【原神】漁獲の性能と評価|稲妻釣り協会

- Ver5.7攻略情報まとめ
- ・スカークの評価 / 育成素材の集め方
- ・ダリアの評価 / 育成素材の集め方
- ・申鶴の評価
- お楽しみコンテンツ一覧
- ・スカーク / 申鶴ガチャシミュレーター
- ・あなたの相棒診断 / 原神オリジナルクイズ
原神(げんしん)の「漁獲(ぎょかく)」の入手方法と評価を掲載しています。漁獲の強い点や入手方法、おすすめ装備キャラ、突破素材についても記載しているので、原神漁獲について知りたい人は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器 | 武器一覧 |
漁獲の性能と評価
漁獲の最新評価

| メイン評価 | サポート評価 | 武器種 |
|---|---|---|
漁獲のスキル
| 無凸 | 完凸 |
|---|---|
|
|
漁獲のステータス
| 基礎攻撃力 | 元素チャージ効率 | |
|---|---|---|
| Lv.80 (突破前) |
449 | 41.9% |
| Lv.90 | 510 | 45.9% |
漁獲の評価
元素爆発で火力を出すキャラにおすすめ
漁獲は、元素爆発で火力を出すキャラにおすすめの長柄武器です。精錬スキルで元素爆発のダメージと会心率を上昇し、サブステータスで元素爆発を使用しやすくできる点が優秀です。
完凸できるのが強み
漁獲は、稲妻釣り協会で入手できる武器なので、精錬スキルを完凸できます。完凸すると元素爆発の火力をさらに上昇できるので、無課金には嬉しい武器です。
漁獲の入手方法
| アイテム | 交換素材 |
|---|---|
漁獲 |
|
赤穂の枡 |
|
漁獲は、稲妻釣り協会にて釣りで入手できる魚と交換できます。漁獲の精錬に必要な「赤穂の枡」も同様の方法で入手可能です。
釣りは世界任務「魚群大発生」クリアで解放

釣りを解放するには世界任務「魚群大発生」のクリアが必要です。魚群大発生は、釣りシステムのチュートリアル任務で、前提として塵歌壺システム解放の世界任務「翠石の玉壺」のクリアが必要になります。
エサのレシピはモンド釣り協会で入手
魚を釣るためのエサのレシピは、モンド釣り協会で入手できます。漁獲交換のために必要なエサは、ワームの疑似餌とハエの疑似餌でどちらもグッピー3匹と交換します。
雷鳴仙は稲妻の釣り場で入手
| 稲妻のたたら砂付近の釣り場 | |
|---|---|
拡大するマップ |
拡大する出現場所(18時から6時) |
雷鳴仙は稲妻のたたら砂付近の釣り場に夜限定で出現します。また、雷鳴仙は1回に3匹までしか出現せずリスポーンに3日かかるため、ソロでは漁獲完凸まで最短で30日程度必要です。
おすすめ装備キャラ
| キャラ | 特徴・理由 |
|---|---|
雷電将軍 |
【レア度】星5【元素】
|
香菱 |
【レア度】星4【元素】
|
キャンディス |
【レア度】星4【元素】
|
トーマ |
【レア度】星4【元素】
|
漁獲は、元素爆発のダメージが強力なキャラと相性が良い武器です。特に、雷電将軍や香菱等の強力な元素爆発を持ちつつ、元素チャージ効率も必要とするキャラにおすすめです。
漁獲の突破素材
| レベル上限 | 必要素材 |
|---|---|
| 20→40 | |
| 40→50 | |
| 50→60 | |
| 60→70 | |
| 70→80 | |
| 80→90 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶原神公式サイトはこちら

原神(げんしん)攻略まとめwiki

原神攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










