【ウマ娘】カプリコーン杯向けフジキセキの育成論と優先スキル

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・最強サポートカードランキング
- ・最強キャラ(ウマ娘)ランキング
- ・マイル育成のキャラとサポカ編成
ウマ娘のフジキセキのカプリコーン杯向け育成論を解説。理想ステータスや必要因子、優先したいおすすめスキルや育成ポイント、おすすめサポート編成について解説しています。
| カプリコーン杯の関連記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| グレード攻略 | オープン攻略 | コースとスキル解説 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 最強ウマ娘Tier表 | 因子厳選方法 | スタミナ必要量解説 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| カプリコーン杯用のおすすめ育成論 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 脚質別育成論 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 逃げ | 先行 | 差し | 追込 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目標ステータス
先頭争いに勝つためにパワーと賢さが重要
| ステータス目安(逃げ) | ||||
|---|---|---|---|---|
| ステータス目安(先行) | ||||
カプリコーン杯は短距離1200mのコースなので、スタミナや根性を大きく伸ばす必要がありません。スピードカンストを最優先し、パワーと賢さをできる限り伸ばしていく方針がおすすめです。
逃げ作戦で運用する場合は賢さ、先行作戦で運用する場合はパワーを優先しましょう。
左回りや冬ウマ娘でさらにスピードを強化
| スキル | 効果/習得方法 |
|---|---|
![]() 左回り◯ |
左回りコースが少し得意になる |
![]() 冬ウマ娘◯ |
冬のレースが少し得意になる |
![]() 道悪〇 |
「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる |
「左回り◯」や「冬ウマ娘◯」を習得すれば、更にスピード面を強化することが可能です。重バ場のため、パワーを強化できる「道悪〇」も有効な緑スキルです。
作戦は逃げ、先行ともにおすすめ
フジキセキの固有スキル「煌星のヴォードヴィル」は最終直線で後ろのウマ娘に詰め寄られると発動する固有スキルのため、逃げ/先行どちらでも活躍できます。脚質を上げる必要のない先行脚質のほうが育成しやすいです。
フジキセキのカプリコーン杯用育成論
- 短距離Sの習得を最優先
- 固有スキルを継承する
- 終盤に発動する加速スキルを習得する
- 地固めで序盤から先頭を確保する
短距離Sの習得を最優先

| 適性 | ステータス補正 |
|---|---|
| バ場適性 | |
| 距離適性 | |
| 脚質適性 |
フジキセキをカプリコーン杯に出走させる場合は、短距離適性を上げることが最優先です。芝因子1個以上あれば育成開始から適性Aが確保できます。
短距離Sが付いているかどうかで最高速度に差が出るので、短距離Sは最低限の目標にし+αで「左回り」や「冬ウマ娘」などの速度アップスキルを準備するのが理想です。
固有スキルを継承する
| 継承ウマ娘 | 固有スキル |
|---|---|
エルコンドルパサー |
最終直線で余裕を持って前にいるとより優位を保ちやすくなる |
ハロウィンスーパークリーク |
最終直線を好位置で走行中、前のウマ娘との距離が近いと抜け出しやすくなる |
逃げ作戦の場合はエルの固有を継承
フジキセキを逃げ作戦で運用する場合は、エルコンドルパサーの固有スキル「プランチャ☆ガナドール」の継承をおすすめします。
「プランチャ☆ガナドール」は最終直線で2位以内にいると発動するため、逃げ作戦と相性の良い速度と加速の複合スキルです。
先行作戦の場合はハロウィンクリークの固有を継承
フジキセキを先行作戦で運用する場合は、ハロウィンスーパークリークの固有スキル「ぐるぐるマミートリック♡」の継承をおすすめします。
「ぐるぐるマミートリック♡」は最終直線で2~4位で前のウマ娘との距離が近いと発動するため、先行作戦と相性の良い速度と加速の複合スキルです。
終盤コーナースキルは発動しないため継承しない
| ウマ娘 | 固有スキル |
|---|---|
セイウンスカイ |
レース終盤のコーナーで先頭にいるとこれ幸いと加速力を上げる |
カプリコーン杯には終盤コーナーが存在しないのでセイウンスカイの固有スキル「アングリング✕スキーミング」は効果を発揮しません。
終盤に発動する加速スキルを習得する
| スキル | 効果/習得方法 |
|---|---|
登山家 |
上り坂がわずかにうまくなる |
| レース終盤に前方にいると加速力がわずかに上がる<作戦・先行> |
|
スプリントターボ |
直線で加速力が上がる<短距離> |
一陣の風 |
直線で加速力が上がる |
レース終盤に上り坂のあるカプリコーン杯では、上り坂で発動する加速スキル「登山家」が重要なスキルです。習得できるサポートカードが長距離向けのサポートが多いため、因子継承から狙うのがおすすめです。
また、覚醒Lvを上げて習得できる「スプリントターボ」や「一陣の風」などの直線で加速力の上がるスキルも強力です。ただし、レース序盤も発動対象のスキルなので、有効な位置で発動しない場合があります。
地固めで序盤から先頭を確保する
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
地固め |
レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる |
| 発動条件 | |
|
|
地固めは、全スキルの中でも最も早いタイミングで発動する加速スキルです。逃げウマ娘は、地固めが発動すれば序盤から先頭に立ちやすく、圧倒的な驚異になるため優先して習得しましょう。
地固めの習得は、パワーボーナス持ちでパワーを伸ばしやすいオグリキャップ(SSR)がおすすめです。オグリキャップ未所持の場合は、フレンドから借りるか因子継承でスキル習得を狙いましょう。
地固め発動におすすめのスキル
| パターンA | パターンB |
|---|---|
地固めの発動におすすめのスキル組み合わせ例です。パターンAは発動条件を確定で満たすことができますが、パターンBはコンセントレーションが不発した場合に地固めの発動条件が満たせなくなります。
道悪〇はパワーUP、左回り◯や秋ウマ娘◯はスピードUPするおすすめ緑スキルですが、逃げのコツ◯は賢さUP、根幹距離◯でスタミナUPするのもありです。
おすすめのサポート編成
逃げ作戦のサポート編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 |
逃げ作戦でのおすすめサポート編成です。成長率を生かしてスピードと賢さを伸ばしつつ、因子でパワーを補いましょう。
上記サポート編成では地固めや登山家は習得できないため、因子で用意する必要があります。因子が用意できない場合は、オグリキャップやライスシャワーなどを1枚編成して習得を狙いましょう。
習得スキルの一例
先行作戦のサポート編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 | 4凸 |
先行作戦でのおすすめサポート編成です。逃げ作戦同様成長率を生かしてスピードと賢さを伸ばしつつ、因子でパワーを補いましょう。メジロアルダンから左回り◯や先行コーナー◯などの有効なスキルを習得できます。
習得スキルの一例
おすすめスキル
| 継承ウマ娘 | 効果 |
|---|---|
エルコンドルパサー |
優先度:★★★(逃げ推奨) 【プランチャ☆ガナドール】 最終直線で余裕を持って前にいるとより優位を保ちやすくなる |
ハロウィンスーパークリーク |
優先度:★★★(先行推奨) 【ぐるぐるマミートリック♡】 最終直線を好位置で走行中、前のウマ娘との距離が近いと抜け出しやすくなる |
メジロマックイーン |
優先度:★★ 【貴顕の使命を果たすべく】 最終コーナーで前の方にいると抜かせない覚悟を決めて速度が上がる |
| スキル | 効果 |
コンセントレーション |
優先度:★★★ スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる |
尻尾上がり |
優先度:★★★ レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
短距離コーナー◯ |
優先度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<短距離> |
短距離直線◯ |
優先度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<短距離> |
逃げコーナー◯ |
優先度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・逃げ> |
逃げ直線◯ |
優先度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・逃げ> |
先行コーナー◯ |
優先度:★★★ コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
先行直線◯ |
優先度:★★★ 直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
脱出術 |
優先度:★★★ レース中盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
アオハル燃焼・速 |
優先度:★★ レース中盤にアオハル魂が燃えレース中のチームメンバーのスピード合計が高いほど速度が上がる |
弧線のプロフェッサー |
優先度:★★ コーナーが得意になり速度が上がる |
遊びはおしまいっ! |
優先度:★★ すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる |
地固め |
優先度:★★★ レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる |
登山家 |
優先度:★★★ 上り坂がわずかにうまくなる |
スプリントターボ |
優先度:★★★ 直線で加速力が上がる<短距離> |
一陣の風 |
優先度:★★★ 直線で加速力が上がる |
先手必勝 |
優先度:★★ レース序盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
![]() 左回り◯ |
優先度:★★★ 左回りコースが少し得意になる |
冬ウマ娘◯ |
優先度:★★★ 冬のレースが少し得意になる |
![]() 道悪◯ |
優先度:★★★ 「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる |
![]() 根幹距離◯ |
優先度:★★ 根幹距離(400mの倍数)が少し得意になる |
○○ためらい |
優先度:★ レース終盤に作戦○○のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる ※○○=脚質 |
おすすめサポートカード
| カード | おすすめ理由 |
|---|---|
キタサンブラック |
おすすめ度:★★★★★ ・全ウマ娘に使用できる汎用サポート ・「逃げ直線」「集中力」が逃げと相性◯ ・3凸で得意率アップのボーナスが発動 |
サクラバクシンオー |
おすすめ度:★★★★★ ・「スプリントターボ」を習得 ・短距離向きのスキルが豊富 ・トレーニング効率が高い |
マチカネフクキタル |
おすすめ度:★★★★☆ ・失敗率や体力消費率ダウン効果を持つ ・初期ステータスUPが可能 ・アオハルシナリオリンク対応 |
カワカミプリンセス |
おすすめ度:★★★★☆ ・「根幹距離◯」を習得(※地固め発動用) ・「注目の踊り子」は逃げと相性◯ ・パワーボーナス持ち |
ビコーペガサス |
おすすめ度:★★★★☆ ・「短距離直線◯」を習得 ・トレーニング効率が高い ・スピード成長率なしのウマ娘におすすめ |
トウカイテイオー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「一陣の風」を習得 ・汎用スキルが多い ・パワーボーナス持ち |
サイレンススズカ |
おすすめ度:★★★☆ ・「左回り◯」「逃げのコツ◯」を習得 ・逃げ向きのスキルが多い ・トレーニング効率が低め |
サイレンススズカ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「左回り◯」「逃げのコツ◯」を習得 ・逃げ向きのスキルが多い ・トレーニング効率が低め |
ゼンノロブロイ |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「左回り◯」を習得 ・汎用スキルが多い ・先行/差しの育成におすすめ |
シンコウウインディ |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・「道悪〇」を習得(※地固め発動用) ・「逃げためらい」で逃げを対策 ・スピード成長率なしのウマ娘におすすめ |
ウオッカ |
おすすめ度:★☆☆☆☆ ・無課金編成におすすめ ・汎用スキルが多い ・パワーボーナス持ち |
ライスシャワー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・「登山家」や対先行デバフを各種習得 ・パワーとスタミナを同時に伸ばしやすい |
オグリキャップ |
おすすめ度:★★☆☆☆ ・「地固め」を習得 ・地固め因子が無い場合に逃げ育成に使う ・因子厳選のタイミングで使うのが理想 |
カレンチャン |
おすすめ度:★★★★★ ・賢さのトレーニング効率が高い ・「遊びはおしまいっ!」を習得 ┗打切りイベントで他イベントも進行しやすい |
ファインモーション |
おすすめ度:★★★★☆ ・「スピードスター」を習得 ・賢さのトレーニング効率が高い ・賢さ目的で全ウマ娘育成に使える |
ミホノブルボン |
おすすめ度:★★★★☆ ・「先手必勝」を習得 ・「雪の日◯」を習得(※地固め発動用) ・逃げ向きのスキルが多い |
ナイスネイチャ |
おすすめ度:★★★★☆ ・賢さのトレーニング効率が高い ・賢さ目的で全ウマ娘育成に使える |
メジロアルダン |
おすすめ度:★★★★☆ ・「左回り◯」を習得 ・先行ウマ娘の育成におすすめ ・「先行ためらい」で先行を対策 |
マーベラスサンデー |
おすすめ度:★★★☆☆ ・汎用スキルを複数所持 ・賢さサポートトップクラスの使用率 |
エアグルーヴ |
おすすめ度:★☆☆☆☆ ・根性サポのため本育成ではおすすめしない ・「地固め」が狙いやすい ┗「地固め」因子周回時には特におすすめ |
駿川たづな |
おすすめ度:★★★★★ ・どのウマ娘育成にも活用できる汎用性 ・体力消費ダウンと育成イベントが超優秀 ・コンセントレーションが逃げに超重要 |
樫本理子 |
おすすめ度:★★★☆☆ ・スタミナの強化に役立つ ・体力消費ダウンとおでかけが優秀 ・基本的にはたづなより優先度が低い |
関連記事
適性別の育成論
逃げウマ娘の育成論 |
先行ウマ娘の育成論 |
差しウマ娘の育成論 |
追込ウマ娘の育成論 |

ウマ娘攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











