンドと璃月の宝箱や神の瞳の収集、ワープポイントを解放することで各地域の探索度が上がります。
討伐懸賞
討伐懸賞 - ・1週間に3回までクリア可能
- ・毎週月曜日にリセット
- ・モンドと璃月で週の討伐可能数は共有
- ・討伐対象モンスターには特殊効果が発生する
毎週月曜日に更新される討伐対象を撃退すると評判が上がります。討伐回数は週に3回までクリア可能で、モンドと璃月で討伐回数は共有されるので、討伐する際は評判レベルを上げたい都市の討伐をしましょう。
住民リクエスト
毎週月曜日に更新される、住民のリクエストを達成すると評判が上がります。住民リクエストは討伐懸賞と同じく週に3回まででモンドと璃月で達成回数は共有されるので、達成する際は注意しましょう。
-
探索度の確認方法
マップを縮小すると、各地域の探索度が確認できます。まだ100%じゃない地域を確認したい時に便利です。
モンド・璃月の探索度の確認方法
モンドと璃月の探索度の確認は「モンド城」と「璃月港」内にいる、頭上に三角形のマークがついているNPCに話しかけると確認できます。NPCの位置はマップ上からも確認可能です。
アップデート関連記事
新キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新ガチャ | |||
![]() |
![]() |
||
タルタリヤガチャシミュレーター | 神鋳賦形ガチャシミュレーター | ||
新要素・イベント | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
ストーリー・任務 | |||
1章3節迫る客星 | 南天門の謎 | 必要な手続き | 万金に値する本 |
チャンチャンと 彼女の仲間 |
冒険者協会の 数々事情 |
この街に この詩を |
止まることない 研究 |
空鯨の章 | 古聞の章 | - | - |